Category
📺
TVTranscript
00:00:00岐阜県の根尾谷薄積み桜をはじめ日本各地の桜の名所に今外国人観光客が急増中桜と共に楽しんでいるのがなんと駅弁辛子と醤油こんなのつけて本当においしいの?
00:00:24チャーハンも入ってて贅沢ね10点中10点満点よ
00:00:37おおすげえたこが入ってるぞなんて大きさが最高じゃないか出来たてじゃないのにこんなに柔らかいなんて信じられないよ
00:00:52機内地鶏っていうのかこの鶏肉うますぎるだろう
00:00:58このようにここまで多彩な駅弁は日本ならではその時特有の名物やこだわりが詰め込まれた日本が誇る駅弁に今外国人観光客が大注目
00:01:17日本が誇るおよそ150種類の中から1位に選ばれたのは
00:01:53群馬の大定番峠の釜飯かそれとも北海道のイカ飯か皆さんも一緒に予想しながらご覧ください。
00:02:21それでは早速いってみようまず第10位は東京発祥東京
00:02:31外国人大好きあの日本食を挟んだ夢のサンドこんなのを初めて見たよポーランドにもサンドウィッチはあるけどこんなボリューミーなのは見たことないねこれから京都と大阪に向かうところさドイツじゃこんなサンドウィッチ絶対にないないんだからとっても楽しみなんだ絶対にないの?
00:03:24ジューシーで柔らかいとんかつそんなサンドウィッチがまずいわけないよそう最大の特徴は外国人驚愕の柔らかさ
00:03:34使用されるのは柔らかさを追求するため厳選された三軒豚の一枚肉一度も冷凍しない三軒豚の分厚いひれ肉とんかつに完熟りんごと野菜を煮込んだ特製ソースを絡めた極上の一品
00:04:04現実外国人でにぎわう浅草で人気の駅弁を調査するのはこの男
00:04:11駅弁!駅弁いかがですか?
00:04:15ミヤタイ店主ミヤタイ店主
00:04:22全国のご当地駅弁を揃えたミヤタイ店
00:04:28人気ナンバーワンは何なのか?独自調査
00:04:34駅弁あるよー!駅弁あるよー!
00:04:37こんにちはどちらから日本にいらっしゃったんですか?
00:04:46おフランスでございますね
00:04:49駅で見かけて駅弁食べてみたかったの
00:04:52おフランスから京都や広島を観光しに来た仲良し2人組
00:04:58舌を超えたフランス人一体どの駅弁を選ぶのか?
00:05:03牛肉が好きだからこのお弁当にしようかしら
00:05:06待ってでも豚肉も食べたい
00:05:10えっこのお弁当私が好きなの2つも入ってる
00:05:16これ最高ね
00:05:18迷ったらこれ牛も豚も食べたい欲張りさん大喜び弁当
00:05:25こちらでございますどうぞ
00:05:29うわっおいしそう!
00:05:31第9位は江戸甘味総括牛すき弁当国産牛を甘いタレで煮込んだ牛すき焼きと柔らかジューシーな三元豚ローストンカツ日本に来たら両方食べたい欲張り外国人も大満足お弁当にトンカツ?冷えて硬くなってるんじゃない?
00:05:59駅弁初体験のフランス人マダム少しでも旅場感を堪能してもらうため宮田こんなものを用意
00:06:09一番フォームにスタッフさんが入ります!
00:06:14お願いしまーす
00:06:17車窓邪魔だなもう
00:06:19富士山と桜を見ながら召し上がってください
00:06:26一緒に乗った気分で初めての駅弁果たしてお口に合うか?
00:06:36この駅弁を手がけるのは創業125年料亭の味を引き継ぐ日本橋大増。
00:06:58お肉はもちろん優しい甘さの卵焼きやだししみしみしらたきそしてコクのある甘みが特徴の江戸甘味噌を使用した味噌だれをのせたとんかつとんかつに味噌なんて初めてだあんこだと思ってたよ
00:07:20そして外国人人気9位のこの駅弁実は日本人を含む全体のランキングではなんと28位さっき聞いたらね結構違うらしいですランキングが続いて第8位は手間暇かけた驚きの製法えぇ?
00:07:48創業137年の老舗が生んだ伝統的駅弁。
00:07:55あれはどんな駅弁なの?
00:08:01シューマイチャーハン。
00:08:03あらこの子がシューマイ大好きなのよ。
00:08:07ちょっと自信ありますよ。やっぱ私も金沢出身としては。
00:08:14この駅弁はそのシェフ良純が作ってるのかしら?
00:08:21しかし8位はこの駅弁のデザインがとってもかわいいこれを買ったのよお楽しみ鯛飯とってもおいしそう鯛が入ってるなんて超豪華鯛を使った豪快駅弁とは?いいねこれ整ってるね。
00:08:49そして全国の駅弁150種類の中から見事人気1位に輝いたのは一体何なのか?
00:09:0050代は平均3本60代では6本歯が抜けている歯槽膿漏は歯が抜ける最大の原因そうなる前に歯槽膿漏トータルケア今ある歯を1本でも多く守るデントヘルス今や洗剤で菌を防ぎるようになったさらに色あせも防げたなそんなのありますナノックスワンプロニオイ不正で衣類長持ち幸せは多い方がいいナノックスワンプロヘアボシ登場!
00:09:30まず親も楽しまないとれんくんぱぱと真面目な話もいいですね新鮮でしょとりあえず当たってます僕もセレノノワルしちゃおっかなお供します迷うなこれどうぞどうぞどうぞいつでも楽しく飲みたいよねそんなあなたにたーんたかたーんたんたんたんたん
00:10:00無料カウンセリング実施中
00:10:14私たちには裏付けがあるんですライズアップトレーナーの採用率はわずか3.2%
00:10:20技術と知識コミュニケーションのスペシャリスト
00:10:23私たちはライズアップトレーナー私たちが結果にコミットします
00:10:27無料カウンセリング実施中
00:10:29銀のアリナミン眼性疲労の人に聞きましたしょぼがしょぼしょぼにぼやがぼいやーにずーんがつずーんにつらい眼性疲労に銀のアリナミン内側から飲んで効くお試しトライアルサイズ
00:10:44体と頭どっちも入れたいとそれ脳疲労が原因かもアリナミンVに配合のフルスルチアミンは脳や体のエネルギーづくりを助けますよし疲れと集中力にアリナミンVパンチもいいね
00:10:59お父さんちょっとくつろぎすぎじゃない何か言ったそういうママだってそうシャラも人のこと言えないだろお兄ちゃんにだけは言われたくないし気持ちいい世界初エモコテックで温度と気持ちを測って快適な空気に整えます人をもっと快適にできるはずだ
00:11:21キリガミねー2年連続省エネ大賞受賞お待たせー幸せをシェアしよう三菱電機
00:11:29最近生え際が気になってそんな悩めるあなたにビックリースアートネイチャー生え際革命結び目があ消えただからまるで生えたようにえ嘘増えたの生え際が変わっただけでこれが俺俺さあ生え際からいい感じ
00:11:50新発明クリアマーク増やしたいのは笑顔ですアートネイチャーお問い合わせは0120-012323アートネイチャーで検索
00:11:59今回日本各地からおよそ150種類を集める東京駅の巨大駅弁店祭りで人気1位を大調査
00:12:10聞きまくること204人外国人に人気の全国駅弁ランキングトップ10を大発表
00:12:19それでは以降第8位は手間暇をかけた驚きの製法創業137年の老舗が生んだ伝統的駅弁弁弁当に魚って僕の国ではイメージないよね大丈夫?
00:12:38これを買ったのよお楽しみ鯛飯とってもおいしそう第8位は創業137年の老舗が作るお楽しみ鯛飯時は明治21年東海道線で初めて駅弁を販売したという10日券が誇る大ヒット商品
00:13:02一体中身はどうなっているのか日本絶品駅弁オープンおうまそういろいろな食材が入っていて楽しいなにこれそうこれこそ相模湾の幸を使って誕生鯛おぼろを贅沢に載せた鯛飯
00:13:29さらにはタケノコ鶏そぼろにシャケアサリの佃煮チウマイまでお楽しみの名の通りワクワクする幕内弁当なんですいいねこれ整ってるね回転寿司に行ってタイを食べてとってもおいしかったのでこの弁当を買ったの魚の身がどうしてこんなにふわふわなんだ食感がまろやかでものかに甘くてとてもおいしい
00:13:57外国人が大絶賛するのがこの皆一通りふわふわしているというが実はこだわり抜いた驚きの製法で作られているその内部へ特別に潜入と案内してくれるのは3歳の時に初めて食べたこちらの鯛飯が好きすぎて就職した広報の荒木さん大好きじゃん
00:14:25まず驚いたのが実はこれ1時間で1200キロ分を一気に炊き上げる製飯マシン
00:14:40こちらはしょうゆをベースにした調味液を使って炊いていますのでそれでご飯が茶色くなっています
00:14:51その上に乗せるのがこのふわふわ鯛おぼろ実は驚きの製法で作られているまずは鯛の水分を飛ばすために鍋で炒めて鯛おぼろにここで気になるこの質問
00:15:10おぐしみ状態で鯛飯じゃないのは何でなんですか 鯛を駅弁に閉じ込めるにはおぼろが一番美味しいんです
00:15:17たどり着いた答えですね
00:15:19おぐしみだと成分があるため炒めやすく品質の維持が難しい
00:15:25長持ちし美味しさが一定に保てる鯛おぼろにすることで駅弁で美味しい鯛飯を実現
00:15:33これから秘密の工程に入っていきます
00:15:35鯛飯秘密の工程から問題
00:15:39一応鯛飯あのふわふわ食感に欠かせないある工程があるんです
00:15:44こちらですね
00:15:46秘密なのにいいの
00:15:47ああこうなってるんですね
00:15:50これをするとふわふわ感が全然違うんです
00:15:53なんだ
00:15:54ふわふわにする
00:15:55その様子を外国人にも見せてみると
00:15:59さあ外国人も驚いた
00:16:08鯛おぼろをふわふわにする驚きの方法とは一体何でしょう
00:16:14問題が出ました
00:16:153チームに分かれ早押しで回答
00:16:18この鯛おぼろをふわふわにする方法
00:16:22あ、リーダー入っちゃう
00:16:24はい矢花さん
00:16:25飛び散ります
00:16:30シンプルに手でこうふわふわにする
00:16:34どうやって
00:16:34こうやって
00:16:36こう
00:16:37おにぎりみたいにして
00:16:41パラパラパラって
00:16:42もんだ後にパラパラパラして
00:16:46なるほど
00:16:46だって正解が違う
00:16:48だってさあ今の違うって
00:16:52ずるいよ
00:16:53なんで飲むなんじゃないか
00:16:54言ってたんじゃん
00:16:55言ってたんじゃん
00:16:57須崎さんよく導き出せましたね
00:16:59正解は
00:17:02これは何をしてる
00:17:04ひたすら手でも出ます
00:17:06そう超アナログ手揉み
00:17:10手揉みだと何が違うんですか
00:17:12機械だと出せない人の粗さがまずは仕上がった太陽ボロを手揉みでほぐし角が立たないまろやかなふわふわ感に同時に筋や骨などの異物がないかもチェックそこから冷凍庫で2週間寝かし熟成
00:17:42中でも手揉みしてるんですけどさらに手揉み一つずつこうやってね手で食べてみたからの最終手揉み合計なんと2時間弱手でもみ揉みこれを実に1日およそ500食分そして何より驚かされたのが
00:18:12手揉み職人まさかの54年手揉みなのでその仕上がりは一目瞭然
00:18:22この工程見たら1300円安いですね正解しました佐々木希実さんチームには1300ポイント差し上げますそして気になる人気1位の駅弁は一体何なのか3チームの予想はこちらさあ来ましたまずは希実さんチームとんかつ弁当人気は間違いなくあるね
00:18:51その時のVTRに2つ入ってましたもんねあの2色のお肉の方のお弁当とサンドイッチの方と柳さんチームカニ飯うん俺は釜飯って言ったの柳さんの意見が通らないんですかそのチーム俺は釜飯って言ったんだけど2人がいやカニ飯って言ってた
00:19:11先ほど外国人の方もお弁当で海鮮が食べれるってすごいじゃないかって言ってたさあ吉見さんチームマグロイクラ弁当やっぱりマグロとイクラでしょなるほどやっぱり外国の人はほら築地行ってそういうものが食べたいっていうそうからね
00:19:41東京発祥大人にも子供にも大人気日本土産にもなる名物駅弁
00:19:50その弁当箱は何とっても面白い見た目ね子供が喜びそううわ電車だ青い電車ねこれかっこいいな第7位は新幹線E7系弁当こちらの駅弁北陸新幹線がモデルで
00:20:20気になるその中身一体どうなっているのか入っていたのは2種類のおにぎりとから揚げやエビフライなどまさにお子様ランチ!
00:20:43実は海外ではお子様ランチというメニューは少なくこういった子供向けの駅弁は日本ならではの駅弁なんですでも今日からこの電車も好きになったよ
00:21:09日本っぽいよね持って帰れるもんね
00:21:13続いて第6位は東京発祥これまでおよそ1万人もの外国人を調査してきた当番組
00:21:26その中でよく目にしたのが日本のお焼き鳥はうますぎてレベルが違うよ日本で親子丼を食べて感動したように日本の鶏料理はナンバーワンさ
00:21:40ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました
00:21:54買ってみるかこれから富士山を見に行くから駅弁食べるのが楽しみさここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします
00:22:04味に飽きちゃうけどこのお弁当はいろんな種類の鶏が入ってて魅力的だったんだこれを買ったよ鶏飯さ第6位にランクインしたのは2020年発売の鶏飯こればっか食ってたなこれおいしい気になるその中身が
00:22:344種類の鶏料理 鶏一つでこれだけ味を工夫できるのは日本ならでは
00:22:42僕の国にはフライドチキンとかはあるけど こんな輝いてる鶏料理は見たことないよ
00:22:50てりやきチキン
00:22:52これはてりやきです
00:22:54柔らかくておいしいんですよ
00:22:56アメイジン
00:22:58甘いタレが食欲をそそる鶏てりやき屋
00:23:03味噌で味付けされた鶏そぼろそしてあっさり塩味の蒸し鶏にコリコリ食感がクセになる軟骨入りの鶏つくね
00:23:18さらに外国人が皆絶賛するのがこれご飯も味がするんだけど違いの分かる男ですね鶏のだしで炊いたご飯なんですよこれもおいしいんだよね普通のご飯より断然こっちがうまいよホントレベル高いよね鶏飯スーツケースに詰めてもうちょっと帰りたいどんどんまいりましょう外国人に人気のご当地駅弁ランキング続いては5位からの発表です
00:23:47人気1位は群馬名物峠の釜飯かそれとも新潟の縁川押し寿司かととまた宮城の牛タン弁当か外国人に人気の全国駅弁ランキング第5位は東京発祥年間11万個を売り上げる最強和牛駅弁
00:24:14大丈夫大丈夫よかったこれおいしそうだな私もこれにするわ
00:24:24見て2秒で即決
00:24:27日本の牛肉グルメを2種類同時に楽しめるなんて得した気分だよ
00:24:34日本の焼肉はおいしいからお弁当で食べられて嬉しいね
00:24:38しかも牛すき焼きも入ってるんだ
00:24:40第5位は牛すきと牛焼肉弁当
00:24:46宮台デーマン
00:24:50これ牛のマークがあるってことは牛肉だろ
00:24:57僕たちは和牛が大好きなんだ
00:25:00これちょっと食べてみていいかい
00:25:03日本旅行を2週間満喫中
00:25:06和牛を愛するオランダから来たマルコ
00:25:10ただで和牛を食べられるなんてラッキーだね
00:25:14一体中身はどうなっているのか
00:25:17日本絶品駅弁
00:25:20オープン
00:25:23すごいぞ
00:25:27お肉がもりもりだ
00:25:29つき焼きとこれはカルビかい
00:25:34大好きなんだよ
00:25:35とてもジューシーだし
00:25:45何より香ばしさが最高だね
00:25:48窓際にしてやるよ
00:25:49こちらの牛カルビ実は香ばしさを出すためわざわざ網焼きで調理さらにすき焼きは甘辛に仕立てた関東風国産牛100%ぜいたくな牛すき焼きにマルコ終始ご満悦だったのだがあれ?
00:26:12あっこれは何だいあれマルコが気になったのは存在感があるこの煮卵醤油ベースのだしで煮込まれ日本人にはうれしい半熟加減だがマルコにとってはちょっと違う違うこれどうやって食べるのかというかこれちょっと生じゃないか?
00:26:40僕の国では卵にしっかり火を通すのが当たり前だから食べるのちょっと緊張するよ
00:26:47大丈夫だよ
00:26:49大丈夫
00:26:50うん
00:26:52ギリだな
00:26:56ギリか
00:26:59ギリか
00:27:00さあどんどん行こう第4位は鳥取発祥鳥取来ました鳥取あれ
00:27:09駅弁でグランプリ受賞リピーター続出の豪華イベントやって来たのはアメリカから来た仲良しご夫婦慣れた様子で向かったのは
00:27:30あああったあった今日は2個を獲得かこれから新幹線で銀山温泉家族旅行なんだ妻と娘がこの駅弁にはまっちゃってねもう8回は来てるよすごいねいやあがあんなに入っている弁当があるなんて驚いたよ
00:27:54oh it's gorgeous yes
00:27:56いったものをちょっと見せてもらってもいいですか
00:27:58これだよカニメシさん
00:28:01やばい
00:28:02出ましたか
00:28:03第4位は3位鳥取カニメシ
00:28:08カニメシ出ちゃいましたね
00:28:10これ4位やってんじゃねえの
00:28:13そんなすっとんぴょの番組じゃなくて1位です1位
00:28:17お弁当箱がカニの形じゃないかめちゃくちゃかわいいなぁ
00:28:25一体箱の中身はどうなっているのか日本一品一弁オープン
00:28:33Wow!
00:28:35Wow!
00:28:37It's so good!
00:28:39It's so good!
00:28:41It smells so fresh!
00:28:43It smells so fresh!
00:28:45I've never seen it!
00:28:49Look at this!
00:28:51It's a very good thing!
00:28:53It's a very good thing!
00:28:55It's a good thing!
00:28:57It's a good thing!
00:28:59It's a good thing!
00:29:01It's really it's a good thing!
00:29:03Yeah, it's really good!
00:29:05It's very good!
00:29:07It's a good thing!
00:29:09I'm so good!
00:29:11It's a little fresh!
00:29:13It's really good!
00:29:15It's very good!
00:29:17It's very good!
00:29:19It's a good-looking food!
00:29:21It's a good-looking food!
00:29:23It's so good!
00:29:25But there are all sorts of things
00:29:27カニ出すの難しいんだよ。そんな外国人も大絶賛のカニ飯から問題この山陰鳥取カニ飯を作るのは創業115年の駅弁屋さん
00:29:5025年前に開発したのが3代目カニ社長阿部さん郷土料理図ガニ飯をお弁当としても食べてもらいたいとカニ社長2年かけカニ飯を開発すると食のプロ2万3000人が選ぶジャパンフードセレクションでなんとグランプリを受賞!
00:30:18そのおいしさの秘密を探るべく工場へ工場が動き出すのは夜10時過ぎうわすごいカニ煮込んでるわうわすごいすげえこれはベリーズアイっていうカニなんですよね味が濃いんですよですからお弁当に非常にも浮くカニだと思ってます
00:30:46すごいでもカニの匂いがすごいカニの身で囲まれていやほんとにねこれ幸せなんだ
00:30:52デニズアイガニを特製だしでゆでて一番香りが残っている状態で即弁当にイン!
00:31:03うわすごいそしてもうひと手間がおいしさの秘密食べた外国人もカニの身だけじゃなくて香りもいいのよカニの身もおいしいんだけどがうまいんだえ?
00:31:33さあこのカニ飯弁当の贅沢なこだわりとは一体何でしょう?
00:31:39タイちゃんカニを詰めるときにさっきあのタイ飯の方たちカニの味噌をご飯に塗ってあるとか混ぜた混ぜる混ぜる塗るいやほか!
00:32:07正解は通常カニのお弁当に使われるのは酢飯が多い中このカニ飯は
00:32:37濃厚カニ味噌をお米に投入
00:32:40マルガマで炊くこと1時間
00:32:44うわぁめっちゃいい匂い
00:32:49そこに豪快に紅酢合いガニを載せたものこそこのカニ飯弁当やはり好きじゃないとおいしいもの作れないそして朝方6時には鳥取の工場からトラック飛行機で即配達出来立てを保ったまま全国各地の販売所にその日のうちに運ばれ我々の元へ!
00:33:26おっしゃってましたよね?
00:33:272人がカニ飯っていうと?
00:33:29カニ飯どうしましょうか?
00:33:30えっじゃあ
00:33:31書いていいの?
00:33:32いいんですか?
00:33:33いやいや
00:33:34書き直したいですか?
00:33:35それは
00:33:36もちろん
00:33:37書き直してください
00:33:38書き直してください。ということで柳場チーム峠の釜飯を1位と予想果たして1位は群馬の峠の釜飯かそれとも良純チームが予想したマグロイクラ弁当かはたまた佐々木希実チームが予想したマグロイクラ弁当か
00:34:08外国人に人気の全国駅弁ランキングいよいよトップ3の発表その前に日本各地にはその地に行かないと食べられない超激レア弁当が例えば本日のゲスト柳場さんと佐々木さんの地元秋田実は今台湾と直通便が就航したことにより
00:34:383万人もの外国人が秋田に来訪多くの外国人が訪れるのが走る古民家といわれそこで頂けるのが秋田酒だよおつまみ弁当Aの干物を甘辛く煮たかす紅など秋田の郷土料理がこれでもかとたっぷり7種類
00:35:08そんなご当地駅弁の中でも今外国人が大注目なのが SNSでこのお弁当を見つけてずっと気になってたの
00:35:21とっても新鮮でびっくりしたわ 数量限定ってネットに書いてたから買えるか不安だったけど買えて一安心だわ
00:35:31北海道発祥1日40個限定幻の駅弁
00:35:37その駅弁が売られているのは北海道室蘭市
00:35:45新千歳空港からJR室蘭線でおよそ2時間
00:35:50ここに幻の駅弁が一体どんなものなのか
00:35:58えっここに外国人来る人が一人もいないです
00:36:06電車も誰も待ってないあっ駅弁ボコイ飯ここだ
00:36:11列車は1時間に1歩この超ローカル駅の売店で幻の駅弁は販売されている
00:36:21この優しそうな方こそが幻の駅弁を作る関根久子さん
00:36:31その駅弁がこちらその名もボコイ飯
00:36:37そうその駅弁は関根さん家族の手作り
00:36:48すごいここで作ってるんですか父勝司さんと息子一生さんとそして母の久子さん家族3人で厨房に立つそんな関根さん家族が作る幻の駅弁こだわりと能力が半端ない使うのはえ何ですかこれ
00:37:16すごいたくさんありますね大ぶりで厚みのあるホッキ貝味の決め手は室蘭金貝のみで採れるややん昆布と父勝司さんが自ら海へ出て汲み上げた海水で作る自家製地をこの昆布と塩の旨味が詰まった削り節との合わせ出しで
00:37:46うまそう今度はその貝のうま味が詰まっただしで北海道産の夢ピリカシイタケややん昆布のとろろを一緒に炊き込む他にも
00:38:01もう毎日ね昆布漬けになってて昆布だから昆布の匂いが染み込んじゃってうわーおいしそううわーすごいねてうちはもうねこの昆布と僕が作ってる塩この2つがなかったらうちの五湖やめしはもう成り立たないのさあ
00:38:21駅弁っていうのはそういうもんでしょ地元のものにこだわるっていうのが駅弁の原点でしょ地元の食材にこだわり手間暇かけて作るゆえ1日40個限定なんだそう食べたい
00:38:39五湖飯飯一体どんなお弁当なのかするとあっ誰か来たすいません日本のテレビなんですけど今日どっから来たんですか香港から来ましたあっ香港から来たんだ日本に来るのは20回目札幌と上り別を観光してきたという捜査
00:39:03SNSに北海道に行ったら絶対食べるべきって書いていてもう見た目のインパクトがすごくて一度食べてみたいって思ってたの中身は一体どうなっているのかうわめっちゃいい!
00:39:22さらにこの後外国人もうなる絶品駅弁が続々登場1位に輝くのは一体どの駅弁なのか?
00:39:42好きに生きりゃいいのよ若いうちは今しかできないことってあるしさ保険にお金かける余裕もないだろうしそう思うと保険に入りすぎちゃダメっていうライフネット生命いいじゃん入るならそういうとこよね
00:40:08一押し!新日焼けによるシミ予防UV
00:40:13私のルーティーン!ミベア最強!鉄板のジェル
00:40:17やっぱこれだね
00:40:19日焼けによるシミを防ぐ!ミベアUV
00:40:23もう離れられない
00:40:24一押し!新日焼けによるシミ予防UV
00:40:28ミルクのミスト
00:40:30ついに出た!
00:40:31ミルクの多いミストが日焼けによるシミを防ぐ!
00:40:35ミベアUVミルクのミスト
00:40:38私は好きなし
00:40:39マルFが新まろやか生ビールとして
00:40:44生まれ変わりました
00:40:47いいとこ変わらず
00:40:51すごく新しく
00:40:52そうきましたか
00:40:56こうきましたね
00:40:57日本の皆さん
00:41:01新お疲れ生です
00:41:04新朝日生ビール
00:41:06マルF
00:41:07まろやかに登場です
00:41:09あなたのキッチンに
00:41:13使いやすさを
00:41:14美しさを
00:41:17自由な組み合わせで
00:41:19理想がかなう
00:41:21黒のキッチンボード
00:41:22ドライヤーで髪が変わる
00:41:27温度をコントロールして
00:41:29頭皮も髪もケア
00:41:31スルッとツヤツヤ
00:41:32超速乾で
00:41:34サラッとスベスベ
00:41:36お値段以上
00:41:37ニトリ
00:41:38デコ 島中でも
00:41:39ペイとか無制限は
00:41:41驚くほどペイペイポイント
00:41:43貯まるってどういうこと?
00:41:44例えば4000円のお買い物で
00:41:46最大3ヶ月
00:41:47400円分のポイントが戻ってくるの
00:41:49目からおるこが落ちました
00:41:51大げさ
00:41:51普段の買い物で
00:41:52驚くほど貯まるペイトク
00:41:53ペイトクについて
00:41:56お詳しいですよね
00:41:57まあ
00:41:57ペイトクで
00:41:58ペイペイポイント貯めるのって
00:41:59手続きめんどくさいんですか?
00:42:01加入してペイペイで
00:42:02お買い物をする
00:42:02たったそれだけよ
00:42:03素敵なお話
00:42:04ありがとうございます
00:42:05報酬したぞ
00:42:06普段の買い物で
00:42:07驚くほど貯まるペイトク
00:42:08洗濯科学のアリエー
00:42:12こんな部屋干しで
00:42:13匂わないなんて
00:42:14アリエーヌ
00:42:14アリエールんです
00:42:15漂白剤付け置きパワーインデ
00:42:1730分付け置きと
00:42:19ジェルボール
00:42:19なんと同じ消臭力
00:42:20部屋干し悩みゼロへ
00:42:22完全ラックスゴ洗剤
00:42:23ジェルボール
00:42:24中身は一体どうなっているのか日本絶品駅弁オープン!
00:42:54現れたのはまさかの貝ごとほっち貝その中身は貝の中に入っていたのはほっち貝の炊き込みおにぎり
00:43:22これすごいおいしそうとってもおいしいわおいしそうさらにあとでおやつ煮と小包装された燻製卵とチーズお口直しに室蘭の絶景を見ながら食べてほしいという願いを込めたオリジナルのハッカーメンこれだけなぜか岩手宮古さんのおつまみはダメ?
00:43:47そんな愛情の詰まったボコイ駅弁から問題
00:43:53特別に宮台でもボコイ飯を提供していたところこちらの2人組ボコイ飯を開けると
00:44:00実は1日40個販売するボコイ飯の中で毎日1つだけ旅行者が喜ぶある仕掛けがそれは一体何でしょう?
00:44:07とっても気に入ったから毎日持ち歩くわ実は1日40個販売するボコイ飯の中で毎日1つだけ旅行者が喜ぶある仕掛けがそれは一体何でしょう?
00:44:23ここにさ何か書いてあるんだよだから何が書いてあるでしょうか絵か絵の中に絵が書いてある
00:44:30ここにさ何か書いてあるんだよ何が書いてあるでしょうか絵か絵の中に絵が書いてある
00:44:52残念違います
00:44:57はい吉見さん金の貝外側内側どっちでしょう
00:45:02内側内側残念違います
00:45:06全然違いますはい
00:45:08赤田えっとボコイ駅だから声が実るお守り
00:45:13なるほど貝の内側にお守りが書いてある正解
00:45:16言ってないじゃん
00:45:20言ってないじゃん
00:45:23正解は貝殻のお守り
00:45:28実はお父さん本職は世界でただ一人であろう
00:45:33ホッキ貝を使った工芸品の作家さん身を守るものとして古来よりお守りとして重宝された貝殻駅弁を買いに来た人々の旅の安全を願ってお弁当に入れたんだそうちなみに中にはこんなすごいお客さんも私は駅弁が好きであちこち全国は駅弁を食べに歩いてきています
00:45:58今まで何個ぐらい食べたとこって?
00:46:0117年間で2400ポイントです
00:46:05釣りに今浮いてあるお弁当私全部食べてるので
00:46:091位何だと思います?
00:46:131位?
00:46:15発言会です
00:46:17すごいなぁ
00:46:22外国人観光客に人気の駅弁、いよいよ第3位
00:46:28兵庫発祥
00:46:30外国人が絶対驚け、日本の技術の結晶
00:46:36ある仕掛けが隠された名物駅弁
00:46:42駅弁を求める腹ペコ外国人を発見
00:46:47うーん、どれにしようかなぁ
00:46:50こんにちは
00:46:51こんにちは
00:46:53肉ならとにかく何でも好きなんだ
00:46:57牛肉、夢のコラボに興奮してるよ
00:47:01日本のステーキはオーストラリアのと違って柔らかいんだよね
00:47:06オーストラリアですき焼きを食べたことがあるけど
00:47:10そのすき焼きがお弁当で食べられるなんて最高だよ
00:47:14何の駅弁買われたんですか肉だよ肉お肉すき焼きとステーキうん第3位これがあっちいち神戸のすき焼きとステーキ弁当実はこのお弁当日本の駅弁ならではのある仕掛けがこのお弁当ここに紐が付いてるんですよあっちいちですからねこれ引っ張るとどうなると思います?
00:47:41アメリカからご旅行中の仲良し親子2人の予想はきれいなパッケージだしひもを引っ張ったらお弁当がワンタッチで開くんじゃないかしら正解はえっ何中から何か聞こえるわ一体何が起きてるの暑くなってきたわ何何嘘でしょこれはクレイジーね?
00:48:11そうこちらの駅弁あっちっちの名前のとおり加熱式のお弁当。
00:48:22ただ説明が少々難しいようでそれではスタジオの良純さんなぜお弁当が温まるのか分かりやすく説明お願いします
00:49:39多くの外国人から。どうして出来立てじゃないのにこんなにステーキが柔らかいんだい?牛肉がこんなに柔らかいなんて信じられないよ。そうなんだ。この間お家で食べたステーキより柔らかいわ。
00:50:28ほらハミング出ちゃうでしょ。
00:50:31はなちゃん。はねっくん。もう作りましたよ。社会人になった僕ははなちゃんのおすすめで給与講座作ったよ。そう。プラスJA。使ってる?もちろん。こうやって。僕のお金のあれこれ。スマホ出てきちゃう。できた。便利でしょ。めっちゃ便利。
00:50:50女の子だから学校に通わせてもらえなかった支援を受け今では教師に今度は私が救われた人は救う人になるプランインターナショナルACジャパン。
00:51:16ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。
00:51:20先ほどおいしいよおいしいですよねおいしいおいしいもちろんおいしいでも違う違うと思う自分の保険料知ってる?いや知らないえっ分かるの?
00:51:33生年月日に性別あとは保険を選ぶだけえっこれだけ住所の名前はいりません電話番号もいりませんライフネット生命分かってるねちなみに保険料の節約にもなるかも年間9万円10万円見積もりやってみてライフネット生命は顧客満足度ランキング第1位いつでも楽しく飲めたいよねそんなあなたにたーんたかたーんたかたーんたかたーんたかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたーかたー
00:52:03頑張りましたじゃあ頑張れたお祝いあっそっち生命のノンアルしちゃおっかなアグリーです
00:52:23ああこの年になってからこんなにいろいろ挑戦するなんて思ってなくてそのお客様は人生がますます充実しているようでしたもっとあれをしたいこれをしたいっていう欲がどんどん出てきて宝は使いやすくて開放的癒やされて健康的宝のリフォームで始まる毎日をショールームへ見つけに来てください
00:52:52人生これからリフォームしましょう世界遺産の深夜の仕事に密着朝飯まで水曜夜7時外国人に人気の全国駅弁ランキング第3位は淡路屋のあっちっち神戸のすき焼きとステーキ弁当
00:53:22使用するのは程よくサシが入ったこれをオーブンで焼き上げると神戸ワインを使用した特製ソースで味付けし。
00:53:50筋を切るように斜めにカットすることで加熱する際肉に水蒸気が浸透し出来たてのような柔らかい口当たりになるんですさらにこの淡路屋さんには他にも認知H弁が
00:54:20タコに馴染みの少ない外国人のランキングでは天外だったが
00:54:26発売から27年 累計1600万個も爆売れ
00:54:32アジアさんでは売り上げナンバーワンの名物駅弁。
00:54:38この名物を食べたのは
00:54:42日本のアニメやオタク文化にどっぷりクリスチャンさんなんとタコは人生初体験
00:54:50タコ食べない国多いもんねなるほどタコってこんな感じなんだね確かにタコとかいったら食べないイメージだなタコ大っきいねオーケーレッツゴーほうだ柔らかくておいしいねご飯にもだしが利いてて何倍でもいけるよそんなタコ初体験の外国人にも受けた引っ張りダコ飯から問題このツボを大きくなります。
00:55:20かわいいから持って帰りたいねこの引っ張りダコ飯実は味以外にも何度も何度も買いたくなる人気の秘密があるんですそれは一体何でしょう?
00:55:35味以外で?何?
00:55:40さあ柳間さんあのさ食べるじゃん食べますからなるじゃんからなりますねはいそこのそこに何か書いてある
00:55:52そんな同じような質問ないですよ何も書いてませんはい吉住さんあの何かやっぱり金のタコとか銀のタコが書いてあって集めると何か新しいのこれチョコボールですよそれ金のエンゼル銀のエンゼル違いますね全然違うはいタイちゃんその器にもタコ書いてますよねうんうん100個に1個イカ書いてあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあってあ
00:56:22違いますがいい線ですいい線はいってるいい線いってる柳間さんおっこの陽気の正解正解はブラジルから来たラファエルさんのスーツケースの中から新幹線で駅弁食べたんだけどこのツボ見てくれ?
00:56:52めっちゃかわいいこれ以外にも何個か柄があったんだよそう正解は見るだけで楽しいさまざまなデザイン現在販売されているのはご覧の15種類例えばお金にがめつい富澤さんにおすすめなのは金ピカの黄色のツボ
00:57:22JRとコラボした500系新幹線柄さらに柳間さんにぴったりなポリスツボまで引っ張りだこ飯皆さんもお気に入りの柄を探してみてはいかがですか?
00:57:52外国人に人気の全国駅弁ランキングいよいよトップ2を発表1位は北海道が誇る名物駅弁イカメシか不動の人気を誇る宮城の牛タン弁当かはたまた新潟を代表する円川押寿司か果たして1位に輝く駅弁は一体何?
00:58:20腸と脳を健やかに保つために人間には何ができるのだろうか栄養のバランスを考える呼吸を深くするモニターを見ない時間を作る最高菌数最高密度の乳酸菌白鷹を飲む体調を変えることができるストレス緩和睡眠の質向上Y1000
00:58:48科学するヤクルトドライヤーで髪が変わる温度をコントロールして頭皮も髪もケアスルッとツヤツヤ超速乾でサラッとスベスベ
00:59:03どんなサイズのシンク下でも便利な収納アイテムを組み合わせて使いやすく楽!
00:59:48想像してみてください大型の機械を海外に届けるには新鮮なものも大量に輸送するにはこんなものまで全部ここにあるのにもっと世界に届けたいそこで佐賀を手際いいな海外への大量特殊輸送も最適なルートと手段でまとめてプロデュースします国際物流ってこうでなくっちゃ!
01:00:16こうでなくっちゃねっ!
01:00:19明日夜のテレ朝系7時からはプラチナファミリー華麗なる一家を除き3時間スペシャルちさ子さんのご友人が登場木曜からは世界フィギュアスケート国別対抗戦を4夜連続で放送ミラノオリンピック前最後の団体戦凶暴を相手に世界一奪還に挑みます
01:00:48外国人に人気の全国駅弁ランキング第2位は東京発祥!冷えてもサクサク!定番グルメの大人気駅弁!
01:01:07ヤバい!サクサク!何だ?
01:01:11うーんどれにする?
01:01:14穴が開くほど駅弁を吟味する外国人男性が2人
01:01:21どこか行かれるんですかこれから?
01:01:24バンダイさんでスキーをするんだよこれから新幹線に乗り福島バンダイさんでスキーを楽しむという2人はどの駅弁を買ったのか?
01:02:06初めて食べるんだけど金のパッケージに引かれてついつい買っちゃったのよこのゴージャスな見た目が魅力的だったわこの高級感あるパッケージがどの駅弁にしようか悩む外国人たちからの票を集めたこれを頂くのはイタリアから来た人生初とんかつだという2人果たしてその中身はどうなっているのか?
01:02:35日本人ならなじみ深い日の丸弁当にローストンカツが丸々1枚肉厚でボリューム満点食いしん坊でも大満足の駅弁なんだよ
01:03:05あ、食べ方分かります?
01:03:09さっぱり分からないわ
01:03:12こっちはとんかつソース
01:03:15分かったかけるのね?
01:03:18こんな感じかしら?
01:03:20口側にからしが入ってるんですよ
01:03:24スパイシー?
01:03:25スパイシー?
01:03:26ペペロンチーノ
01:03:28ノーペペロンチーノ
01:03:30そりゃゴデペロンチーノはトガラシだから
01:03:32そういうことなんだ
01:03:34黄色くてちょっと不気味ね
01:03:38おそるおそる初とんかつ
01:03:42大きな一口
01:03:44とっても美味しいよ
01:03:46美味しい
01:03:48お肉も柔らかいしカラシのアクセントも効いてるわね
01:03:52フェリーナイス
01:03:54そろに
01:03:56冷めてるのに少しサクサクするわ
01:03:59本当に不思議
01:04:02お肉も残っててまるで揚げたてだよ
01:04:04最高
01:04:06お弁当って冷めても美味しいんです
01:04:10それがイケベンだよね
01:04:12そしてもう一つ初めてなのがこの梅干し
01:04:16梅干しはどうかな?
01:04:18お気に召してくれるのか?
01:04:20どうですか梅は?
01:04:22味覚はそれぞれということですね
01:04:28ちなみに僕は打ち合わせの時点で1位どれですか?って言われた時に一発で当てました。
01:04:56僕はよく食べてるんで。ということで佐々木希実チーム地元秋田の平井地鶏こだわり鶏飯を1位と予想。
01:05:15やっぱここ秋田出身なので行かせてもらいますね。
01:05:19いよいよ残すは1位のみとなりました正解のチームあるんでしょうかまいりましょうクイズ!
01:05:25外国人に人気の全国一番ランキングはえある第1位はお前よく買ってる俺買ってる俺俺も買ったことあるでしょダムっていうのは冒険なんですよえゴールデンウィークにぜひ行きたいダム冒険すごいこれこれは楽しいな一緒に行ってあげますよ博士ちゃん土曜夜!
01:05:52背景岡田様。
01:05:55澄美さんから。
01:05:56一番しぼりのCMですから。
01:05:58ぜひ表演したかったんですが岡田くんに任せます。
01:06:01いやーハードル上げないでくださいよ。
01:06:03実はこれ今までの一番しぼりとは原料から違う。
01:06:06原料?
01:06:07新しい白ビールです。
01:06:08そんな変わります?
01:06:09澄美さんいただきます。
01:06:11だからこそ岡田くん見たことのない表情とリアクションでどうかよろしく。
01:06:18一番しぼりホワイト18倍。
01:06:20澄美さんおいしいです。
01:06:22ついに答えを見つけたよ。
01:06:24なんと二者卓一じゃなかったんだ。
01:06:26俺たちは間違った場所でぐるぐる回ってただけだったんだ。
01:06:30敵か味方かとかパンかライスかとかウニかイクラかとかすぐどっちかに決めたがるけど。
01:06:35世の中そんな単純じゃないだろ。
01:06:37どちらか一方じゃなくて、その間のちょうどいい感じのところが。
01:06:42注文住宅と分譲住宅のいいとこ取り、それがレディメイドハウジングという考え方。
01:06:47あったんだよ。
01:06:48週末は見学に行こう。ダイオハウス。
01:06:52さあ、どこへでも。
01:06:56タントのこの大きな扉から。
01:07:03ダイハツタント。
01:07:05タント乗り換え割5万円。
01:07:07ファンクロース。
01:07:10オープンフォーファン。
01:07:12開けば心走り出す。
01:07:15ファンクロース。
01:07:18ファンクロース。
01:07:20ファンクロース。
01:07:21ファンクロース。
01:07:22ファンクロース。
01:07:23今や洗剤で菌を防ぎるようになった。
01:07:26さらに色あせも防げたの。
01:07:28そんなの?
01:07:29あります。
01:07:30ナノックスワンプロ。
01:07:31匂い不正で衣類長持ち。
01:07:33幸せは多い方がいい。
01:07:34ナノックスワンプロ。
01:07:36部屋干し登場。
01:07:38この音こすって洗いましたね。
01:07:40いえ。
01:07:41バスタブクレンジングで洗ったの。
01:07:42こすらずにシュー。
01:07:44じゃあ。
01:07:45キュッ。
01:07:46同じキュッならラクな方を。
01:07:48バスタブはこすりません。
01:07:49バスタブクレンジング。
01:07:50この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました。
01:07:57だって10万円でできるかなって。
01:08:00急にそこ出せる。
01:08:02もしもし。
01:08:03あれ?
01:08:04こちら。
01:08:05アクダマ菌にリステリン。
01:08:07寝ている間に増えたアクダマ菌は朝、口から中へ。
01:08:09えっ?
01:08:10オクチでストップアクダマ菌。
01:08:11リステリンはアクダマ菌を殺菌。
01:08:12オクチでストップ。
01:08:13アクダマ菌。
01:08:14リステリンはアクダマ菌を殺菌。
01:08:15オクチから健康管理。
01:08:16リステリン。
01:08:17オクチでストップ。
01:08:18ケンタッキーのおいしさの秘密は圧力。
01:08:19圧力。
01:08:20アクダマ菌。
01:08:21アクダマ菌。
01:08:22アクダマ菌。
01:08:23アクダマ菌。
01:08:24オクチでストップ。
01:08:25アクダマ菌。
01:08:26リステリンはアクダマ菌を殺菌。
01:08:29オクチから健康管理。
01:08:30リステリン。
01:08:31オクチでストップ。
01:08:33ケンタッキーのおいしさの秘密は圧力。
01:08:36圧力をかけてあげるから家では真似できない。
01:08:40ふっくらジューシー。
01:08:41それが今だけ?
01:08:4330%!
01:08:4430%オフパック。
01:08:46今日、ケンタッキーにしない?
01:08:47ベビー用品なら楽天市場毎日使うものも一緒にサパイか頭も安心グッズも全部たくさんのレビューでもう迷わない楽天市場楽天モバイルならお得橋本環奈さんが演じる天才ドクターアメクタカオがあらゆる謎を診断によって解決する本格医療ミステリーが始まります。
01:09:13私が演じるのは高尾の前に立ち上がる病院長私が演じるのは高尾が唯一頭の上がらない姉そして私と柳葉さんの役にも注目してくださいドラマアメクタカオの推理カルテは来週22日火曜夜9時スタートですお楽しみに!
01:09:32谷社長とかさホッキーのお母さんとかやっぱり自分のところのあるものを愛してやまない人がいてそうですねあのホッキーは食べたいなら食べていかないと食べないな
01:09:44さあいよいよ外国人に人気の全国駅番ランキング映えある第1位は東京ファッション
01:09:56値段もお手頃年間45万食のロングセラー駅弁
01:10:05先ほど妻子供のために4位のカニ飯を2個買っていたこの男性
01:10:12今度は真剣な表情で自分の駅弁探し
01:10:17ピザみたいなのないかな
01:10:21コーンとかがトッピングされてるの
01:10:24僕は野菜が多いピザが好きなんだよね
01:10:32どういうこと?
01:10:33ピザっぽい
01:10:35ピザっぽい
01:10:36一度に4枚食べるほど好きなんだ
01:10:39ピザ入り駅弁があればバズるのに
01:10:42ピザっぽいの
01:10:43おお
01:10:44ローレンとチキンとケチャップライス入ってるんですよ
01:10:48これにしてみよう
01:10:50ええ
01:10:51この駅弁が生まれたのは今から61年前
01:10:55東海道新幹線開業とともに販売
01:10:59なんと年間最高出荷量は45万食
01:11:04チキンだけじゃなくていろいろ入ってるのね
01:11:09駅弁は初めてだけどどんな味かしら
01:11:13とっても柔らかいわね
01:11:18アメリカのフライドチキンよりおいしいわ
01:11:22さらに
01:11:24カラッと揚げたジューシーな鶏のから揚げ4つにスクランブルエッグがのったトマトケチャップのライス。
01:11:43カラッと揚げたジューシーな鶏のから揚げ4つにスクランブルエッグがのったトマトケチャップのライスから揚げとケチャップライスこの組み合わせ最高においしいわね。
01:11:59それにしてもなぜこのチキン弁当が人気ナンバーワンなのか?
01:12:04日本のから揚げが最高にうまい特にこのから揚げは格別だよこれから新幹線で京都に行くんだけど早くこの駅弁が食べたいアメリカのチキンと違って脂っこくない香りも良くてかめばかむほどおいしくなってくるわデンマークのフライドチキンはでもこの駅弁は冷めても柔らかくてとてもおいしい
01:12:34そう冷めてもおいしいこのから揚げしょうゆベースで濃厚な秘伝の味を染み込ませた鶏肉にピリッと効いた特製スパイスを混ぜた衣をまとわせ油の温度時間を細かく調整しカラッと揚げることで脂っこくなくかめばかむほどうま味があふれ出るジューシーな鶏から揚げにしかも嬉しいことにお値段950円
01:13:04これで950円?高級レストランみたいなお肉だよ僕の国なら2500円はするよこれにしてみようピザっぽい駅弁があってということで栄えある第1位に輝いたのはチキン弁当でした
01:13:29みなさんも春の購読シーズンにぜひということで優勝は佐々木のぞみさんチーム
01:13:37今日の放送をもう一度見たい方は無料で見られるTVer
01:13:49過去の人気回も見たい方は録画した人に変えてね
01:13:53テラソラン
01:13:54伊達のおけでー