Category
📺
TVTranscript
00:00Hello!
00:02Hi!
00:04It's a good day!
00:06I'm from Sumi Kaw area.
00:08I'm at the front side of the area.
00:10Here is a message from the show.
00:14There is a message that is coming from here.
00:16Here is a message from the show.
00:18Do you read it?
00:22I'm from Tokyo to 40代男性.
00:26私は月に1回北海道札幌に行く仕事をしています。
00:31食事が楽しみの一つですが、毎回軽おしゃれなカレー屋さんなどでご当地のものをあまり食べさせてくれません。
00:41ようやく3年目に初めてジンギスカンを食べることができました。
00:46知らねえスイーツでなく刺身や味噌ラーメンを出せ、もっとベタなものが食いて!といただいています。
00:54完全に僕と同意意見なんですけど。
00:58たかしさんじゃないですか。
01:01なんて方ですかそれ。
01:02やっぱり今さ、ほら番組もいろんなところでやってるわけだから、そんな札幌だけのコアなことやっててもさ、もっと札幌に人を呼びたいから、もっとやっぱり王道行こうよっていうことでしょ。
01:18それは俺も同意見。
01:20もっとベタなもの食べたいです?
01:22そうだよ。行ったカフェ、あんま覚えてねえもん。
01:27えぇー!
01:29正則さんは覚えてますよね?
01:31もちろんですよ。覚えてないタイミングで見るんですよ。
01:35オシャレカフェでしょ。
01:37バランスよくってのはいいと思いますよ。
01:39ちょっとマニアックなところ、コアなところと、あと王道のところをうまいこと。
01:45うん。
01:46ちゃんとバランスよく行けばいいのに、細い細かいところしか行かねえんじゃん。
01:52鹿じゃない。
01:53鹿だよ。
01:543年目で人物館がよう。
01:57あははは。
01:59Good.
02:05The secret space in Koyi Chui is a great place to go down to the place in the city of Koyi Chui.
02:13I'm a great place to go to Koyi Chui.
02:17The secret space in Koyi Chui is an important place for the Mishikoi Chui.
02:23I'm a big fan!
02:26It's like this, I'm going to ask you to come here.
02:29Yes!
02:30Here you go!
02:31The交通資料館 is driving around the road
02:36It's a big deal!
02:39It's a big deal!
02:40It's a big deal!
02:45The DJ正取!
02:46He's a big deal!
02:48He's a big deal!
02:50For a little bit!
02:53I'm not sure how to do that!
02:55What can you do?
02:57What can you do to say?
02:59I'm not sure how to do the line!
03:06I'm going to make my request!
03:09I'm going to go to the place where I'm at
03:12Sapporo Juni!
03:15That's what I have to do with you!
03:18I'm going to talk to you with the books?
03:19Yeah, of course, there's a lot of history.
03:22Sattaro, Miso Ramen of the old age.
03:26What about you?
03:27I'm not sure.
03:29I'm not sure.
03:31I'm not sure.
03:33I'm sure.
03:34I'm sure.
03:36I'm not sure.
03:38I'm not sure.
03:40I'm not sure.
03:42I'm not sure.
03:43I'm not sure.
03:45I'm not sure.
03:47I'm not sure.
03:49I'm not sure.
03:50It's so good.
03:52It's so good.
03:53I'm not sure.
03:54I'm not sure.
03:57Hello.
03:59Hello.
04:07札幌味噌ラーメンの代名詞といえば、純練という声もあるほど、今や日本中に知れ渡っている王道の一杯をいただきます。
04:19こちらは味噌ラーメンですね。
04:20味噌ラーメン。
04:21ありがとうございます。
04:22いただきますか。
04:24早速いただきましょう。
04:26いただきます。
04:27いただきます。
04:28うまい。
04:29すごい。
04:30すごい。
04:31すごいね。
04:32おいしい。
04:33やば。
04:34これじゃないか、我々が求めてたもの。
04:35見つかったんじゃないか。
04:36うまいな。
04:37熱々で。
04:38ほんとね。
04:39ずーっと熱い。
04:40うーん。
04:41結構湯気とかは。
04:43なんで?
04:44持ってきてるときに出てないんですけど、ちょっと厚めのラーメンを貼って湯気があんまり立ってないので、蓋になってますよね。
05:05そうなんですよね。
05:06それで結構お客さんがガッといって、火傷してるんですけど。
05:10確かに。
05:11うん。
05:12確かに。
05:13ほんとだ。湯気。
05:14やけどの温度だな。
05:15レシケーしてなかったけど、確かにこれ湯気。
05:17じゃなくて、麺持ち上げたときに湯気がバーって出るっていう。
05:20確かに。
05:21不思議というか、縮れ麺がスープとよく絡んでめっちゃうまいわ。
05:28札幌ラーメンはやっぱ黄色い縮れ麺っていうことで、一応ずっと麺も変わらず。
05:34変わらずなんだ。
05:35いや、うま。
05:36麺しっかり歯ごたえがあって。
05:38うん。
05:39そうですね。
05:40腰の強い麺を。
05:41そうですね。
05:42はい。
05:43粒に負けないような麺を。
05:44はい。
05:45僕はもうずっと札幌に行ったから、縮れ麺じゃないとラーメンの感じがしないから。
05:49今日行ったときに、縮れ麺以外の麺だと、でもラーメンっていう感じが最初しなかったっていうのを改めて。
05:56うん。
05:57そう。
05:58これこれっていう麺ですよね。
05:59そう。
06:00で、俺はラーメンにもやしか入ってないとちょっと納得いかな。
06:05というか、それもあれなのかもしれない。札幌の。
06:09そう。
06:10みそラーメンの。
06:11もう本当に1個しか知らないで。
06:13東京に行った。
06:14そう。
06:15みそラーメン1杯だけで東京に行きましたから。
06:19他は知らないで。
06:21はい。
06:22いや、うまいな。
06:24ごみもいただきます。
06:25コクが深い。
06:31うまい。
06:32はい、そうです。
06:33はい、そうです。
06:34でもこれだよな。
06:35ザ・味噌ラーメンだよな。
06:37はい。
06:38そういう点で言ったら、俺、味噌ラーメンを初めて食べたかもしれない。
06:41本当ですか。
06:42はい。
06:43とりのり。
06:44では最後に笹のりさん。
06:45はい。
06:46札幌巡連とはどんなお店でしたか。
06:49そうですね。
06:50えー。
06:51原点であり、頂点。
06:55正成が認めたラーメン屋です。
07:00はい。
07:01なんだからな。
07:02光栄です。
07:03反射良かったのに。
07:05後半休止になったみたいな。
07:07おそりはわかりです。
07:09すいません。
07:10本当にすいません。
07:11ありがとうございます。
07:12ありがとうございます。
07:13いや、ありがとうございます。
07:14よかった。
07:15王道のお店にこれで良かった。
07:16ありがとうございます。
07:17はい。
07:18はい。
07:193人は墨川駅の隣にある自衛隊前駅にやってきました。
07:27続いてはですね、交通資料館に行きます。
07:30ほうほうほう。
07:31まさのりさん。
07:32はい。
07:33札幌で交通手段何使ってましたか。
07:35いや、もう地下鉄ですね。
07:37ほう。
07:38ほう。
07:39ほう。
07:40ほう。
07:41ほう。
07:42バスとかも使ったりしてました。
07:44あ、バスも使ってました。
07:45はい。
07:46行ってよ。
07:47いろいろありますからね。
07:49地下鉄、バス、支電などなど、いろいろあると思います。
07:54その歴史を学べる場所に行きます。
07:56いいですね。
07:57えぇ。
07:581975年に開館した札幌市交通資料館。
08:04地下鉄工科部の補修工事に伴い、およそ6年半休館していましたが、2024年5月に全面リニューアルオープンしました。
08:17こーんにーちわー。
08:20うわー。
08:21お疲れ様でした。
08:23新しいパターン。
08:24なんですか、このコミュニケーション。
08:27館長の中山さんです。
08:28よろしくお願いします。
08:29よろしくお願いします。
08:30ありがとうございます。
08:31まず歴史を見ていきましょうか。
08:34これね、明治の札幌が馬車だったんですね。
08:38そうですね。
08:39はい。
08:40まずは馬の背中に乗ってましたね、最初は。
08:44あなたも。
08:45いや、僕は乗ってないですよ。150年以上前ですから。
08:48生まれてないですよ、僕は。
08:49どんな感じでした?
08:51いや、でも乗り心地は良かったですよ。
08:53乗ってんじゃね。
08:54乗ってないんですよ。
08:56どっちなんだよ。
08:57乗ってないのよ。
08:58で、今度は昭和です。
09:00お、すごくと。
09:01オリンピック。
09:03昭和47年。
09:0447年。
09:05オリンピックで地下鉄ができた。
09:07オリンピックでできたね、地下鉄は。
09:09えぇ。
09:10地下鉄の開業が、
09:12はい、なるほど。
09:131971年ということです。
09:15あ!
09:16そう、そうなんですよ、僕。
09:18地下鉄と同級生なんですよ、その。
09:21僕、71年生まれて。
09:23そしたら、あの、ドンパですよ。
09:24北海道。
09:27この後は、体験型の展示に
09:30マサノリさんのテンション爆上がり。
09:33これ、これ。
09:34えぇ。
09:35えぇ。
09:37ノリノリ散歩から、本が生まれました。
09:41あれ?
09:42ここ行ったことあったっけ?
09:43あるから乗ってんだろ。
09:45ノリノリ街歩きガイド、絶賛販売中です。
09:48お願いします。
09:49お願いします。
09:554月から、2025年の営業が始まった札幌市交通資料館は、
10:01大正時代に札幌で実際に走っていた路面電車に乗ることができるなど、
10:06楽しみながら交通の歴史や仕組みを学べる施設です。
10:11少し馴染み深いものが、こちらです。
10:17市営交通音図鑑。
10:19音図鑑。
10:21ボタンを押してもらうと、車内とかホームで流れている音楽が聴こえます。
10:26押してごらん。
10:27いい?
10:28じゃあちょっと馴染みのある。
10:29うん。
10:30いつも使ってた駅どれですか?
10:32じゃあその、南郷18丁目から地下鉄乗ってたんで、これいいですか?
10:38次は南郷18丁目。
10:41聞いたことあります?
10:42あります?
10:43うん。
10:44そう思います。
10:45え?
10:46あんまりピンときてない表情を実斗してましたよね。
10:49地下鉄あんまり乗ってないじゃないですか。
10:51え、いや乗ってましたよ。
10:52乗ってたけど。
10:53え?
10:54うわーってなるでしょじゃあ。
10:56地下の線いきます?
10:57すすきのね。
10:58すすきのいってごらん。
10:59地下鉄、南北線。
11:00すすきの。
11:01まもなく、すすきの折り口は左側です。
11:06聞いたことないですよ。
11:07あります。あります。
11:08はい。
11:09なんか感動してくれないね。
11:10そうなんだ。
11:11あれって。
11:12感動してくれない。
11:13いやいやいや、そうそう。
11:14これは札幌駅。
11:15札幌駅。
11:16これはそうよ。
11:17札幌駅よね。
11:18次は、札幌。
11:20札幌。
11:21札幌。
11:22札幌。
11:23これ。
11:24これ。
11:25うそくさい。
11:26うそくさすぎる。
11:27うそくさすぎる。
11:28札幌。
11:29これが悪いなんて言うわけない。
11:33もう一回、最寄り駅は?
11:35南郷。
11:3618丁目。
11:37これは絶対聞き覚えあるんでしょ。
11:38The next station is 南郷18丁目。
11:42これなぜ南郷18丁目って。
11:45ふざけてるんですか?
11:47違う。
11:48海外の方に。
11:49あ、海外の人だよ。
11:50そうそう。
11:51ふざけてる。
11:52なんで、ふざけてるんですかって。
11:54どういうこと?
11:5518丁目。
11:57面白くするんじゃないよ。
11:59さらに、面白い場所がこの奥にあります。
12:03お、なんだこれは。
12:05え?
12:06札幌地下鉄ライド。
12:09ここでですね、地下鉄を走らせるシミュレーションを楽しんでください。
12:13えー、面白そうじゃん。
12:14えー。
12:15この赤いラインとオレンジ色のラインの間で止めてください。
12:19なるほどね。
12:20実際に使われている運転レバーで操作しますが、模型の先についたカメラの映像が大迫力。
12:30停止線でぴったり止められるかがポイントです。
12:36いいですか?
12:37お願いします。
12:38お願いします。
12:39えー、まもなく、発車します。
12:43うわー、走ってる。
12:47結構、結構いいじゃん。
12:49待って。
12:50どう思う?
12:51スピードが上がります。
12:52そうよ。
12:53これは向こう側ですね。
12:54これ向こう側ですね。
12:55これ向こう側か。
12:56はい。
12:57で、あと半周して戻ってきます。
12:59え、だっていつ戻ってくるかわかんない。どこ見てればいいの?
13:01このモニター見ててください。
13:03見てたからわかるんじゃない?
13:04そろそろ来るんじゃない?明るくなってくる?
13:05明るくなった?
13:06ここです。
13:07あ、ここだ。
13:08はい。
13:09あー、だいぶ過ぎました。
13:14結構、でも、惰性がなんつのこうね。
13:17いっちゃうんだよ。
13:18ホントだ。
13:191両分過ぎてしまいました。
13:20もう一周回るので、その時に降りてください。
13:24やな、やな車掌なんです。
13:27いきます、出兵。
13:30ひとひとひとした。
13:33あ、結構早いよね。
13:35早い。
13:36これが裏側ね。
13:38おー、すげー。ほんとに運転してるみたい。
13:41すげー。
13:42すげー。
13:43はー、光だ。
13:46あれ?
13:47あれ?
13:48あれ?
13:49あれ?
13:50あれ?
13:51もうちょっと。
13:53見えたまさのりさん。
13:54結構ちゃんと、結構すぐ止まるんだな。
13:57あ、あ、すぎたー。
13:59あ、難しい。
14:00難しいんだよ、やっぱ。
14:01難しいな、これ。
14:02コツをつかまないと。
14:04明るくなってきたよ。
14:05はい。
14:06ほんとに。
14:07ひとひ。
14:08くるよ。
14:09あ※
14:11It's not.
14:16.
14:18.
14:27.
14:38.
14:38.
14:40.
14:40.
14:41.
14:41.
14:41.
14:41.
14:41.
14:41.
14:41近づくライド運転免許証をいただきました。
14:453人は住川エリアからすぐそばの南平岸方面へ。
14:52正則さんってノリノリ正則ダンスとかしてるから、
14:56リズム感には自信あるんじゃないですか?
14:58そうですね。
14:59逆を言えばそのリズム感にしか自信はないというか。
15:03ちなみにDJになりたいなって思ったことあります?
15:07もちろんありますよ。
15:09イメージトレーニングしたりとか。
15:12いつも家でやってますよ。
15:15スラッチ。
15:16持ってるんですか?
15:18だから持ってないんですけど、あれを買ったんですよ。
15:20中華のマウス。
15:22ターンテーブル。
15:24あれでやってますから。
15:26あれでどんな音出るんですか?
15:29ちょっとイメージ。
15:31ゴロゴロゴロゴロゴロっていろんなおいしい食べ物が運んでくる子を想像しながら。
15:37デブですねやっぱり。
15:39考え方がデブなんですよ。
15:41チクチクやっちゃいますね。
15:43チクチクやっちゃいますね。
15:44DJ教室に今から行こうと思います。
15:46DJ教室に今から行こうと思います。
15:48DJ教室?
15:49こちらです。
15:50家ですよこれ。
15:51ここでDJ教室やってるそうです。
15:54こんにちは~!
15:56こんにちは~!
16:00すげー!
16:02ığı-え-え-え-え-え-え-え-え niveauungen
16:07グランドマスター佐々木と申します。
16:09グランドマスター佐々木です。
16:11どうお呼びすればいいですか?グランドマスターですか。
16:13佐々木さんですか。
16:15じゃあマスターね。
16:17I'm going to show you before I'm going to show you the DJ.
16:24I'm going to show you what you see.
16:28I'm going to show you the DJ.
16:31The DJ is going to continue to continue.
16:36Hey
16:38Oh
16:40Hey
16:42Hey
16:44Hey
16:46Hey
16:48Hey
16:50Hey
16:52Hey
16:54Hey
16:56Hey
17:06Hey
17:10Hey
17:12Hey
17:14Hey
17:18It's a
17:20A
17:22To a
17:24It's a
17:26It's a
17:28It's a
17:30It's a
17:34新しい音楽を?
17:35正成さんの葬式で
17:36いやー楽しいもんなの
17:37なんかこう悲しい感じじゃなくて明るい感じで送り出すみたいな
17:41新しい
17:41新しい
17:42明るくは送り出すじゃないですよ
17:44マッサー
17:45終わった
17:47この後DJ初体験でノリノリ
17:54さらに渾身のラップを披露
17:59確認のスライマでは生きる
18:00とこにともよろしく
18:02続いてきてくれよ
18:04STUDIO GULA
18:12子供から大人までDJを学べる STUDIO GULA
18:17代表のブランドマスター佐々木さんは
18:20DJのテクニックを競う大会で
18:23北海道チャンピオンに3度輝いた実力者です
18:28何歳くらいから来られるんですか?
18:32一番下で3歳 今まで3歳
18:353歳?
18:373歳に何が分かるんですか?
18:40正則さんくらいの世代の方も
18:4349歳までの方まで一番上
18:47ここには変わってらっしゃるんですけど
18:50そうだ53なんで僕
18:52めちゃくちゃ嬉しい
18:54ありがとうございます
18:56レコード張りを通じてパソコンにある音源を出す
18:59デジタルDJ機器
19:02アナログレコードと同じように
19:04コントローラーとなるレコードの部分を擦ることで
19:07音を出すことができます
19:10じゃあこんにちはのこの部分でスクラッチをちょっとしてもらうと思うんですけど
19:17まずここ真ん中の12時に合わせて
19:23チキチキってハッて話してみてください
19:26コンニジオイ!
19:28なるほど 凄い
19:29コンバッコンバッコンバッコンバッコンバッコンビジオイ!
19:38へぇーすごい
19:39これが基本のBBスクラッチって言われます
19:42なるほど
19:43赤ちゃんでもできるっていうのと
19:45あと赤ちゃんがイタズラして出た音っていうのは2つの由来があって
19:48へぇー面白い
19:51Now we're going to beat beat.
19:55Hi!
19:58Hi!
19:59Hi!
20:00Hi!
20:02Hi!
20:03Hi!
20:04Hi!
20:05Hi!
20:07Hi!
20:09Hi!
20:11Hi!
20:12Hi!
20:13Hi!
20:15Rhythmに合わせてタイミングよくボタンを押していきましょう!
20:211,2,3,4
20:22ダン!
20:23ダン!
20:24ダン!
20:25ダン!
20:26ダン!
20:27ダン!
20:28ダン!
20:29ダン!
20:30ダン!
20:31ダン!
20:32ダン!
20:33ダン!
20:34ダン!
20:35ダン!
20:36ダン!
20:37ダン!
20:38ダン!
20:39ダン!
20:40ダン!
20:41ダン!
20:42ダン!
20:43ダン!
20:44ダン!
20:45ダン!
20:46ダン!
20:47ダン!
20:48ダン!
20:49ダン!
20:50ダン!
20:51ダン!
20:52ダン!
20:53ダン!
20:54ダン!
20:55ダン!
20:56ダン!
20:57ダン!
20:58ダン!
21:00ダン!
21:01何よりも楽しむことが大事ですね!
21:04ダン!
21:07ありがとうございます!
21:08D
21:09ハズン!
21:10ダン!
21:11The last one is Master's DJ with no-ri-no-ri
21:15Master's DJ
21:17Master's DJ
21:18Oh! Alright!
21:20Thank you so much!
21:22Thank you so much!
21:24Today, no-ri-no-ri, okay?
21:28Okay, no-ri, okay?
21:31I'm Master's No-ri
21:34My favorite is No-ri
21:36My favorite is No-ri
21:40What is it?
21:47What I was born in Minnesota
21:51I love my own Tokyo
21:55I can't cry
22:01It's big
22:07This is the
22:28I'm going to make it to the end of the day.
22:32I'm going to be here!
22:36I'm going to be here!
22:38Thank you!
22:43Thank you!
22:47Thank you!
22:50I'm not gonna be here for you.
22:53It was fun.
22:55I was good for you.
22:57I'm very happy about it.
22:59I was really excited about 120 years old.
23:01I'm glad, you're welcome.
23:03I'm so happy now.
23:05I'm so happy now.
23:07You can see that I'm so happy.
23:09I'm so happy now.
23:11It was fun.
23:13You can also make the debut.
23:17Yes, it will be very fun.
23:19纯緒3方は無料サービスのTverで配信中
23:22便利なお気に入り登録もお願いします
23:25HODでは過去の放送会も配信中
23:29見てね見てね