プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日
トランスクリプション
00:00:00ご視聴ありがとうございました
00:00:30ああ短い!
00:00:35もっと待てばよかったか30玉入れながらのかいや入れたのに残念!
00:01:15どうもゲームセンターCX課長の有野です
00:01:24つい2週ほど前相方の濱口さんが松竹芸能を退社されました
00:01:32おめでとうございます
00:01:33濱口さんは不利になられるけど
00:01:37良いこと有野は松竹芸能になります
00:01:40で、一つ相談なんですが、有野課長、ガスコインに入れてもらえないガスコインカンパニーは、タレントマネジメント一切しません、所属だけでええねんけど、断られました。
00:01:58そんなゲームセンターCX工業の有野課長が挑むのは悪魔城ドラキュラスーファミ出てたんや悪魔城ドラキュラ
00:02:101991年発売ドラキュラシリーズ初のスーパーファミコン用ソフト
00:02:20主人公シモン・ベルモンドが単身ドラキュラ城に乗り込んでいく
00:02:25悪魔城ドラキュラ、実は有野課長として過去にプレイしたことが
00:02:3210年前に発売DVDBOX11の得点挑戦ファミコンディスクシステムの悪魔城ドラキュラに挑戦し激闘の末見事攻略今回挑戦するのは同名タイトルのリメイク作品どんな違いがあるのか?
00:02:56当然違うところも出てくると思うんでその辺りもこう発見しながらああここ変わってるわっていうさすがスーファミっていうところ得意です違いの分かる課長なんで君フリーでしょってすぐ分かるんで番組初となる同名タイトルに挑戦いきます
00:03:22ゲームセンターCX課長オン!
00:03:56ここまではファミコン版悪魔城ドラキュラと変わりないシステム階段上だナイフナイフナイフナイフこっちか?
00:04:14探検は特殊攻撃アイテム使用する場合はRボタン全5種類の武器を状況に応じて使い分けることが鍵となる他にもさまざまなアイテムが特殊武器の回数がアップするハートやライフが回復する肉など
00:04:33グラフィックはもちろん違いは他にもファミコン版にはなかったムチを使った新たなアクション。
00:05:32一方で変わらないものも有野がファミコン版でも苦戦を強いられたメデューサヘッド何とか突破するも残りライフが半分に敵の動きを止める懐中時計を使用しかし
00:05:57えっじゃあまた帳房がちょっと出てたのかどっからですかああいい良心的
00:06:04再開は中間地点からボーレーをしっかり倒し進んでいくとステージ1のボススカルホース&スカルキングが出現
00:07:34ボタンを押しっかりしたらちょっとデロンってやってくれるのか
00:07:40デロンってやったからどうなんや
00:07:43通称ムチバリアきっと役立つ時が来ると信じて全身
00:07:48ボスっぽい。
00:07:50気持ち悪いバトル開始直後石化するも固まった位置が功を奏しボスに大ダメージこちらの特殊武器はクロスその効果はそんな中でもクロスはしっかりとダメージを与え
00:08:20挑戦開始から30分でステージ2をクリアアニノのプレーもリメークされ快進撃となるか?
00:08:40越谷サンシティにやってきましたえーここここなんですけどあれなんですかあれがガーヤちゃんですガーヤカモネギ的なんじゃなくてネギのこの細かさいるかな
00:08:58そんな大きいガーヤちゃんが目印
00:09:05訪れたのは埼玉県越谷市に古くからある商業施設越谷サンシティの ゲームコーナーアミューズメントパークガーデン越谷です
00:09:19プライズゲームからメダルゲームまで幅広いジャンルをラインナップ 休日は家族連れでにぎわいます
00:09:28まず有野さんが目をつけたのは
00:09:31ロッカーの番号の鍵を取れば景品獲得
00:09:58安倍さんお望みの金にくんゲットできるのかできないのかどっちなんだーい
00:10:07
00:10:09なるほどねー 黄色あの巻き木この辺か
00:10:15入った入った もらった
00:10:18これは無理だねぇ
00:10:21きんにくん救出できないねぇ
00:10:24早々に諦め次のゲームへ
00:10:28ゲームだつかんでポンだ
00:10:30なんかやったなぁこれ
00:10:32つかんでポン
00:10:36浮遊するピンポン玉を豚さんの口に投げ入れる景品ゲーム
00:10:4230玉入れなあかんのか
00:11:0030点取れるでしょうか
00:11:04お目上手なブッダさんに乗せられ
00:11:12無我夢中でピンポン玉を口に詰め込む有野さん
00:11:16見事でうまいねうまいねって言われた
00:11:35上手上手って
00:11:39取れました
00:11:41何だろう
00:11:44何だろうこれケーキか
00:11:46この調子で次に狙うのは
00:11:50じゃあこれだ
00:11:51ルーレットマン
00:11:55若いな志村さん
00:11:57志村健さんの大人気バラエティーをモチーフにしたルーレットゲーム
00:12:04さあ連続ゲットなるでしょうか
00:12:10ボタンを押したまえ
00:12:12あ志村さん
00:12:13多分こっちもあって
00:12:15人間ストレット
00:12:16始まった
00:12:18ボタンを押してくださいませ
00:12:21おばあさんのやつだ
00:12:24ドン
00:12:25チャンスは3回
00:12:412回目も当たりには止まらず
00:12:44これがラストチャンス
00:12:50大人気バラエティーを押してくださいませ
00:12:52はい押しました
00:12:53こいつか
00:12:58来た
00:13:03あ来た
00:13:04当たりだよ
00:13:06やった
00:13:07大喜びの有野さん
00:13:09ところが
00:13:10あちっちゃ
00:13:11えこれじゃないの
00:13:14これは大当たりの人なの
00:13:19いやあ
00:13:20当たりと大当たりがあんねや
00:13:22普通の当たり
00:13:26中身は
00:13:27アメです
00:13:29大丈夫か
00:13:32大丈夫か食べて
00:13:36大丈夫だ言ってはるから
00:13:37大丈夫なのか
00:13:38あまだある
00:13:40これ何
00:13:42見つけたのは
00:13:45サルトビジャンプ
00:13:47タマゲーおなじみ
00:13:5010円ゲームの要領で
00:13:52メダルを打っていき
00:13:53ゴールにたどり着いたら
00:13:55景品ゲットです
00:13:56こんななってんの今
00:13:58だいぶ痩せた
00:14:00画面が
00:14:01簡単になったのかな
00:14:04はい
00:14:07これ
00:14:12なるほど
00:14:18あーなるほど
00:14:19あーなるほど
00:14:22当たるここに
00:14:23あー強い
00:14:27これまでとは違い
00:14:29上に打っていくスタイルに
00:14:31戸惑う有野さん
00:14:32あー
00:14:34勝ち勝ちってやめて
00:14:39
00:14:41あかん
00:14:44これ面白いですね
00:14:45これ面白い
00:14:47ハマりまくりでおかわり
00:14:50100秒あるからゆっくり
00:14:51ここ強く
00:14:55ここ強く
00:14:56ここはちょっと
00:14:57木が短いから
00:14:58あ違う
00:14:59ここがちょっと強くなっちゃうな
00:15:03早く早くって言われても焦らない
00:15:06こうなん
00:15:08なんでこうとこが
00:15:09ここが強く
00:15:12ここが強く
00:15:12いった
00:15:14いった
00:15:15いった
00:15:17
00:15:18いってない
00:15:19ゴール
00:15:19あここか
00:15:21ここでゴールかと思ってたら
00:15:24いった
00:15:24いってないって低い声で
00:15:27低い声で
00:15:29いってないって
00:15:29焦ったあれ
00:15:32次回もアミューズメントパーク
00:15:36ガーデン越谷からお送りいたします
00:15:38リメイク版悪魔女王ドラキュラ
00:15:54ステージ3に進出したアリノ
00:15:58地下水脈を行く
00:16:01増えた増えた増えた増えたうわうわうわ新たな敵キャラさらにうわうわびっくりしたうわトラップも増えライフの減りが早くなる気が付けば残りライフ1違うのチキンが欲しいんだチキンがない
00:16:26一発アウトの状況慎重に進む
00:16:30うわー乗るやつ
00:16:32怖い
00:16:39今はとにかく肉が食いたい
00:16:42危ない
00:16:44チキン
00:16:45いやーハート
00:16:46アイドルだったら嬉しいけど
00:16:48欲しいものは手に入らず逆に
00:16:52ナイフしまった
00:16:54意欲抜群のクロスを温存していたのにうっかり探検にチェンジついてないがここは集中5分かけ同じ場所へカンバック今度はライフ十分もちろんステージはまだ続く
00:17:22うわーすげー気持ちいい
00:17:25水中に生息する敵半魚人が出現
00:17:28うわーここは水鉄砲みたいなやつ
00:17:31さらに
00:17:32うわーうわー
00:17:35あー
00:17:37なにこれ
00:17:39無理じゃない
00:17:45ジャンプでは届かない
00:17:47えっあかん
00:17:51あー積んでたのかあの左に行った時点で
00:17:54水に落ちれば一発アウト一気に難度が上がる
00:17:59
00:18:01
00:18:03
00:18:05どんない
00:18:07目玉
00:18:09
00:18:11
00:18:12足場の危うい水面地帯は続く
00:18:15
00:18:16
00:18:17
00:18:18
00:18:19
00:18:20
00:18:22
00:18:24
00:18:25
00:18:26
00:18:28おる
00:18:29おるって言うたのに
00:18:33半魚人の遠距離アタック次はよけられるか
00:18:38うわどっからコンティニュー戻された。
00:19:00ゲームオーバーでの再会はステージ頭からスプラッシュ半魚人のもとへ危ない奇跡的に助かったアリのこのまま突破できるかうわ見づらい面が半魚人とはおさらばこれで一段落か?
00:19:28うわぁ上まで向こうまで行っていいのかあっいけないいけないのか。
00:19:36欲張ったあげく石の水へダイブ手堅く真ん中の足場に乗ればよかったのに再チャレンジここだここだここボトッと落ちる慎重に突破
00:19:57次のエリエ
00:19:59ん?
00:20:00ああ久々あいつ。
00:20:03穴から出てくるやつ。
00:20:07逆方向へ進む展開またしても下は死の水。
00:20:13ちょっと水バシャバシャって言ってるけど。
00:20:17びしょ濡れになりながらも確かな足跡で足場を渡っていく。
00:20:23ようやく水の危険地帯を突破と思いきやいかにもな展開現れたのはうわっボス。
00:20:51相手持ってない特殊武器はなし接近戦のムチで行くしかないヒットしたのは3発最前列に飛び出した有野得意のガチャ押しで行く
00:21:18ステージ3のボス総統流。
00:21:28足場が限られる中3方向の炎やブレス攻撃は強烈。
00:21:36ボスとの初対決を終え有野は焦りすぎだな大丈夫や課長は所属してるから大丈夫やフリーだったら焦っていいけど。
00:21:512000年クロスを所持して万全の状態焦る要素は一切ないクロスを投げつつむちも交える危ない危ない危ない危ないあ落ちたあそこ気を付けようって思ってたのに。
00:22:12攻撃を食らって焦ってしまった有野ノックバックで冷静さを失い自ら死のダイブ3戦目ライフ満タンで今度は斧慌てず攻めたいところノーダメージでライフをガンガン削っていくさあいけるか?
00:22:38勝ちムードから一転きれいなデジャブーを披露した有野本領発揮しすぎる課長に思わずカメラマンが。
00:23:31やっぱ余裕です。
00:23:351時間をかけようやくクリア。
00:23:41続いてはここからは難関ステージがアリの指紋を待ち受ける。
00:24:48狙う者より狙う者の方が強いんじゃん。
00:24:50やったなあこれ。
00:24:52新宿やったっけ。
00:24:55地底大陸オルドーラいつやるの?今でしょ?
00:25:09デフォレーテルやん。
00:25:43ファミコンを見定める鑑定士に密着。その違いあなたは見分けることができますか?密着ファミコン鑑定士。
00:26:28改めてその目に焼き付ける劇場です今回のラインナップはこちらの9企画さあ何か気になったポイントありますか?
00:26:4817年の学べるゲーム講座。この頃から林先生が出だしたの?いや。もっと前やんな。ちょっと変な式に。
00:26:58林先生をパロリ出してたよね。あのー。収録直前に。じゃあ行きます。5秒前って時に。
00:27:06川さんがああっつってモニターのここひび入ってるっつってさら安倍さんがそっから誰だこれいるやろ。
00:27:17いろいろあったミニコーナーから3つピックアップ。
00:27:47日部さんが桂浜水族館のザリガニにビビり散らかした2016年あなたのレトロゲーム愛を確かめるクイズファミオネア人気番組を大胆にオマージュしたクイズファミオネア。
00:28:11問題今収録何本目?A8B7C6D1。
00:28:31関数しか。
00:28:41それでは中山さんからヒントをもらうテレフォンも。
00:28:44次のうちファミコンのツーコンマイク部分にあるくぼみは何個?31個、23個、19個、51個どれ?
00:28:52はい。
00:30:02結果は有野課長が全勝。罰ゲームはすべて歴代ADが受けました。
00:30:44いいですか?
00:30:46若いなぁ。
00:30:47名前を伺えますか?
00:30:49有野信也です。
00:30:50有野信也さん。
00:30:51有野信也さん。
00:30:52有野信は?
00:30:54山本信也監督の信です。
00:30:57甲田信也さんのシーンですか?
00:31:00甲田信也さんのシーンですね。
00:31:04木村拓哉の矢です。
00:31:06ないんかい。
00:31:10気持ちよいですか。
00:31:27健康ですけど交通事故脚のけがなど外傷に気をつけてください今結構ケガしてる感じやけど脚ですかあっ違う違う違うこのコーナー的に最終回は有野課長が占い師にイナーラウザー老芸ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロー!どーん!
00:31:54現在のあなたの印象は自由奔放さがマイナスに移ってしまうようです。
00:32:00恋愛持ち度マイナス45%
00:32:03マイナスじゃない?
00:32:05結婚交換度マイナス70%
00:32:09仕事交換度マイナス80%
00:32:12同性交換度マイナス30%
00:32:15マイナスじゃないですよ多分。これはってことですよ。
00:32:18そうなの?
00:32:19隠しちゃう逆位置だもん。
00:32:21逆だからだから愚かじゃないよ何を知ってるんだっけ
00:32:26以上3つのミニコーナーのピックアップでした。
00:33:03そうですねこれきっかけで縮まったかもしれないですねうんうんうんこれぐらいの距離のほうがよかったな戻りたいよすごいのっけぞって混ぜてはいありがとうございましたありがとうございました最後皆さんに今後に生かすべきポイントをまとめていただきたいと思いますお願いいたします機材を壊したらすぐ言うこと普通の教訓ですね
00:33:33はい皆さんね速やかにね報告しましょう速やかにはい悪魔城ドラキュラステージ4に進んだ有野舞台はからくりの館あびっくりした
00:34:03そう緑の床は着地するとひっくり返る回転床すぐジャンプか
00:34:22すぐジャンプしたけどテクニックが求められる着地からのジャンプまぐれでもお勧められれば問題ないまたしても登場
00:34:47ステージは始まったばかりこんなところでつまずいてはいられない。
00:34:56効き工芸いかなあかんのか
00:34:58危ない
00:35:03えー?
00:35:05えー?
00:35:07何なのこれ?
00:35:12あー危ない奥行き過ぎた落ちんのかー
00:35:24来たー行きたー
00:35:27安堵したのもつかの間早くもボスデスブレスヘッドがお目見えダメージを与えると上空から岩の攻撃
00:35:57白前ですね申しを終えてデスブレスヘッドと再戦遠距離から斧で狙うが降り注ぐ岩をよけられないああ当たる当たるどうやってよけりゃいいんだあれ短期決戦を狙いダメージ確保のガチャ押しで行ってみる
00:36:27残り4だ斧が上に上がってちょっとガードになってたりとか岩を意識しつつ斧を投げるもこの後あと一歩まで追い詰めるも撃破には至らないベストな戦い方は見つかるのか攻撃したらすぐ離れる
00:36:57王道ヒットアンドアウェイ初めてライフをリードした今度こそ行けるか見事撃破がえっ何だ?
00:37:26今のは中ボス通りで早めの登場だったわけだからくりの館はまだまだここから部屋が回転落下すれば針山の餌食
00:39:16うわどこまで行くの回った先にもトゲが見える天地逆になるとこまでかここで話したらああそういうことじゃないかあっ始まなくなった
00:41:29満を持して登場ステージ4のボスビッグストーンダメージを受けるとサイズダウンしかし攻撃力はそのままアリのもので必死の汚染
00:42:17ここからはゴリ押し近距離からクロスとムチを連打残り1メモリいけるかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
00:42:47制限時間残り10秒駆け抜けられるかこの間に合わないタイムアップ今度は序盤で時間短縮ラストの直線へもうちょっと走れるやろお前競歩みたいになってるかな。
00:43:15入ったおっやっと入った何スゴロクスゴロクが始まります
00:43:25ついに悪魔城内に到着したしかし本当の戦いはここから始まる1989年PCエンジン9月15日発売スーパー桃太郎電鉄佐久間明氏が手掛けた国民的スゴロクゲーム2作目
00:43:54おなじみのボンビーこと貧乏神やカードを使った駆け引き要素は今作から登場
00:44:03後のシーン
00:44:079月29日発売ダブルダンジョン
00:44:24メサイアから発売された3dダンジョン rpg 2人同時プレイも可能で協力しながらダンジョン攻略を目指す
00:44:33rpg で2人プレイというユニークなゲーム性を打ち出した意欲作
00:44:4211月17日発売ニュートピア
00:44:51アドソンがリリースした王道アクション rpg
00:44:59奪われた8つのメダリオンと姫を取り戻すため勇者フレイが冒険に出る
00:45:06初心者でもわかりやすい親切設計で本格 rpg を気軽に味わえた
00:45:15悪魔城ドラキュラステージ6に進出舞台は悪魔城の大広間
00:45:35早速大量のゾンビとゾンビ犬が兄の指紋に襲いかかるおいおいおいおいおい
00:45:43倒せどもを大量出現するゾンビたちゾンビ犬はやられてもしばらくすると復活してしまうウインナーで動きを止め突破すると cowork
00:46:12階段を上がった先に床はなかったへえそんなことある左に上がってたら左押してるやんまさに初見殺し今度は慎重に立ち止まる
00:46:31おおすっげえギリギリやなえっあっこれボスなのうんうんああ下の台はあかんのかグレーんとこだけか。
00:46:52足場は4つ角度も変わるためジャンプのタイミングがかなり難しいそうジャンプするタイミングはシャンデリアが右に来た時なんとか切り抜けるもネクストシャンデリアがうわまだある
00:47:52精神をすり減らしながら1個ずつ前進そして終わらぬ悪夢女性の幽霊と透明の幽体が針の指紋を追いかけてくる
00:48:19更に道着ではなく白タキシードを着た男をかわし進んだ先も危険地帯落ちるやつ。
00:49:11ふたをバタバタさせて近づくとはああ危ない危ない危ない危ない危ない危ない危ない壊れちゃう空いてる間やったら攻撃が効くんだ
00:50:28近いよボス戦前では特殊武器が手に入らないため遠距離からの攻撃ができない何だ離れられない追っかけながら撃ちたいねんけどなこれでいけるかな無知分回し作戦で挑んでみる
00:50:58その後もボスの動きが一向につかめず敗戦を繰り返す
00:51:17見えない見えにくいのやだな地獄のダンスを繰り広げること実に23回有効な策は一向に見つからない何だろうなもうちょい霊感欲しいな見えにくいねベルモンド家そんな霊感ないのかあの人見えへんねんなお化けって何となくやってはんで
00:51:46頼れるのは霊感ではなく培ったゲーム感さあ有のどう出るかすかに見えるボスの位置を頼りに先回り
00:52:16続いてステージ7多くの美術品や本が納められた収蔵庫が舞台本の中には魔力によって攻撃を仕掛けるものも
00:52:36ここに来て本が動き出した一方で別のシーンでは本が足場にお家芸を見せた有野焦りは禁物
00:53:06オノをゲット。
00:53:30遠くからレッドスケルトンを撃破するが復活そして
00:54:072匹を撃ったことあったっけ?
00:54:13多くない?
00:54:46何か谷にいい音楽当てといてって言ってて。
00:54:57おぞましい絵画をそっと通り抜けるとボス戦に突入その名もアイアンクラッシャー無知のみで汚染逆境をはねのけられるか?
00:55:21追い詰められたらすぐに逆サイドへ行く作戦残りライフは劣勢だが巻き返せるか?
00:55:45ライフはイーブンにパターンに入り勝利目前と思われたアリの指紋だったがまさかの逆攻撃で次エンド。
00:56:12きれいに斧を蹴れてたと思うけど武器はないが勝利への確かな手応えはある3戦目ライフありのリードこのままいけるか見事ステージ7クリア!
00:57:11挑戦史に残る大絶叫のクライマックス。
00:57:15シーズンラスト震える結末がそこに。
00:57:21今回はご覧の番組グッズにサインと名刺をつけて1名様にプレゼント。
00:57:27悪魔城ドラキュラ後編ご期待ください。
00:58:013月23日までお早めに!
00:58:041点差!
00:58:06さらにパンフレットなどイベントグッズの事前販売も詳しくは番組SNSへ番組ファンクラブでは有野課長と一緒にボードゲームをプレイなるほど。
00:58:48今回のカメラ台数で遊びを本気でお届けする野球版対決。
00:58:54セ・リーグ各球団のレジェンドOBが参戦。
00:59:00世界レベルのゲーム最強を決める熱き戦いや面白い戦いでしたね。
00:59:15国内でも本格化してきたeスポーツの魅力と最新情報を記事テレビからお届けします。
00:59:39南米の10カ国で行われるワールドカップ予選。本戦への切符を得るのは上位6カ国。万弱のアルゼンチン。後がないブラジル。天国と地獄が常に隣り合わせの緊迫の戦い。フジテレビメクストでは後半戦に突入する南米予選の中からエリス組の戦いを生中継でお届け。
01:00:09フジテレビONE
01:00:11フジテレビONE
01:00:19スポーツ・バラエティーはフジテレビONE

お勧め