Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 5 days ago
2009年7月14日 ちい散歩 目黒川緑道 Meguro River Greenway

Category

😹
Fun
Transcript
00:00みなさーん、最近歩いてますか?
00:04散歩っていいですよ
00:06さあ、散歩に出かけましょう
00:09はい、今日の散歩は池陣大橋、ここ246で、東京でもかなり車の量の多い所なんで、ここ歩いてもあれだからちょっと行くわね
00:38ちょっと、ちいさん、いきなり走り出しちゃってどうしたんですか?
00:45お散歩ですよ、ジョギングじゃないんですから歩きましょうよ
00:51もう、ちいさん、それにしてどこまで走っていくつもりでしょうか?
00:58お、来てた
01:01はい、今日はこの緑道というのがあるらしいんですが
01:07ここを歩いてみようということなんですよ
01:11この番組はアリコジャパンと
01:15ご覧のスポンサーの提供でお送りします
01:19というわけで今日は、池尻大橋のすぐそばに広がる目黒川緑道をお散歩
01:29川のせせらぎに耳を傾けながら、のんびり歩ける憩いの散歩道
01:35ちいさんも大絶賛
01:37大量の薪を発見、その意外な買い取り先とは?
01:51どのくらい重いか持ってきた
01:55この夏初めてのかき氷、そのお店で出会ったのは、なんと、ちいさんのそっくりさん
02:04本人もびっくりのその素顔とは?
02:07本当にびっくりの?
02:09世田谷のね、ちいさんと言われるのに来て
02:13さあ、散歩に出かけましょう
02:19今日は池尻大橋駅のすぐそば、目黒川緑道をお散歩
02:26なんでも、のんびりするには最適な場所だそうですよ
02:35綺麗に花が咲いてて、こう、水…水場があって
02:40いろんな、ほら、可愛い花がいっぱいありますね
02:47天キラベルナ
02:50こういうのも、名前がこう吹きてあると
02:52それだけでもなんか、見たってすぐ僕ら分からんけど
02:55安心するね
03:00これはいいな
03:03これ、こういうの見てたら一日、見ちゃうな
03:09何にもなくてもいいな
03:12カボンがいる
03:18お母さん、心配してるよ
03:20たくさんのカメラマンが来たりして
03:23大丈夫だよ、いじめないよ
03:25大丈夫だよ、いじめないよ
03:28バイバイ、元気になんとこ
03:33カモさんたちも、のんびり
03:37これはいいね
03:39もっと早く気づきでったね
03:44本当に水があって、こう、植物…
03:48多様な植物がこう、植えてあって
03:51こういう設備が、その、都心にあるってのがいいよね
03:56こういうものに一番遠慮いい生活してなきゃならないから
03:59どうしんってね
04:07こんにちは
04:11それは、薪?
04:13何の薪?
04:15これは、あの、薪ですか?
04:17薪ですよ
04:19これ、どういう時に、いいの入っちゃっていいですか?
04:21いいわ、本当に
04:22どういう時に使う?
04:24いわゆる、暖炉なんか使うの?
04:25いやいや、ピザ屋さん
04:28ピザ屋さんとか、浜で炊くときに薪のほうがいいっていうところが、これ使うの?
04:32そう、ほとんどピザ屋さんだね
04:35でも、今でもこうやって薪って、こっから作ってるの?
04:40福島の郡山の山奥で
04:42えー、これ何の木?
04:44奈良
04:45奈良?
04:46ああ、そうだよな、奈良って聞いたことある
04:48これで焼くと上手いんだろうな、やっぱり
04:50うん、やっぱりね、奈良の薪だと最高だって
04:53ああ、そう
04:54結構あるんだね
04:55ええ
04:57びっくりするからね
04:58こちらは燃料だ、炭とか
05:00そう、レンタンとか
05:02レンタン、レンタンってまだあるの?
05:03まだありますよ
05:05えー、久しぶりにこう、薪の摘んだるの見たね
05:09僕ら子供の頃は、あの、薪って身近に物草があって
05:12生活にこれがないと、飯食、炊くのにも、味噌汁を作るのにも、薪から始まったみたいなもんだから
05:18こういうの姿見たけど、今、都会でこれ見ないよね
05:22おもしないでしょうね
05:24時田さん、どのくらい重いか持ってみるから
05:28どうもありがとう
05:31踊ろう
05:33あ、ちいさん、地図がありますね
05:37これ今、現在地
05:39えー、これこんなにあるんだろう?
05:41こっちの方まであんの?
05:44こうなってんの?
05:46これでも、ずーっと春目濡らしたらいいのにな
05:50いや、東京23区、この水が、ここでなんか、あの、この水がまたずーっと世田谷から、なんか、何?
06:00ずーっと、なんか文京区の方とか、下町の方まで、ずーっと流れてるなんて、ちょっと神秘的でいいな
06:07地図によると、目黒川緑道は、途中で三原茶屋方面と下北沢方面に分かれていくようです
06:18緑道を歩きながらの、一駅散歩もできそうですね
06:22この音を聞くだけでもいいよね
06:25この、ここに椅子があるのは、そういう意味じゃないかね
06:28この水音
06:31この音を聞くだけでもいいよね
06:35ここに椅子があるのは、そういう意味じゃないかね
06:38この、ここに椅子があるのは、そういう意味じゃないかね
06:42この水音
06:45水の中でも 陸の上でも 飛んでも 空にも行けるんだろうね
07:15ついつい 長居しちゃいそうですね
07:20こんにちは ご苦労さまです
07:32そろそろ株枠しないとね その準備やってるんですよ
07:38ああ そうですか 大変ですね
07:41これは皆さんで管理してるのは あるんですか
07:4810人以上の団体でないと 今 世田谷区は公認してるんです
07:56そういう管理者のあれをもらって ありがたいね
08:03ちょっと綺麗にしてくれて
08:06もう 緑の綺麗だと思うんですよね
08:08いや いいよね
08:09ゴミもほとんどないと
08:10ないし
08:11朝4時半から
08:13本当?
08:14だいたい5000円ぐらいでやるんです
08:17これはいいプランですよね
08:19なかなか役者としては いいことをやったと思う
08:25今 本当に綺麗で ありがとうございます
08:29ご苦労さまですよ
08:34いいお話を聞けて
08:37大勢の人たちで この風景を 守っているんですね
08:42あ こちらでも
08:45ご苦労さまーす
08:51ご苦労さまです
08:52いつも見てます
08:53ありがとうございます
08:54今 掃除ですか
08:56掃除ですね
08:57はい
08:58ちょいちょい なさるんですか
09:001ヶ月に1回ぐらい
09:011ヶ月に1回
09:02はい
09:03そうですか
09:04やっていかないと 藻が やっぱり ある程度は
09:07いい
09:09すごく 僕 初めて来たら いい環境ですね
09:11ここ
09:12ずっと向こうまで カモもいますし
09:14コイもいますし
09:15東京中 これになるといいね
09:17そうですね
09:18きれいにするように 頑張ります
09:19ありがとうございました
09:22すいません ありがとうございます
09:23すいません
09:24はい
09:41これで こっちに 巻かれますね
09:44どっち行きますかね
09:46どっち行きますか
09:47どちらへ 参りますか
09:50表か裏で
09:52何年ぶりに やってみましょうか
09:55これが 裏ですね
09:56500円
09:58表ですね
10:01どっち
10:07裏ですね
10:08こっちですね
10:10チーさん
10:11裏が出たら どっち行くかって 決めてましたっけ
10:15あんまり意味がないんだよ
10:19何はともあれ
10:20別れ道は カラス山川緑道へ 進むことに決定
10:25こちらは どんな道なんでしょうね
10:32これも きれいな花だね
10:34白い葉っぱだね
10:35なんか
10:36葉っぱっぽい
10:37葉っぱが白いんですね 先のほうが
10:39ここに 入ってもいいのかな
10:40え チンさん
10:41せっかく来たのに 緑道から もう離れちゃうんです
10:54暑いから ゆっくりしようか
10:56あ そういうことですか
10:58入ってもいいのかな
10:59いいですか
11:05あまり こう 格好きれいなのばっかりじゃないんですが
11:08いいでしょうか
11:09うきさん臭い男ばっかりに 使うので 美味しいです
11:14お邪魔します
11:16世界のVIPに愛される 名門フレンチ シェン・マツオ
11:22そのフレンチコースで提供されている デザートを専門に扱っているこちらのお店
11:28地下のアトリエで作られた名門の味が そのまま店頭に並ぶそうです
11:36レモン味のさっぱりとした甘さが 評判のカルトシュトロン
11:42テントウムシがなんともかわいいですね
11:48なるほどなるほど 美味しいですよ
11:50ありがとうございます
11:52浴堂を散歩なさって
11:55ちょっと僕らみたいに 喉が渇いたから お茶でも飲まないという人も結構いらっしゃるでしょう
12:01そうですね 結構日曜日とかは カップルでいらっしゃる方が多いですね
12:05散歩のついでに寄ってこうみたいな
12:08あんたはまだカップルで歩かないんですか
12:10なんでなかった
12:12まだちょっとやったことないですね
12:14嘘をついてるよ
12:16とんでもない
12:18こんなんでよかったら行かないから
12:21ぜひ
12:23なんでどうすかこんな
12:25爽やかで
12:26爽やかでいいですか
12:28そうですか
12:30これなんか声が芽生える?
12:32え?
12:34これ若い顔してるけど オッサンなんだよ
12:37ちょいちょい伺わせますよ この店に
12:40待ちしております
12:43甘い恋 芽生えますかね
12:46子供の絵がありますよ
12:51これ面白いね こういうの
12:54自分と動物というようなこれくくりになってるんだろうな
12:58超に高い芸術性ですね
13:02ねえ
13:06素敵だね みんなね
13:09これなんかかわいいねほら
13:12大きな
13:13あげたかとのすぐそばまで行って
13:17ちょっとちょっとおびえてるこの少年
13:19少年が
13:21でもなんか話してるんだろうね
13:22どうだろうね
13:52大きな
13:55やっぱり
13:57大きな
14:03きっぱなきれいな意味ですね
14:05お散歩ですか
14:07お散歩ですか
14:09大変でしょう このくらいのワンちゃんになると
14:12運動は30分くらいするの?
14:141時間は歩いて
14:16人間が疲れちゃうね
14:18これすごい艶がいいんだよ
14:20ありがとうございます
14:22おいしいもん食べてんだ
14:24だから艶がいいんだ
14:26いいんだ
14:30これもすごいね
14:41気づけば緑道を離れて
14:44ぶらぶらとお散歩
14:46ちいさん
14:48今度はどちらに向かいますか?
14:52これも大きな木だな
14:56これも大きな木だな
14:59これ、欅、欅だな
15:04ほら
15:05こうやって本当に触るときってあったかいんだよな
15:11冷たくないんだよな
15:13なんでだろうね
15:15佐藤さんちょっと来てよ
15:17触ってごら
15:19冷たくないでしょ
15:21本当ですね
15:23こう触ると冷たいでしょ
15:24なんで切ってこう冷たくないんだ
15:26なんで切ってこう冷たくないんだ
15:28ときささんもさって
15:31生きてるからさ
15:32危ない
15:34生きてるからって言うけどさ
15:37そういう風に言えばそうだけども
15:38もう
15:41なんでやくね生きてるんだろ
15:44頼んだよ
15:49やばいな
15:51本当に立派な佇まいですね
15:55あ、氷だって氷
15:59この季節初めてだな
16:00氷食べるのは
16:03氷食べようか
16:06こんにちは
16:08こんにちは
16:09氷はもうあるんですか?
16:10ありますよ
16:11そうですか
16:13こちらのお店では
16:15夏場だけでなく
16:17一年中かき氷をいただけるそうです
16:20そのせいあってか
16:22種類も実に豊富
16:25そんな中からチーさんが選んだのは
16:28定番の氷小豆
16:31わぁ
16:32なんだか小豆の量が
16:34ずいぶんとたっぷりですね
16:38ほらこんなに小豆入ってるよ
16:41こんなに普段入れてるの?
16:43入れてますよ
16:44本当に
16:46いっぱい入ってるでしょ
16:4730に入ってる
16:49これ今日特別3
16:50いやいや全然全然
16:52小さんぽが来たから特別じゃない
16:55そんなことないですよ
16:56いつも通りですよ
16:57うまい
16:58小さにねちょっと
16:59ああしたい人
17:00ちょうどねそっくりな人がいる
17:02僕にそっくり
17:03ちょうどいい男だね
17:04そうそうそう
17:05ちょっと金山さん
17:06オフレアさんなんですよ
17:07ほら
17:09似てる
17:11お兄弟
17:13ほら
17:15似てる
17:17似てるよ
17:18そうだ
17:20似てる
17:21似てる
17:22似てる
17:23よく言われます
17:24よくいい男って言われるよね
17:26お互いにね
17:28チーさんとはね
17:29キモいゴルジョウでね
17:302,3度合ってます
17:32煮詰み合ったことあるんだけどね
17:35ちょっと美味しい
17:37どうして
17:39あんまりかぶせることないんで
17:41似てるでしょ
17:42似てる
17:43目が隠れてよかった
17:47似てらっしゃる
17:48一人ちょっとだよ
17:50ほんと似てますね
17:53それに似てるかね
17:55ブレイブレイでしょ
17:57あの世田谷のね
17:58小さんと言われてるんです
18:02ありがとうございます
18:04ありがとうございます
18:05ありがとうございます
18:06すまんないんだ
18:07ありがとうございます
18:12お客様します
18:18いちょう
18:20すごいね
18:22その歴史は
18:24600年以上昔の
18:26南北朝時代にまでさかのぼるという
18:29沿線寺
18:31大使堂と欅並木の境内は
18:34古くから地元で愛され続けてきた
18:37風景の一つ
18:39その大使堂には
18:41工房大使が彫ったとされる
18:43聖徳大使像が祀られています
18:46ちなみに
18:48沿線寺のある地名
18:49大使堂も
18:51こちらのお堂に由来するそうです
18:54境内には
18:56左官組合が建てた聖徳大使像も
19:00聖徳大使様は
19:02左官屋さんとか大工さん
19:04技術屋さんがやはり進行していますので
19:07毎年10月にここでお祭りするんですけどね
19:13これは和をもって尊しとするというような意味のことですか
19:18なかなかこれが簡単なようにできないんですよね
19:21和というのがね
19:22そうですね
19:23世界中でこの和を
19:25和があればね
19:26和があればね
19:27和があればいいんですな
19:29このスタッフがこれだけでもなかなか和がね
19:31そうですか
19:33大変ですね
19:35大変なんですよ
19:37ありがとうございます
19:38ごめんなさい
19:39ありがとうございました
19:43大欅が作る木陰のもとで
19:46いつものように一日の思い出を絵手紙につづります
19:51完成するまで今日のおさらいです
19:53目黒川緑道を歩きながら
19:59大量の巻きに驚かされたチーさん
20:02緑道を守る人たちと出会い
20:05甘いケーキで話が弾んだ後は
20:08氷屋さんでそっくりさんとかを見合わせた
20:122時間8分
20:142614歩のお散歩でした
20:17今日の散歩は池尻大橋の駅からちょっと入ったところに緑道があります
20:26綺麗な水が流れていてとても素敵なところです
20:31奥の方に入るとこういうお寺だとかなんか古いものもたくさんありますし
20:35歴史的なものもあるようです
20:38今日の一枚の絵はそんな目黒川緑道を管理しているお父さんにお会いしました
20:43こういう方のおかげで綺麗な緑道が保たれていると思います
20:49チーさんぽの新しい本が発売されました
20:54後世に残したい職人がまし
20:57親子で守る伝統の技を一緒に楽しみましょう
21:04散歩の前にコツコツ重量体操
21:07今週は足の釣り予防体操です
21:11足を大きく一歩前に出し足首は直角に曲げるのがポイントです
21:16両膝は正面に向くようにしてください

Recommended