カテゴリ
😹
面白系トランスクリプション
00:00明日から始まるゴールデンウィークはディズニーが熱い
00:07この春から始まった話題の新イベントなど
00:13常に我々を魅了しまくる東京ディズニーリゾート
00:17そんなアトラクションやスペシャルイベントとともに
00:25パークに行ったら楽しみで仕方ないもの
00:28それがそうおいしくて見た目もかわいい絶品フードの数々
00:38浮き輪マンやミッキーチュロスなどの定番からスペシャルラッシーなどの新メニューまで
00:47ファンの心もお腹も満たしてくれる数多くの人気フードがあるが
00:53今ディズニーファンたちの間で大きな話題になっているのが
01:00シェフズイマジネーションこれは東京ディズニーシーで開催されているフードイベントで東京ディズニーシーのそうそうたるシェフたちが今だけのスペシャルコースやセット料理を創作するのだがそれがただおいしいだけじゃない?
01:23アナと雪の女王のアトラクションがそのまま料理になってるそうシェフたちがその圧倒的な想像力でファンタジースプリングスの人気アトラクションをイメージした料理を提供してくれるのだ
01:46とここで疑問アトラクションを料理にするとは一体どういうことなのかそこで今回ドワドワクエストが今話題のシェフズイマジネーションをバラエティー番組初取材知識の扉を開くのはさあやってきましたねファンタジースプリングス
02:14ディズニー大好きスタートエンターテインメントの先輩後輩パーティーが調査に挑む
02:34去年はファンタジースプリングスがオープンした際にエリアをテーマにした料理が出たんですね僕がラプンツェルをエリアをテーマにしたお食事を頂いたんですすごいよ何がですか?
02:50料理でラプンツェルの糖を表現したいという事で今回は1つ目はまずはシェフがどのようにイメージしたのか想像力をかきたてるためアトラクションを体験!
03:16えっ乗っていいんですか?ガチっすか?楽しむだけじゃないからね
03:22確かにちょっと調査ですねやばい本当に忘れちゃいます俺調査ってことをこのシーンがもしかしたら料理になってるのちゃうかなとか
03:30皆さんもどんなシーンが料理になっているのか予想しながらご覧ください
03:38楽しそう
03:40飲みたい
03:42うわーやばい水の上なんだ
03:44やばい
03:46うわー
03:48懐かしい
03:50すごい
03:52すごい
03:54エルさんの魔法
03:56魔法をね
03:58やばい泣いちゃうこんなの
04:00やばい
04:02ちっちゃい時の思い出
04:04えー泣いちゃう
04:06やばい
04:08引き込まれすぎて
04:10でも映画の中みたいなんだよね
04:12魔法がね
04:14すごい
04:16このシーンも有名やからなんか料理に反映されるかもな
04:20確かに
04:22すごい
04:26怖い
04:28魔法です
04:30魔法の宮殿もね
04:32ほらどんどん降ってくる
04:33なんかありそう
04:34すごい
04:35どんどんでき上がってくよ
04:36氷の階段
04:38クロノ
04:39クロノ
04:40クロノ
04:41クロノ
04:42アメゼイクとかでさゴールドレーズ絶対あるよ
04:44面白いやってくるよね
04:46鳥肌もいいな
04:48うわーやばい
04:50すげーな
04:52うわー
04:54めっちゃいい
04:56アレンデール錠とかなんかありそうじゃないですか
04:58アレンデールカラフルやしな
05:00アレンデール王国の王女アラとエルサの姉妹愛が詰まったストーリーだが
05:18果たしてシェフはこのアトラクションからどのような料理を作り上げたのか
05:25確かにどんな料理になるんだろう
05:29やって来たのはコース料理や豊富なワインがそろうレストランマゼランズ
05:35こちらが東京ディズニーリゾートで15年以上料理の腕を振るってきたマゼランズの松谷博シェフ。今回人気アトラクションアナとエルサのフローズンジャーニーをイメージしたスペシャルコース料理を創作した。
06:53クイズやるんですかここで提供されるのはアナとエルサのフローズンチャーニーをイメージして作られた4品のスペシャルコース2人には松谷シェフがどんなイメージを込めたのか当ててもらうことに
07:23こちらが1品目オードブルアナと雪の女王らしく白を貴重とした一品だがさあスタジオのマリアさんこの料理松谷シェフは何をイメージしているか分かりますか?
07:43恥ずかしい?恥ずかしいです恥ずかしくない?恥ずかしくないですよ胸張って言ってください
07:49右側はオラフ?
07:53いやいや間宮さんそんな甘くはありません恥ずかしいよ
07:59外すことを前提としたナレーション撮りを
08:03ちょっと嫌だよねオラフって言うんだろみたいな
08:07シェフズイマジネーションに出てくる料理はただキャラクターが出てくるわけではなくこの一皿にしっかりストーリーもイメージされているんです
08:17こちらの料理にシェフがイメージしたのはオラフがした瞬間
08:35結構難しいこれちなみに食べてもいいですか?食べてもちろんですか?
08:43うわ可愛いお顔いただきます
08:49ポテトサラダに近いじゃん
08:53タラのブランダードという料理なんですけどもそちらもここでよくタラが使われる料理でしてそちらを体の部分めっちゃおいしよ
09:03するとここで仲間君があることに気付く
09:23花はあるけど目はないよね
09:27ああ確かにまだ目がないねさあそろそろよろしいでしょうか
09:34果たして仲間浮所の答えはこちらのオードブルはオラフが誕生した瞬間のシーンを再現してると思いますはい誕生した瞬間のね
09:56では正解を発表します
09:58正解は
10:00はい
10:00いらない
10:02いらない
10:02時間もったいない
10:06オラフが誕生した瞬間のシーンということで
10:13正解
10:14バッチリ
10:15アトラクションに乗った最初のところのシーン
10:19ありました
10:20あったね
10:21さっき
10:21はい
10:22そう
10:23こちらのオードブルは
10:25アトラクションの序盤エルサがオラフを生み出すシーンをイメージして作られた一品そういう順番で来るんだなへぇまだこの時期はエルサが心を閉ざしていないため花などを添え温かい雰囲気も表現しているというなるほどめっちゃ楽しくない?
10:44アトラクション乗ってすぐ来たからホヤホヤの状態で考えられるんでめっちゃ楽しいですね
11:28作ったでございます
11:30それで見えてくるな
11:33見えてきましたか今ので
11:36これ…これ何なんやろ
11:39まさしかに
11:40料理時代
11:41料理時代
11:42これ透明のやつ何だこれ
11:45透明のものは生春巻の
11:49パリッパリして
11:52上に乗せているのは柚子の泡です
11:55柚子の泡?
11:58うわっいい香り確かに
12:01アワビ?
12:02アワビが入ってます
12:04すごい豪華
12:07不思議な料理
12:10うわさわやかな味するねゆうのおいしいようま味もすごい具材のこれはですねルタバガというホクオで食べられるカブの一種ああカブだ確かにカブとちょっとジャレに似てるとここでスタジオと視聴者の皆さんにだけヒントシェフになった気持ちで今から流れるアトラクションのシーンは
13:39料理を
13:40なるほど
13:41だから見えないんだ
13:42閉ざしてるんだ
13:43なるほど
13:44パル巻の皮は?
13:46そうですねどちらかというと階段なんですかね
13:49ああ
13:51アプラクションで階段作るシーンや
13:53あれを見て思い出す
13:54そうですね
13:55うわそうですね
13:56続いてはスタジオの中条さんに答えていただきます
14:02すごい先に言ってくれるんだ
14:34ホニャララを取り戻したホニャララをイメージした料理となっております。
14:42このお肉の奥、これです僕もここで
14:49形がね目標的だよね
14:53美味しそう
14:54こんな柔らかい肉あんの
14:56マジっすか
14:57めっちゃ柔らかい
14:58そんなお肉柔らかいんですか
14:59うん、美味しい
15:01ソースも美味しい
15:02へー
15:03ブルーベリーこれ
15:04そうですね
15:05野生のブルーベリーを使ってます
15:08キッシュなんかこれ何ですかねこれ何だこれ何ていうんだっかなこれヒヨコ豆とカリフラワーを合わせたものヒヨコ豆ペーストなんですけれどもこれ何カレーっぽい味ですねあっそうですねカレーっぽいちょっとスパイスを入れてましてはいさあ中条さんこのお肉料理
15:32松谷シェフはどんなイメージを込めたのでしょうか頑張って
15:38あっヒント担当してますね
15:40何か
15:41こういう
15:42歌えるまで待てて
15:43全然違う
15:44ちゃんと15秒でこんなヒントも見せて
15:47納得いかない
15:48納得いかない
15:49納得いかないですね
15:50間違い想定で作ってあったやつ
15:52はい
15:53すごい
15:54優しい
15:55温かさを
15:57太陽を取り戻したアレンデールの街
16:00素敵
16:01正解は。
16:38揃えられたカリフラワーは冬が明けたことを表す雪の結晶
16:45そしてお皿も幸せを感じられるように温かみのある色を採用するなどイマジネーションが細かいところまで行き渡った一品となっている
16:57この番組がその俺と中条あやみの扱いが違うってことはよく分かりました
17:04はっきりしたね。
17:06そして最後のデザートではアナとエルサが仲直りをしてスケートを楽しむ様子をマチェドニアと呼ばれるイタリアのフルーツポンチで表現
17:51すごいな、こうやって映像を見せる
17:53あ、来たよウィザーパン
17:54あ、ティンカメルもいる
17:55あ、それを飛んで行くよ
17:57行くよ
17:58ティンくん、妖スケノコガオブ欲しく
18:00すごいよ
18:01ほら、ほらかけた
18:03あ、浮いた浮いた
18:04ほら浮いた
18:05待って、すごい
18:07待って、すごい
18:14いいね、チンを
18:15うわ、すげー
18:16来た、ほら、フレッチを
18:18トレーネスタイル料理でそう
18:20うわ、すげー
18:21確かにこういうチクタクワニとかも料理にしたら面白いかも
18:25ワニもね、イメージして
18:27マイケル、ジョン
18:29うわー、すげー
18:31このネバーランドの形とかもね
18:33あ、形確かに
18:35特徴的やから
18:38果たしてこのアトラクションをシェフはどういうイメージで料理に落とし込んだのか
18:44さらに
18:46今夜は目移りするほどの種類
18:49そしておいしくて映える
18:52東京ディズニーシーの絶品フードの中からディズニーファン1000人が選ぶ
18:57今一番食べたいフードナンバーワンを大発表
19:01おいしい
19:04そして
19:06ナンバーワンといえば日本一の売り上げを誇る回転寿司チェーン
19:12スシローの名運を握る新店舗オープンまでの1ヶ月間に独占密着回転寿司の常識をぶち破る驚きの進化とは?
19:30この人気アトラクションピーターパンのネバーランドアドベンチャーは一体どんな料理になったのかやって来たのはベネツィアンゴンドラの運河脇にあるリストランテディカナレット
19:48窯焼きのピッツァやパスタなどが堪能できるレストランで運河を望めるテラスも人気
20:25こちらがリストランテディカナレットの君島英二シェフ
20:32するとこちらで提供されるのはピーターパンのネバーランドアドベンチャーをイメージして作られた4品。
20:57まずは1品目こちらが1品目ピーターパンさながら緑色の食材が多く使われているが果たして君島シェフはアトラクションからどんなイメージを込めたのか?
21:22こちらの前菜はピーターパンが飛んでいく先に現れるホニャララをイメージした料理ですなるほど色が特徴的やね結構グリーンが自然ですから緑めちゃくちゃきれい一番印象的なはそのタルトみたいなタルト山ですよね多分そうだねうんいただきます
22:19ホタテをあの岩と考えた2人の答えはそれではレッツイマジネーションあそうだこれだ
22:30このオードブルーはピーターパンが飛んでいく先に現れるネバーランドをイメージした料理ですはいいやもうこれは自信ある絶対そうでしょ正解はもういいよもういいなぁ食べるなネバーランドということでお二人見事正解!
23:22細部までこだわっている続いて2品目こちらはチーズがふんだんにあしらわれたカサレッチェというショートパスタ君島シェフが込めたイメージとは?
24:19こちらのお料理はパスタはロストキッズが集めた木材を表してて上にかかるチーズはピクシーダストをイメージした料理です
24:33すばらしいなるほど続いては3品目こちらは先ほど不正解だったえ?
24:51間宮さんにお答えいただきます
24:55いやでも先に来たよそうですね予告は予告は入りましたよ
25:00これ何やん何これ3品目は牛サーロインのローストお肉の周囲にはソースや色とりどりの食材が添えられているが仲間くん浮所くんの感想をもとにお答えくださいさあこちらの肉料理は?
25:02えっこれ何やん何これ何これ3品目は牛サーロインのローストお肉の周囲にはソースや色とりどりの食材が添えられているが仲間くん浮所くんの感想をもとにお答えくださいさあこちらの肉料理ははいはい船の上のお料理のお料理のお料理のお料理のお料理のお料理ですよ。
25:32もう一個のソース結構甘味が強めの。
26:02赤ワインとライムを効かせたライムそういうわっすぐうれしいだろうなえっ分かったこれえっ何ですかあっ分かったあっこの中にあっさあ間宮さんお答えいただきますこれは分かったんじゃないですかうんあっいけそうこれはいけますねあっもうもう
27:32こちらはチクタクアニに食べられそうになるフック船長油で揚げた筒状の生地はワニチョコレートはフック船長そして横には飛ばされた帽子まで再現するこだわりっぷり
28:02テンションの上がるフードが盛りだくさんここで疑問ディズニーのフードってたくさんあるけど結局何が一番おいしいの?
29:324月からの新メニューが映えすぎる絶品サーモンサンド果たしてディズニーファンの心を最もつかんだナンバーワンフードとは?
30:02エグザイルの弟分ザ・ランページのパフォーマー浦川翔平と鈴木貴秀ということで大のディズニー好きの2人がナンバーワンフードを求めクエストへ出発
30:20あ!ここ!これ?はい!ここのお店ですよ!
30:24すげぇ!ここが僕らが今日調査しなきゃダメなとこです
30:28すげぇ!ここがナンバーワンフードが頂けるレストランケープコットクックオフ
30:35さあそこに行きましょう!え?すごい広いよ中
30:40待って!めっちゃ綺麗!なにこれ?え?なんか上の絵すごいぞこれ!すごいよこれ!
30:48うーんぺきがけないとこもすてきぺきぺきぺき
30:52どうやって書いたんだろうとかねえ
30:54バーガー&サンド部門第1位は何がそんなに映えるのか?
31:00おー来ましたこちらとうとう来ましたナンバーワンかわいいじゃんねえ
31:06ダフィーほらキャラクターダフィー後ろも全部あーいるわみんな全本位にいますよそれじゃあ行きましょう鈴木さんはいどん
31:46ちょうどろ1位サーモントラウトとアボカドのサンド
31:52サーモントラウトとアボカドをピンクのパンで挟んだSNS映え間違いなしのひと品
32:00アボカドとチーズがすごい好きなんですよ結構自分でもサラダとか食べると組み合わせるんで絶対おいしいだろうなと思って気になるのはそのお味
32:10大きいんだな
32:12匂いかがない
32:16これさ
32:18なんか包まれてたじゃないですか
32:22うまい
32:24だから気持ちよくなってましたね
32:26フレッシュトマトトマト一番好きなのよ私
32:30結構先ほどの3位とか2位はがっつり行きたい人
32:34これも結構サーモンとかあとアボカドとかも入ってるし
32:38なんか体の健康とかを気にしてる人も食べれそうだし
32:42なんならそもそもダフィー推しからしたらもう最高のひと品って感じですよね
32:46早くない食べるの
32:48確かにここまで食べてから食レポしてる人初めて見た
32:52わんぱくだな
32:54完食しました
32:56何だよ
32:58わんぱくやな
33:00ほら
33:02変な人だと思うでしょ
33:04他のお客さんに
33:06テンション上がるのは分かるんですけど
33:08美味しかったからって
33:10ダメだから
33:12もう一人欲しいですね
33:14本当に欲しいよね
33:16そしてこのナンバーワンサンドがさらに美味しく味わえる楽しみ方が
33:24おーすげー船来た
33:28すげーすげーすげー
33:30すげー
33:32シャボリー
33:34すごいシャボン玉の量
33:36今年東京ディズニーリゾートにガッフィーが登場して20周年
33:42めっちゃカラフル
33:44それを記念して船に乗って冒険するダフィーたちを見られるんです
33:48うーん
33:50すげーこういうサプレーズがあんだ
33:52続いて種類も豊富で東京ディズニーシーに欠かせないドリンク部門ライチゼリーとたっぷりクリームのラプンツェルのマジカルミルクティー混ぜるとランプの魔人ジーニーのような紫色に変わるスペシャルラッシーなるほどおいしそうこれ
34:08そんな数あるドリンクの中からディズニーファン1000人が選んだナンバーワンドリンクとは?
34:26溶かしながら飲むとドリンクが色が変わってシュワシュワとして酸味がおいしかったです混ぜるとドリンクが出てきて写真映えする映えポイントなんだなドリンク部門第1位まるで魔法?が出てくるドリンクえぇ?やって来たのは?
34:53ああ東京ディズニーシーNo.1ドリンクがあるルックアウトクックアウトすごいすごいお邪魔しました
35:15うわっ何のコンセプトだろうこれちょっと海賊ここですかこういう感じなのかな隠れらだ隠れらだ隠れらだ隠れらだ隠れらだ隠れらなら踏み入れちゃいけないような
35:30果たして1000人が選んだナンバーワンドリンクにはいったいどんな魔法がかかっているのか?
35:40相当驚いてるよ減らないんじゃないのこれもしかして減らない魔法だろ第1位はこちらはディズニー映画ピーターパンに登場する妖精ティンカーベルをイメージしたドリンクへえこのドリンクが魔法といわれている理由それが?
36:08へえこの星がねずっとね気になる星がね
36:15溶かしてみましょうかいいですかこれじゃあいっちゃって
36:19じゃあ魔法をかけましょう魔法がかかるまで1,2,3どうぞ逆
36:24ギューッ
36:28どうなるかシュワシュワなってる
36:31溶けた溶けた
36:33どうどうどうどうどうどうちょっと色変わっててるめっちゃ溶けためっちゃ溶けた
36:38なんかシュワシュワシュワしてる
36:40ほんとだ星が?
36:41シュワシュワが出てきた
36:44ほんとだ星の中からちっちゃな星が出てきた
36:46へー
36:48えっすげー
36:49ほんとだ星が楽しいですね
36:51かわいい
36:53このね飲む前の家庭も楽しいよな
36:57星出てきた
36:59夢あるなー
37:00すごいすごい
37:01楽しいねー
37:02飲んでみてください
37:03いただきます
37:05絶対におい嗅ぐ
37:07よくないよ
37:08におい嗅ぐのよくないよ
37:10あんま飲み物のにおい嗅がないけど
37:12確かに涙合わない
37:13めちゃくちゃね味が整いました
37:15やったね
37:16そして
37:18コシのお味は
37:20うん
37:21教えて
37:22ゼリーじゃない
37:23食べてください
37:26ほら
37:27サクッとした
37:29スナック缶を残してんのよ
37:31ありがとうさまいただきました
37:33ありがとうございます
37:34勝ちです
37:351位ですこれが
37:36はい1位です
37:37いただきました
37:38全然分かんないよ
37:40いや何だったのが教えてよ
37:43全然
37:44さらに今夜は日本一の回転寿司チェーンすしローが今大ピンチ?復活のかぎを握る新店舗オープンまでの1カ月間に独占密着
37:53この鍵を握る新店舗オープンまでの1ヶ月間に独占密着
38:23ディズニーファン1000人が選んだ今一番食べたい東京ディズニーシーのナンバーワンフードとは?続いてのナンバーワンフードを調査するパーティーは?
38:35みんな笑顔なんですけど人たちみんなハッピーでラブであふれ返ってます
38:42セルト
38:44仕事してねー
38:45アミカさん
38:46アミカさん
38:48ヒロコちゃん、リナちゃんだ
38:50何この豪華な2人
38:52え、嘘めっちゃすごいメンバー
38:55本当
38:56沖縄出身仲良しコンビスピードの島袋ヒロコと俳優で歌詞の知念リナ
39:04何このメンバー
39:06こちらのディズニー大好きトリオが調査するのは?
39:13東京ディズニーシーの各レストランには色々なものが少しずつ食べられて不知贅沢気分を味わえると人気のセット料理が
39:241000人が選んだ第3位はキュートな見た目なのに本格的なお味のダッフィーのスペシャルセット
39:33第2位はソーセージやローストビーフなどの盛り合わせが嬉しいカフェポルトフィーノのシェフのおすすめセット
39:43そんな東京ディズニーシーでしか味わえない高価なメニューの中からディズニーファン1000人が選んだナンバーワンセット料理とは?
39:54お城の中で本当にお城の風景とか中のやつも本当に見た目も映画と一緒でそこで本当にあなたエルサになった気分でご飯が食べれて最高です。
40:06上に覆ってあるパイが崩して食べながら向かいのがセット料理部門第1位お城の晩餐会でエルサの気分を味わえるここでしか食べられない牛肉の
40:54スピードの踊りが見たいっすよセット部門のナンバーワンこれお城の中で食べれるらしい私も行ったことないんですけどそうセット料理ナンバーワンがあるのはディズニー映画アナと雪の女王に出てくるアレンデール城の中にあるレストランアレンデールロイヤルバンケット
41:24いいですか座ってももちろんです
41:52素晴らしい。
42:10そしてディズニーファンの心を最もつかんだナンバーワンセット料理とは?
42:18第1位はアレンデールロイヤルセットビーフえっ待って牛肉は?あれ?ないやんサーモンですよね?ここの中に入ってるの?入ってる。
42:46パイ包みの中しかもこれ氷の結晶。かわいい。とってもいい匂いがしてます。
43:24さらにこちらのセットには映画の舞台のモチーフである北欧にちなんだスモークサーモンのサラダと
43:54そして雪だるまのキャラクターオラフのデザートがついてくるん!
44:43エビがぎっしり詰まった浮き輪まんなど食べ歩きに向いているフードが盛りだくさんそんな数ある食べ歩きフードの中からディズニーファン1000人が選んだナンバーワンフード1位何だろう定番のやつかなそれがポップコーンの。あポップコーン。やっぱ期間限定ですからね。
44:45期間限定で出してる。
45:133人がやって来たのはSSコロンビア号の近く。
45:35あの赤と白のあそこが今期間限定のポップコーン大人気大人気づらった。
45:45果たして1000人が選んだナンバーワンポップコーンは一体どんなフレーバーなのか?
46:53ボタテのうまみとガーリックの香ばしさが引き立て合うと発売直後から人気とここで知念が私よくC来るんですけどお花の装飾とかワンゴンのこの樽があったりしてなんか今日ちょっと様子が違っててうんうん楽しめるのは今だけ!
47:51実は現在東京ディズニーシーンフード&ワインフェスティバルが開催中食で世界を巡ろうテーマに異国情緒あふれる雰囲気の中で食べて飲んで楽しむことができる!