Catégorie
🗞
NewsTranscription
00:00SNSによる誹謗中傷などが社会問題となっていることを受け、
00:05兵庫県は大型連休や夏休みなどの期間中に、
00:09SNS広告などを利用して誹謗中傷防止を呼び掛けるキャンペーンを実施すると発表しました。
00:18誹謗中傷をめぐっては、兵庫県の内部告発文書問題に関連して、
00:23ネット上で知事や県議、県職員などにも心ない言葉が発せられ、
00:28最近では百条委員会で委員を務めた県議にも、大量の誹謗中傷メールが届くなど、深刻な社会問題となっています。
00:38こういった事態を受け、兵庫県は第1弾として、4月26日から5月6日まで、XやYouTube、交通広告などを使って、誹謗中傷は、刑事上、民事上の責任を負う可能性があることを、動画やポスターで啓発するということです。
00:57兵庫県のみならず、SNSにおける誹謗中傷というものは、全国的にも、世界の中でも課題になっています。
01:05第2弾以降は、啓発のためのショート動画を作成し、7月、8月の休み期間の間、または、そして11月から12月の冬休みの期間に、SNS広告やデジタルサイレンジなどの各媒体で発信していきたいと。
01:24また、兵庫県ではネット上の誹謗中傷などについて、弁護士に電話で相談できる窓口を毎週木曜日の午後に開設していて、4月からは第3日曜日の午後にも拡充して相談に当たっているということです。