Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago
Autosub

Category

📚
Learning
Transcript
00:00本日は今これがバズってるまずはZ世代に街頭インタビューして聞いた気になるバズりワードから周りの友達とかはエスターバニーキャラクターなんですけど好きな方多いかなっていうエスターバニーウサギ?
00:24ロサンゼルス出身のアーティストエスターキムさんがデザインしたウサギのキャラクターエスターバニーそのラブリーな姿がZ世代に絶大な支持を受けておりエスターバニーのグッド
00:54さらにエスターバニーとコラボしたカフェみたいなかわいいなと思ってきましたエスターバニーの顔が印刷されたパフェ他にもホテルとコラボしたりファッション雑誌に連載を持ったりと大人気なんです
01:24イラストと共に添えられる前向きなメッセージを発信エスターバニーの自分を大切にするための言葉に
01:54続いてのバズリワードは授業中とか眠いんですけど爆睡しやしや界隈とか言ってますね本当に何でもそういう人っていうのをまとめるときに使う界隈
02:10界隈プロキャンセル界隈やお料理上手界隈など使い方はさまざまだが100均財布界隈とは100均などに売っているビニールポーチを財布代わりに使う人たちのこと
02:38キャッシュレス化によって現金を持たず財布をできるだけ小さくしたいという人が急増しているんですさらにこんな界隈も振り向き界隈とは好きなぬいぐるみをさまざまなシチュエーションで振り向かせる動画のこと
03:07SNSでもさまざまなスポットで振り向き界隈の動画を撮る人が急増しているんです
03:19更にこんなものまでこの入れ歯振り向き界隈は110万回再生を超え大バズりしたんです
03:43ちなみにですけども知念さんも振り向き界隈をTikTokで投稿されたやりましたスタッフさんに何かこういう動きしてくださいっていうのをいわゆるがままにアンテナ張ってるスタッフさんがいろいろそうなんですよ出てくると思うんですけどこれなんですよ
04:04最後自分以外であるっていう訳分からずただ振り返るだけなんですね若林さん何か気になる動画とかありましたか?やっぱ財布が小さくなって言って全然知らなくて若いアイドルグループと番組やってるんですけど2人でカバンの中見るみたいなので財布ちっちゃえなとか2人で笑ってたら今みんな小さいですよみたいな感じで何も笑わないと
04:34知らないけどねいや一番恥ずかしいやつね一番恥ずかしいやつコハクちゃんの中で何かバズってるものありますかスーパー戦隊シリーズドンブラザーズで戦隊メンバーを演じたコハクちゃん昨年はコントライブで内村先生と共演縦型のショートドラマっていうのが今はやってましてSNSで出てくるんですよ1、2分で見れる手軽で見れる縦型なんだスマホに合わせてはい
05:04いや知り合いの映像クリエイターやってる人がこれから縦のショートドラマが映えるから作ろうと思うんだよねって去年言ってたんですよじゃあ我々も縦に並んだ方がいいのかねこれ見にくいんだそれは
05:31続いては今話題のバズっている人を街頭調査まず多くのZ世代が名前を挙げたのが女の子2人組の一生とも子っていう一生とも子さんとかが流行ってるなって思います
05:51一生とも子とは大学生のゆなと日向子で活動するインフルエンサー高校3年生の時にTikTokを始めると双子ダンスなどマネしたくなる投稿がZ世代に大バズり
06:21めっちゃ流行っててこの音源やったら石尾とも子がとっとるからこの2人見て振り覚えようみたいな感じで憧れでもありますSNSの総フォロワー数100万人超えZ世代のカリスマ的存在に
06:51色を見てみるとびっしりと落書きがデカ文字で強調したりほっぺにかわいく線を入れたり文字の周りはキラキラやハートで埋め尽くすのがポイントかわいい文字の書き方を解説したYouTube動画は50万回再生超え
07:13火も横につぶして描くと丸くなってかわいく見えるんだそう丸く描けるとこは丸く描いといた方がいいっていう感じかな
07:31そこで一生とも子さんに春日という文字をかわいく書いてもらいましたポイントはひらがなの文字の周りに春日の情報をちりばめることネクタイや筋肉など絵も入ってかわいさ倍増かわいいそしてこちらはトゥース
07:57文字を絵として捉えて描くのもかわいく見えるポイントトゥースっぽい絵を想像して描いたら流れ星風になったんだそうかっこいいえすごいねこれだけでも春日の全てが分かるこれが私の全部の情報ですこれ以外ないこれ以外もうないないですだからも確かにかわいい感じがねかわいいですねこういう描き方を教えるのがはやってるっていうことでへえトゥースもそうだよね
08:27海外でもバズったフードファイター。
08:56いただきます。
09:58中国では食品ロスが問題となり2021年に食べ残しなどを禁じる法律が制定されたんですそんな中5合のお米を絶対に残さない謎の製麺に中国人が夢中になっているんですいやものすごいですねやっぱり久しぶってくださいみたいなのが本当にすごい感じが細いのによく食べれるんだよ続いては
10:28元気なところを皆さんに見ていただきますかわいい!
15:02このゲームは名前が出てこなかったり言い間違いがあったりとかリズムに乗れなかった時点で脱落ですさあそれではいきましょうチャレンジスタート!
15:46ゲーム再開チャレンジスタート!
18:58難しかったらもう1回だよじゃあ!
19:00どんどん伸びますやん!
19:04残った3人でいきたいと思いますチャレンジスタート!
19:26アキさん鹿の子ナスナスナスナンアンパン!
19:34ナスナスカスカスナスタンタン!
19:36決勝オードリー!
19:44残った残ったぞ!
19:46ここでケアレスミス!
19:48もう1回やらせてあげてよ!
19:50終わんねえよ!
19:52終わんねえよ!
19:54だからお前ダメなんて!
19:56おっさんなんやねんほんまに!
19:58決勝はオードリー対決果たして勝つの決勝チャレンジスタートシカノコノコノココシタンタンゲーム決勝はオードリーの2人若林さんどうでしょう?
20:20集中してこいつにね分からせてやりますよインドを渡しやるな気合い十分でございますさあ頂上決戦ですこれで勝敗が決まりましたそれではいきましょう決勝チャレンジスタートランタンタンタンパンパンパンすばらしいパンナンアンパンカレーパンすばらしい!
20:50俺が難しい!
20:52新パンチャーハンチョーパンパン!
20:56ちょっと待って!
20:58ちょっと待って!
21:00ちょっと!
21:02ちょっと!
21:04ちょっと調べてくれちょっと!
21:06ちょっと調べてくれちょっと!
21:08動かないよこの人!
21:10全員めっちゃごめるやんもん!
21:12これはもう通用しませんということで春日さん優勝ですいいんですか?
21:20続いてはSNSでバズったアート動画YouTubeで43万回再生思わず見入ってしまう不思議なアートこちらの模様が描かれた円盤を回してみると
21:50上もださらに上はジャンプしてる不思議だねこれこれは陶芸に使われるろくろを使い描いた絵を回転させるアートかわいいななんか面白い!
22:06ミュージシャンの久貫さんが思いつきで始めたこのろくろアートSNSに投稿したところ大バズりしたんだそうパラパラ漫画のように少しずつ形の違う人を円の周りに描いていくことで回転させるとアニメのように動いているように見えるんですかわいい他にもさまざまなろくろアート作品を投稿
22:34SNSでは天才ですか?との声もXで380万回表示で作ったバラ淡い白と紫のグラデーションが美しい一輪のバラとここで問題
23:04では早速解凍してもらいましょうあれは何で作ったバラなのか分かった人から聞いてくださいはい山崎チューリップバラしてバラにしてないです違いますよ違いますよ何か食べれそうなのねちょっとね何か食べ物?何かやわらかそうでしょもちもちね悪くはない悪くはないですようん言ってもいいですか?
23:34すごい!おいしそうだなと思って。
23:43このバラ実はハイチューなんですハイチューで見事なバラを作ったのはパティシエの長谷川さんまずハイチューをこねてバラのつぼみを作ります次に薄く伸ばした花びらをつぼみの周りに重ねていきます
24:13徐々に周りに取り付ける花びらを大きくしていき重ねていくとバラが完成シュガークラフトと呼ばれる砂糖を使った作品でコンテストの受賞経験もある長谷川さんなじみのあるハイチューを使ってシュガークラフトを知ってもらおうと思いこの食べられるバラを作ったのだそう
24:43この映像をSNSに投稿するとこれはプロマネできないといったさまざまな声が上がっていますさまざまな声が上がってんなあ
24:55続いてもXで2530万回表示お菓子で作るドットアートボードの上に白い何かを置いていこう勉強する女性の絵が完成勉強する女性すごいテーマ実は全てラムネでできているんですへえ
25:25勉強する女性って何?これはラムネを並べ絵を描く森永ラムネのドットアート広告受験勉強にブドウトース大学共通テストの時期に受験生を応援したいという気持ちから始まったこの企画
25:42体育館を貸し切りスタッフおよそ20人がたりで10時間ほどの長い時間をかけて友達と図書館で宿題をする姿や受験前の合格祈願する様子など4つのデザインを制作
26:12SNSではすごい受験生頑張れなど数々の反響があり表示回数が2500万回を超えるほど大バズりしているんです
26:25ラムネなめて頑張っていやすごいですねハイチュウもそうですけどラムネどういうふうに俯瞰から見えてるんだろうねすごいよ後でおいしく食べたんでしょうね3万個以上3万個みんなで手分けして持って帰ってろいいよそしてなんとハイチュウで作ったバラがスタジオになんと届いてるそうですへえ
26:55ありますね。
27:25あれキスもするよね絶対キスしますね15年やってんすよねで指こすりますから言うなって全部言うなよ全部見せて見せて予想通りのやつよし1ポイント2回いったねやるでしょ指指やるやるよね指やるね
28:24YouTubeで14万回再生実験器具で作るこちらの白衣を着た男性机には実験器具価格実験ではなくあるものを作る動画なのですが何だと思いますか?
28:48うわっ懐かしいこのガスのやつ粉砕装置の中に親戚を終えたグリシンマックスの種子約半量を加えていきますグリシンマックスや親戚など普段聞き慣れない言葉ばかりちなみにグリシンマックスとは大豆のことそう実は実験器具を使って料理を作る動画へえ?高圧蒸気滅菌装置の中に入れていきます
29:18聞き慣れない専用語を使い料理を作っているとは思えない光景の中完成したのがこうして揚げ出し豆腐の方も完成しましたなんと揚げ出し豆腐面白いね
29:36SNSでは料理は価格だということがよくわかる
29:41真面目に作っているだけなのにおいしく見えないのが逆に不思議などの声が上がっています
29:48さらにこの後
29:51都心では珍しい雪ですからこのように子供さんでしょうか遊んだんでしょうかね
29:55逆に新しい大バズりしたタイムスリップ動画
30:00YouTubeで420万回再生一周回ってバズり中タイムスリップ動画
30:09都心では珍しい雪ですからこのように子供さんでしょうか遊んだんでしょうかね
30:13雪だるまがこのようにして作られております
30:16昭和のニュース中継のような映像
30:19テレワークなら自宅で安全に仕事ができます
30:26確かにこの時代にテレワークなんかないよね
30:29ないんだろうな
30:32昭和っぽいCM
30:34実はどちらも令和に撮影されたもの
30:39昔テレビで流れていたような昭和風動画が今バズっているんです
30:46へー面白いね
30:47制作しているのはフィルムエストTVというYouTubeチャンネル
30:53テロップはわざわざ手書きで書くことで
30:57昭和の雰囲気を演出
31:01あれだったあれだった
31:01さらに画質加工し昭和のような雰囲気を再現
31:07この人も昭和顔だね
31:09しかもこの動画平成6年生まれ30歳の人が作っているんです
31:15バズりにバズったこんな動画も
31:19東京から飛行機で1時間半
31:22案外近いんだね
31:24あれ
31:25友近とモグライダー芝の友近サスペンス劇場
31:33愛媛県を舞台に数々の殺人事件が起こり
31:402人で解決していくというストーリーで
31:42俺さ競馬で臨時収入があったんだけど今夜あたりどう乗った
31:49昭和っぽい大げさな芝居やまさか崖で犯人を追い詰めるベタな昭和ドラマの展開が逆に新しいとバズり再生回数は420万回超え
32:10すいません。
33:14本当にそのケーキがこちら確かにパッと見は巻いたタオルのようクレープ生地でタオルのように巻いたケーキの中には抹茶クリームやあんこがどっさり
33:44こちらは焼き芋とクリームがたっぷり入ったタオルケーキ
33:51なんか芋がさ冷やし芋でめっちゃうまい。
33:57おいしそう。2年ほど前に中国で誕生し大ブームになったタオルケーキが韓国を経由し日本へと上陸。すると瞬く間にSNSで投稿する若者たちが続出。新大久保で連日満員の新たなバズりスポットです。続いてのバズりスポットは今年オープンしたこちらのお店。
34:25店内に入ってみると出迎えてくれたのは白と黒の斑点が特徴のここは生まれたばかれのダルメシアンの子供たちと触れ合えるカフェ。
34:52店内には6匹のダルメシアンがいておやつをあげたり一緒に遊ぶことができるんです。新たな犬カフェとしてSNSではかわいすぎる。リアル101匹ワンちゃんの世界だ!などとバズっています。
35:46元気なのがアクセサリーのパーツや素材を取り扱うキワ製作所のアクセサリー作り。
35:54連日カップルや友達同士で大盛況そろいでねまずは店内でチェーンや一つ100円から300円ほどのパーツの中から安いね好みのものを選び購入いや種類多いなその後併設している製作スペースで工具を使用し40分かけオリジナルのブレスレットを作っていく
36:24家とかじゃできないから。しかもなんか自分しか持ってないからそこはいいなって思います。安いし。私はこれが1,020円くらいです。
36:381000円台から手軽に作れるというのもZ世代に受けている理由の1つ。人気があるのはリボンのパーツ。20種類ほどあるリボンのデザインから好きなものを選び。そこにパールや月を付け足していくのが流行っているんだそう。
37:02ちょっとちょっと。
37:20思い出にもなる手作りアクセサリーZ世代のコハクちゃんも作ってみては最後のアクセサリーのとこめちゃくちゃ懐かしいんですよね僕らからすると僕ら多分若い頃それを10年前ぐらいに一回あってアクセサリーだけじゃなくていろんなストラップとかスワロフスキーとかいろいろあって学生時代買ってましたね
37:50時間がたってまた細胞になっちゃうんうんうんさあということで先ほどVTRにも出ておりましたタオルケーキをスタジオにご用意いたしました誰が食べるのは届けるの誰?
39:04いやこれはまずもらわないと決まりだからそれがあった方がいいねうまい!
39:49鉛筆1本ですごい変な文章を見抜いて国語力を上げる本でございますこちらですね文章中にある誤字脱字や簡易奥など日本語の誤りを見つけながら国語力を高めていく本として話題になっております例えばこちら
40:05親の同意がないと未成年のスマートフォンの契約ができませんこれ契約できます
40:20はい今おっしゃったとおり未成年の正の字が間違っているのが正解ですねこういうことをその瞬時本で見て国語力を上げていくということですね
40:46〈ここで八乙女コーチコハクちゃんの3人で国語力を上げる問題にチャレンジしてもらいましょう〉
40:57大丈夫ですか意気込みの方は大体文字に文章に違和感があったら言いますはい漢字の練習は親父に地獄のようにやらされた記憶があるんでえすごい漢字は得意?漢字は得意?
41:17さあそれではいきますまず第1問彼は賢いいつも的を得た答えをくれる今日もそうだった1カ所だけ間違いがありますよーいスタートはい八乙女さん何て言えばいいんだろうな的をいた正解ですおー素晴らしいあれ?
41:45そうまさしく的を得たの部分が的を得たが正解でございます的は得るものでなくているものなのではい素晴らしいグッとここ違和感を感じたわけですね違和感っていうかもう知ってましたからもうグッとなんですよここがここがグッとしゃべるのが苦手なんですかねグッとなんですよここがグッとここがグッとここがグッとここがグッとですさあそれでは続いて第2問!
42:15頑張れ4月31日はお父さんの誕生日だ今年は何をプレゼントしようかな
42:21こちらは1カ所間違い4月31日はないすばらしい正解いやさすかに強い強い強いそんなとおりですね31日じゃなくて30日4月には31日はございませんすごい早かったねそれではいきましょう続いてはこちら
42:51財布が硬い客を相手に僕は無我夢中で商品を売り込んだはいこちら2カ所間違いがございますよーいスタートはいはい高知さん財布のひもすばらしい正解財布のひもが硬いさあもう一つはい来た来た来た来た来た来た来た来た来たこれ無我夢中の無が違う
43:21いやいや関係ないですから勝負に。
43:39さあそれでは続いていきましょう第4問あのアイドルは人気が加熱しチケットも入手しにくくなっているまさに高値の花だはいこちら2カ所間違いがありますさあ高値の隣の感じが違う高値の目が違うどんな字でしょうか頑張れ難しい山冠のいいでしょOK
44:05あと1カ所はい八乙女さんチケットは入手できますそれやめてくださいできないですストーリーを変えるのやめてくださいあれなんでそこなんで絶対俺分かってんだよ
44:18人気が加熱してっていうのはカップラーメンとかじゃないから人気が上がる何ていうんですっけ目のつけどこ悪くないですけどあそこなんですよ漢字の間違いですかそうそう漢字の間違い読み方はだからこのままでいいあっはいほうちさんかがすぎるだ正解すばらしいそうなんです熱しすぎることを意味するすぎる熱で加熱が正解になります続いてがラスト問題ですね
44:48おっしゃいいよ第5問案の定木村さんは絶対絶命のピンチに陥ってしまったこちらは2か所間違いがありますお考えくださいはいはいホワクちゃん絶対の体が体正解よく続いたさあコーチさん陥ってのつづりがいい振り仮名違います意外にこれ難しいこれ意外とお見落とし勝ちかもしれないですね
45:18もう1カ所は皆さん分かりますかヒントは漢字の間違いリズムに乗り表示される画像を答えていく鹿の子ゲームやワニワニノコギリナンパンツうまいシンプルに
46:18あの女の女王が定規の女王定めるという感じが正解予想していたとおりという意味ですね結構勉強になりますねこれ勉強になりますねこうやって文にして出てくるとちょっと見落としがちみんなで盛り上がれる楽しい方ですね
46:37ご視聴ありがとうございました