Category
📺
TVTranscript
00:00Teleto
00:02It's good to be...
00:04Ah...
00:05Sorry?
00:06Thank you, thank you!
00:07Japanese TV?
00:08Oh, okay!
00:09Okay!
00:10I'm from Bath in the UK.
00:13What do you see in Japan?
00:15Everything that I can't get in the UK, just everything is so different here.
00:19So I just want to buy lots of different snacks, mostly, like all the food...
00:23See, my bags got all that space for souvenirs.
00:28So this is all just the stuff that I buy...
00:32Ah...
00:33So...
00:34So...
00:35So...
00:36So...
00:37So...
00:38I don't know what...
00:39These are so cheap!
00:40Ah...
00:41Japanese da菓子!
00:42This is like a massive...
00:44Really?
00:45Super big!
00:46Super big!
00:47Super big!
00:48It's just a big...
00:49Choco big!
00:50It's just a big...
00:51It's just a big...
00:52Choco big!
00:53It's like super cheap!
00:54This is like super cheap!
00:55This is like super cheap!
00:56This is like super cheap!
00:57It's like super cheap!
00:58何より謎肉ですよねこれがね。
01:08そう今回世界に持っていくのは外国人観光客のお土産としても人気日本の駄菓子世界に誇るソウルフード日本に来たことがない外国人にも知ってほしいよねそこでスーツケースに詰め込む駄菓子日本代表を決めるブック人気調査!
01:37このインタビューがまずおもろいやん。
02:10特に芸人としての何もなく特に名前が上がったのが?
02:15味もそうなんですけど、食感が好き!
02:48そしてもう一品は山内が特段と偏見で選んでスーツケースに詰め込む山内物件今回はビッグカツビッグカツでしょ山内物件みたいなことなんであれは何ですか?
03:07毎回1枠だけ私が推薦するのを持っていってもらってもし実際にバズりそうだったらその企業さんと一緒に海外進出していこうっていう。
03:1910種類の駄菓子をスーツケースに詰め込んで持ってった国は日本から飛行機でおよそ10時間インドと中国の間にあるブータン王国ブータンブータン国民が幸せで有名な国やねブータンあブータン到着しましたへえ国王がすごい優しそうな国ね空港独特じゃないお前ねすごいねこんななってんだ
03:47国土面積は九州と同じぐらい人口密度も低く佐賀県の人口と同じぐらいの人が暮らす国
03:59世界の屋根ともいわれるヒマラヤにあって独自の文化が根付く天空の秘境
04:09行ってみたいねそんなブータンといえば国王や国王の家族写真ですねこれすごく優しそう愛されてる2011年に日本を訪れ話題となったワンチク国王とヘマ王妃いやー美男美女確かにうん
04:39It's almost like a country in Asia, but it's only a country in Japan, so it's not a country in Japan.
04:53It's interesting.
04:55It's interesting.
04:57ブータンにはオリジナルのお菓子のバリエーションが少なくと菓子といえばポテチが主流みたいめっちゃ手作りっぽい包装やな
05:15しかも油で揚げたジャガイモに塩で味付けした超シンプルなものがほとんどなんだって早速空港でスーツケースを開封すると空港があるのは標高2000m以上の高地お菓子の袋が膨らんじゃってパンパン大丈夫かもうパンパンです
05:45そんな天空の秘境ブータンで日本の駄菓子はどう評価されるのかあっそういえば皆さんお気づきでしたナレーションは世界のとにかくがお届けしますよ
05:58いや俺はビッグカツ行ってほしいねんけどまあまあ自分が推してるやつやから俺はでも昔からタラタラしてんじゃねん好きよはいはいはい日本では子供から大人まで大好きな駄菓子いっぱい食べてもらおう
06:12ここはブータンの子供たちが通う空手クラブ
06:29ああだから暗いの何で何分の真っ暗いんですかここ何で納得できたんここは今停電しているんです聞けばブータンは99%が水力発電設備トラブルも多くたまに停電しちゃうそうなるほどねそんな中でもまずは子供たちの評価を聞きたいよねということで
06:59安全を押す
07:01押す
07:02押す
07:03押す
07:04押す
07:05押す
07:06押す
07:07押す
07:08俺
07:09電気が来た
07:12急に電気が来た
07:13電気が来ました
07:15これドラえもん
07:16すごいねこの名前
07:17いやえっとうまいもん
07:20ドラえもん?
07:21ドラえもんじゃないようまいもん
07:24そこはあんまり言わないでくださいね
07:27ちなみにとにかくのベスト1はコーンポタージュ味ですさあ驚いてくださいおいしさににおいはとっても辛そう全然辛くないうちのトマトの味がする
07:56321でいくぞどうなのどうをなんだかピザみたいな味うーん
08:08何だかピザみたいな味。
08:29今回は定番のカットヨッチャンではなく、食べ応えのあるゲソ!
08:36ブータンは海がない国。イカを知らない人も多いみたい。
08:43とにかくはイカ大好きだけど、ブータンの子供たちはいかがかな?
08:48初めて見たわ。
08:52一口一口。
08:56ちょっと全員呼ぶ子に招待したいわ。
09:00酸っぱいのどう?
09:02これ本当に食べられるの?
09:05確かに知らなかった。
09:07下手者っぽく見えるのか。
09:10とっても酸っぱい。
09:13どうなの? 酸っぱい。
09:17届いてくれ。
09:19私は苦手だわ。
09:21酸っぱいの苦手なんだ。
09:23これは何のお菓子?
09:27チョコバットエース当たりが出るとプレゼントがもらえるくじ付きこれも楽しんだよね!
09:39ここに当たりがあるの?
09:43あとチョコバットにしか出せないチョコの香りってあるよな。
09:48あのチョコの香りでチョコバットしかせえへん。
09:51チョコレートがおいしいチョコレートのパンねうんうんうんうんチョコレートブレッドねちょっと見てこの子のに何か書いてるどうしよう何が起こるの?出たよ。
10:09プータンにはこんなのないからうらやましい続いて子どもたちが手に取った。
10:39おいしいよビッグカツどうだ?
10:49ケンタッキーフライドチキンだねすごいやん超褒め言葉チキンカレーみたいな味がするわとってもおいしいこれは食べやすそうどっちだ?どっちだ?ケチャップの味がする?
11:43サクサクしてるよね新しい感じがするチキンの香りにガーリックやジンジャーを加えたポテトフライブータンのポテトチップスは脂っぽいけどフライって言うけど脂っこくなくてすごくいいこの年で脂っこいとか気にしてるすごい何にも考えず食べてたもん。
12:41水の中に入れて飲んだりもするよ。
12:46へぇブータン料理ってどんな感じなの?どれもまるまる唐辛子がのっちゃってる!
12:55えっ辛ぞー!
12:57えっめっちゃ辛い!
12:58なんかかわいいの。あ、それ?タラタラしてんじゃねーよ。
13:02タラタラしてんじゃねーよは激辛味が特徴。結構辛いよ。
13:04結構辛いよ。
13:11結構辛いよ。
13:13いやいやそんな辛いよ。
13:20乾燥した大根みたい。
13:23塩味ね。
13:25辛くはないですか?
13:28全然辛くないわ。
13:30一応これね、日本でも激辛。
13:34これが激辛?
13:37日本では辛いなんて信じられない。
13:40そうなんや。
13:41ポテトチップスと同じですか?
13:50ポテトチップスと同じですか?
13:52ポテトフライの方が美味しいわ。
13:55へぇー。
13:57ポテトチップスより分厚くて、サクサクの食感がとてもいいわ。
14:02へぇー。
14:05ブータンのポテトチップスの方が美味しいわっていう人。
14:08こっちの方がおいしいわ続いてはおばあちゃんの歯で耐えれるかなあこれは何だい初めて見たよ激うまやけどなハマってくれ何かここ飛び出してるよおばあちゃんそれ消そって言うんですよあたしゃ何でも食べるからねそこつかむのに全然抵抗ないんやんどうだ?
14:38酸っぱすぎて嫌になっちゃうよほかの駄菓子はどうかな?
15:18やわらかいのがあたしゃ一番だよ。
15:24辛いのは逆に薄いと思われるチョコレートでできたお菓子ねいい見た目ね食べるのがワクワクするわうん中はチョコじゃないのねチョコパンになってておいしいわありなんだ見た?
15:52ヒットかホームランかこの緑は何かしら
16:26かわいいさどう?ちょっと酸味あるタイプやんな口の中でとろけちゃう
16:35ちっちゃくてかわいい
16:38味だけじゃなくてここも見るんだ容器がかわいいんか
16:44酸味と甘さのバランスがとってもいいわねへえきなこぼうはどう?
16:51不思議よね不思議よねこれすごくいいわこんなにおいしいのに安いなんて本当に信じられないわこれは何かねこれは見るからにおいしそう感謝しなきゃ
17:09〈つけとうダラのすび身に甘辛いタレを絡めたパリパリ食感が特徴のかば焼きさん太郎〉
17:17これは気になるよ温度によってはプキン割れるときあるよ
17:22ブータンのポピュラーなお菓子シュゴ。
17:50へえ世界一硬いおやつと言われてるんだってえ?めっちゃ硬いやん
17:57ダメでしょあらなに?ええよええよモテギモテギモテギお母さんもそこまで止めなかったね
18:09さらに日本を知らなそうな田舎エリアへすると
18:15何あれ何ですかあれ人が腹ばいになって何かしてますよえっこれ何やってんだろうえっゾウリを手にしてますよね驚きの光景だえっ何下駄を手にやってるのくず散歩これくず散歩あれこれあのお父さんたち今何やってるんですかこれ?
18:39自分の中の罪深いものを落とすために巡礼するんだ45キロ先のお寺まで行くんだよ45キロこうやってやっていくんですか?無理!マジっすか?大変!
18:55行っていたのは5体トーチ地面に全身をつけてその指先の位置まで進みそれを繰り返す修行いやいやいやいやおよそ20日間かけて目指すお寺は熱心に修行するお父さんたち駄菓子で一息つきませんか?
19:22キャベツ太郎?
19:27I don't like it.
19:57いやちょっとしか食べないからさらに山奥に暮らす18人の大家族がいるみたいなのでみんなに駄菓子を食べてもらおうすると!
20:25うん家の中でもやってるこれを見てほしいんだえっ何これ足跡だえっ何で床に足跡がついてんのこの足跡は家の主ドゥゲイさんのものらしいんだけど一体どういうこと?
20:48ちょっと待って家の中でもさっき。
20:55その答えは毎日の日課お祈りその回数は?
21:05朝と夜で6000回かな。
22:12ブータンでも売ってほしいわ。
22:17きっと大人気になるはずよ。
23:19お嬢ちゃん。
23:20とにかくシャーク!
23:21へぇー。
23:22マジか。
23:24こんなお嬢ちゃんが。
23:26こんなお嬢ちゃんが。
23:27おいしい。
23:28おいしい。
23:29おいしい。
23:30酒飲みなるでー。
23:35いいねぇ。
23:36酸っぱい。
23:37酸っぱいって。
23:38酸っぱいって。
23:39最高。
23:40おれんじ。
23:41おれんじの味。
23:42うん。
23:43オレンジだわ。
23:46さらにこちらの男の子は?
23:49指でなめちゃった。
23:51いやそやで。
23:53いやそやで。
23:56おレンジの味わけ。
23:57オレンジだわ。
23:58さらにこちらの男の子は?
24:02指でなめちゃったいやそうやで最後の最後はなあんなああきれいな指でいってるね最後の最後はそうせなあかんで甘くて酸っぱくてとってもおいしいこのヨーグル人気やなすると少年がやんやんつけ棒のあのチョコの部分もやった友達にも食べさせてあげたいな優しいやんけ友達に食べさせたいあそこにいるんだよえっこの山の上に友達がいるの?
24:32テマくんの友達がいるのはなんとさらに山奥のお寺たまにしか会えないだろうなぁ then you 行く
24:44違う人のある友達も喜ぶよじゃああのお祈りしながら言ってもらうお祈りしそのお寺はブータン人なら一生に一度は訪れたい場所だという断崖絶壁に建てられたたくさん創院
24:58そこからさらに上にあるのがペマくんの修行寺ペマくんのお友達にもぜひ日本の駄菓子を食べてもらいましょうすごいねペマくん目指すお寺は標高およそ3200メートル歩いて3時間はかかるという場所よく行ってんのかな?
25:26これディレクターさんただひたすら山道を登り続けるペマくん
25:3650歳でこれはきついよしかも道なき道みたいな感じ
25:46山崖絶壁に立つこちらがペマくんとお友達が修行するお寺。
25:48山崖絶壁に立つこちらがペマくんとお友達が修行するお寺。
25:50もう少しだから頑張って断崖絶壁の山道を3時間!
26:00やっと着いたあれが僕が修行しているお寺だよペマくんも修行してるんだそこだ上ってくる時点でも修行なんだけど段階絶壁に立つこちらがペマくんとお友達が修行するお寺えっここに住んでる子がいるんですか?現在ここでは10歳から16歳の10人が共同生活を行いながらお坊さんになるための厳しい修行をしてるんだって!
26:28大変やなぁ
26:32お昼ご飯はなく代わりに出るのが
26:38ベスケット3枚
26:42へぇー
26:44普段質素な暮らしをしている子どもたちは日本の駄菓子をどう感じるんだろう?
27:00初めはポテトフライみんな驚くと思うんだ
27:06美味しいやろ?
27:12高校給仕みたいな
27:13美味しいやろどうや?
27:14美味いやろ?
27:15美味いやろ?
27:16わらけるぐらい美味いやろ?
27:20美味いなぁ
27:25感動してるよ
27:28日本に行ってみたくなりました
27:35日本はお菓子の国なの?
27:38優ちゃん行こう。
27:39これがどうなるかやな気持ち悪がってるちょっと。
27:45I'm like a little bit.
27:46I think it's a little bit like a TACO.
27:48I don't know what I'm doing.
27:57You know, it's a sweet one.
27:59It's a sweet one.
28:00It's a sweet one.
28:02It's a sweet one.
28:05It's a sweet one.
28:08I'm thinking of it.
28:12This is a lot of
28:20this honey, that's a lot of
28:24I mean, it's so good
28:28It's so good
28:30It's so good
28:33So
28:34So like
28:35I mean, it's so good
28:37〈それはブータンで仏様にお供えするというそう小麦粉と砂糖で作ったお菓子で味も食感もきなこぼうとそっくりなんだってこれが僕の一番好きなやつ〉
28:54モロッコヨーグルやちょっともうヘマくんはドハマリしたけどみんなはどうかな爽やかでおいしいよケーキのクリームの味がするすごく気に入った大人気やんかモロッコヨーグル
29:24ブータンにはないから日本から入ってくるといいのになあらこれは山陽さん いつもいいか
29:335個目 これが一番おいしいね
29:38でっかいサイズ出してくれここで4日間の調査が終了 ブータンの人たちに食べ比べてもらい集計した日本の駄菓子トップ10はモロッコヨーグル強そうやで
29:51早速第10位から全然辛く感じないわね私は魚は苦手だわ恥ずかしいよ第10位はタラタラしてんじゃねーよ日本では子供から大人までその辛さにハマるんだけどなんで?だから辛いのが強い国やからってことでしょトウガラシを毎日食べるから辛さを全く感じなくて味がしないねそうなんやなうん
30:21ブータンにはこんなおいしいお菓子ないから食べられて幸せだった
30:28続いて9位は
30:33うっすら干した魚の味がするな魚の味ニンニクの味が僕には強すぎるかな何だ硬すぎるよ魚の味顎が疲れちゃう何だ?
30:50日本の街頭アンケートでは特に人気だった蒲焼さん太郎がなんと9位に全然違うねここから4位まで一気に発表8位よっちゃんスイカ7位チョコバットエース6位うまい棒5位ボーキラコアメレバ君がドハマレしたモロッコヨーグルは惜しくも4位という結果に一緒に世界に行きましょう
31:17さあ第3位はキャベツ太郎キャベツ太郎私はキャベツ太郎ねしょっぱいし食感もやわらかくて最高よあっキャベツ太郎ね何でキャベツ太郎うんチーズの味が好きなるほどねへえ
31:45初めて食べたブータンの人はチーズ味に感じたそうチーズがブータンのなじみの味だったのも受け入れられた理由かもねえ
31:54残すはポテトフライと山内物件ビッグカツ1位に輝くのはどっち?
32:01残すはポテトフライと山内物件ビッグカツ!
32:111位に輝くのはどっち?第2位はカレーの風味がしておいしかったあれこれはごちそうだあニーかビッグカツ!山内物件が第2位に山内見る目あるねえこれは絶対いけますよマジで。
32:37フライドチキンの味がするからビッグカツが大好きになったよ衣をつけて揚げた魚肉がフライドチキンのようだと大好評ブータンの人はフライドチキンが好きなんだねはいいいじゃんということで1位はポテトフライブータンの人の胃袋をつかんだその理由は?
33:03だから逆に比べやすいんかブータンのポテトチップスにはないこのガツンとくる味がいいねポテトフライのチキンの香りやガーリック風味が塩味のポテトチップスがほとんどのブータンで無双状態ふだん食べ慣れた味との違いに驚いたんだねうん一緒に世界に行きましょう!
33:31なんでお前と行かないとんねこの後リモートで会議しないで
33:37世の中にはライバル商品と呼ばれる好みが完全に二分する様々な商品がはいはいはいはいはい
33:47そんなライバル商品をスーツケースに詰め込んで世界に持っていきどっちがハマるのか禁断の調査を実施
33:55なるほど
33:57うん
33:59今回持っていくのは
34:01はいはいはい
34:03カブキアゲカブキアゲですね
34:05カブキアゲカブキアゲしてるんですけど
34:07美味いか
34:09ハッピーターンやんな
34:11パウダーが美味しい
34:13甘辛いせんべいの定番
34:15アマノヤ カブキアゲバーサス
34:17うん
34:19甘じょっぱいパウダーが人気
34:21亀田製菓 ハッピーターン
34:23はい
34:25二大せんべいブランドが激突
34:28世界にハマるのはどっち
34:31悟空とベジータである
34:33永遠のライバル
34:37決戦の舞台は日本から飛行機でおよそ7時間
34:41東南アジアに位置するシンガポール
34:44いいねシンガポール
34:45東京23区よりも少し大きい国土におよそ600万人が暮らす国
34:51マリーナベイサンズ
34:53そしてシンガポールは何といっても美食の国町じゅうミシュランだらけそんな国で運命のジャッジこれビジネスチャンスあるでシンガポールなんかお金持ちの人多いやんかカメラ聖火さんも天野屋さんもむっちゃ昔から考えてるから
35:20あんまり聞きなじみのないマーケティングスーツケースバラエティー。
35:44スーツケースバラエティー。
35:46スーツケースバラエティー。
35:53歌舞伎揚げの天野屋さんにハッピーターンを。
36:01印象は洋風のおせんべい。
36:05この粉が決め手なんですかね。
36:09圧倒的ジャパン感が歌舞伎揚げの売りです。
36:13これは負けられへんよな。
36:15ハッピーターンをする亀田聖華さんにも。
36:20おいしいよね歌舞伎揚げさんの日本的な味もとてもおいしいんですけどもうちのハッピーターンは洋風の甘いおせんべいを目指しているので海外でもうちの方がウケると思ってますどうだいやこれハッピーターンでしょ
36:41今回のジャッジ方法はグルメなシンガポールの人たちに食べてもらいおいしいと思った方に投票。
36:49先に100票取った方が勝ち。
36:53どっちもおいしいけど。
36:56まず向かったのは地元の食通が通うニュートンフードセンター。
37:02ミシュランビブグルマン掲載のお店もある人気の屋台街ご飯はいつも外食家に家政婦さんがいるお金持ちファミリー。
37:14カモン!
37:24いきなり4票。
37:26味付けがちょうどいい。
37:28歌舞伎揚げファミリー。
37:29こっちの方が甘い。
37:31食べたことない味。
37:32金持ちにハマるっていうのが一番大事。
37:34ビルグルマンを食べに来たお母さんと娘さん。
37:37日本のおせんべいも食べてみて。
37:40ハッピーターン。
37:47歌舞伎揚げ。
37:49ハッピーターン。
37:50ハッピーターンは若い人向けね。
37:53ハッピーターン。
37:55歌舞伎揚げは硬すぎて手で割るのが面倒。
37:59お菓子は別腹。
38:02食後のご夫婦にも突撃。
38:05職業はパイロットというセレブな旦那さんにはまるのは。
38:09カッコイイ。
38:10歌舞伎揚げ。
38:11私も。
38:12歌舞伎揚げ。
38:13世界中を飛び回っているから言えるんだけど。
38:16日本のお菓子の美味しさは群を抜いているよ。
38:18めっちゃ誇らしい気持ち。
38:19うまいな。
38:20形がいい。
38:21続いてはチャンギ国際空港から近い憩いのビーチで調査。
38:38職場の同僚でビーチテニスをしているのさ。
38:43いいね。いい職場ですね。
38:45エブリワンハッピーオーカブキ。
38:48どっち?
38:50ハッピーターンでしょ。
38:52追いついてきたハッピーが。
38:59甘じょっぱいこの味は私たちが大好きなやつよおいしいっすよねうまいな毎週土曜ここにいるからまた配りに来てくれよおそこまで言ってくれるビジネスチャンスおかげでリラックス中のお二人も食べてみて外側には何が塗ってあるの?たぶんしょうゆよ日本のものだからうんうんうまいよね歌舞伎揚げね
39:28私もシンガポールでも売れるわよ売れるわよハッピーターンがうめえ俺もだレーミングもいいねやっぱり割れんねんなビーチではハッピーターンが歌舞伎揚げを追い上げすごいねあっちょっとリードされてんのかうんまあでも金さやなハッピーターンを食べたほとんどの人が
39:58シンガポール料理っていろんな国の文化が混ざった味なんだこの粉はまさにそんな複雑さがおいしいんだ
40:08確かにまだ誰も何の粉か分かってないんですけどね体がほする味よあともう一枚ってねその粉は体がほするんですか?やみつきになるやばい美食の国のグルメたちもハッピーターンにふりかけられている謎の粉を絶賛これの正体は
40:38そのレシピが秘密になっておりまして社内のごく一部のものしか知らなくてそのレシピ自体も社内のとある場所に鍵をかけられて現状に保管されております私も歌舞伎揚げは味が薄いわハッピーターンに比べると物足りないわハッピーターン
41:02これは安心できないですねアマノヤさんハッピーターンさんに比べて歌舞伎揚げの味は物足りなく感じるかもしれません
41:14なんですああそうなん楽屋に歌舞伎揚げあったらもう歌舞伎揚げ袋に入れてんのよ何それケータリング持って帰る用の袋恥ずかしいことすんなよ
41:27この番組をもう一度見たい方はTVer ニューネクストでハッピーターンさんに比べて歌舞伎揚げの味は物足りなく感じるかもしれません
41:38でもそれは狙ってやってることなんです
41:41実は歌舞伎揚げあえてちょっとだけ物足りない味にしてるんです
41:481枚2枚とどんどん食べたくなるような味付けにしております
41:52実際こんな人もハッピーターンは23個で満足かな珍しいでも歌舞伎揚げは10個とか11個いけるよ続いてはシンガポールの最優秀レストランに何度も選ばれている名店の総料理長ウォンさんにもジャッジをお願い
42:13ここロケでいったよこの人の一票はデカいでモンさんに食べ比べしていただきたいのこちらです歌舞伎揚げとハッピーターンこの人の一票はどうだ?
42:23この人が認めたらな仕入れてくれる可能性あるからなうんうんどうだうんどっちもどっちもうまいあよかったまずうれしいどっちだ?
42:46私はハッピーターン10票ですよねこの1票この粉だがスパイスが生地にまとわりつき衣のようだなるほど
42:58生地に工夫がされているに違いない
43:04ハッピーターン美味しかった
43:05歌舞伎揚げだね
43:07ハッピーターン
43:08ハッピーターン
43:09歌舞伎揚げがうまい
43:10歌舞伎揚げ
43:11私も
43:12ハッピーターン
43:13歌舞伎揚げがいいね
43:15どっちか一つなんて選べない
43:17あーうれしいね
43:19あっ
43:21すごいやん
43:23せんべいの頂上決戦果たして勝ったのは?
43:28あっあ
43:30あっ追い上げてるハッピーターン
43:32えっえっ
43:33あーめっちゃ
43:35あーなるほど
43:37そうなんだ
43:38ということで最後の最後で勝ったのは歌舞伎揚げ
43:43強いね
43:44シンガポールではハッピーターンの洋風な味付けよりも醤油味の方が珍しく歌舞伎揚げを選ぶ人が多かったうーん歌舞伎揚げさんでした
43:59でもオオンさんはハッピーターンって言ってましたよいやとっても悔しいんですけどもちょっと見習って今後もちょっと商品開発に取り組もうと思っておりますありがたいです歌舞伎揚げですやりました個人的にはハッピーターンすごい大好きなんで優しい歌舞伎揚げは夏と冬でもちょっと味を変えてるそうなんや
44:28でこれ一つアドバイスとして夏にあえて冬バージョンとして冬バージョンも置いとくのも俺はいいと思います違うんだっつってじゃあ私逆にこっち行ってみようみたいに買う層がいると思いますコンサルって募集してない?