Category
📺
TVTranscript
00:00今夜の決めつけは春のお出かけにもってこいな便利アイテムをどんどんご紹介!
00:07一つあるだけで新生活を200%快適にしてくれること間違いなしい!
00:15賢!
00:16うわっすごいすごい!
00:17花子アイデアしよう!
00:19今度もできる!
00:20うわっ!
00:21うわっ!
00:22うわっ!
00:23うわっ!
00:24うわっ!
00:25うわっ!
00:26うわっ!
00:27これ勝手!
00:28振るだけ!
00:30ほんなら排水できるってこれ!
00:32めっちゃ嬉しいかも!
00:34下から下から下から!
00:36上から下に受け流してるよ!
00:41決めつけ!春のお出かけに役立つ最強便利グッズはこれ!
00:48まずは持ち運びが楽しいなピクニックに使えるレジャーシート!
00:55広げると家族4人でもオッケーなゆったり大きめサイズに!
01:01しかもキルティング生地やから長時間スラッシュも疲れにくいしふっかふっか!
01:08もちろん杭を打って風で飛ばないようにもできんねんけど最大の特徴がこのスナップボタン!四隅を止めることでなんとシートの縁に10センチの壁が!これによって中に蒸しや砂が入る心配一切なし!
01:34うわ!こんなに怖い!
01:36えー!賢!
01:37うわ!すごいすごい!
01:39ちょっとしたことで賢!
01:40生地に撥水加工がされててなんかこぼしてもでも問題なし!
01:46もちろん家庭の洗濯機で丸洗いオッケー!衛生的なのも最強に便利なポイントやわー!
01:55えーこれすごい!
01:56お次はこちらのバスケット!荷物の多いお出かけとか飲み物を冷やすときに役立つねんけど実はそれだけやなくて!これ自体がシリコン素材でできてるからコンパクトに置いたためて収納にも困らせん!全然ちゃうなし!
02:18でもこれだけやなくて実は付属のフタが!取り外すと簡易テーブルとして使えてまう!
02:29すごい!
02:30うわ!すごいわ!なるほど!これありがたいな!
02:33そしてこのくぼみに注目!なんとドリンクホルダーやスマホスタントに!ちょっとしたことやけどめっちゃ便利よな!1個あれば何等にも大活躍する最強グッズやね!続いてはこちらのパーチ!中に何が入ってると思う?
03:00実は…ん?椅子?椅子じゃない?
03:05クイッとひねるだけで簡単に組み立てられる!
03:10折りたたみチェア!めっちゃいいや!
03:13しかもこれはまだ完成やなくて!
03:15いいですよね!あるのとないので全然違うね!
03:18なんとさっきのポーチ自体も椅子のクッションに!
03:23しかもこのクッションが低反発の素材でできててお尻も喜ぶ設計!
03:34うわっこれは賢い!
03:37えー!これも全然違うと思うお尻の痛さが!
03:41そして足部分は飛行機の機体に使われる丈夫なアルミニウムを使ってるから90キロまでオッケー!
03:49お役で座っても全然大丈夫やねんてー!
03:54立ちっぱなしはしんどーいっていう場面で大助かり!
03:59お守り代わりに持っておきたい最強アイテムやでー!
04:04ちょっとつかっちゃい!
04:06こんまにそんなにちっちゃいねー!
04:07ちょっと大きい!
04:08めっちゃ軽い!
04:09軽い!すごい!
04:10簡単?
04:11ほら!もうできた!
04:12はやっ!
04:13でここさ!ここだけ入れる!
04:15ここだけこう入れたらもうこれで出来上がりねー!
04:17ほんで広げてー!
04:19ほんで広げてー!
04:20クイブンクイブン大混乱や!
04:22こうなるから見て初め! こういう人もいるから!
04:27そうそう!
04:28立っていきましょう!
04:29ほんでー!
04:30これがカバー!
04:31すごい!
04:32いいね!
04:33これめちゃくちゃいい!
04:34広いなって感じる!
04:35いけたわ!
04:36めっちゃカバー!
04:37これ90キロまでいけるらしいですよ!
04:38あっ!90キロ!
04:39あっ!すごい!
04:40あっ!すごい!
04:41あっ!すごい!
04:42すごい!
04:43これちょっとあるの!
04:45全然!
04:46全然!
04:47全然!
04:48全然!
04:49これマジで楽やわ!
04:50じゃあ今日の気味付けの椅子こっちに書いていい?
04:52ちょっと言って過ぎますね!
04:54ねえさん顔こっこっこ!
04:55全然!
04:56全然!
04:57お出かけといえばお弁当グッズも気になるよなぁ!
05:04今ママの間で可愛いと話題になってるランチボックスが!
05:09物凄い深さあるなぁ!
05:11それがオーストラリアのベビーキッズブランドから今年発売されたばかりのこちら!
05:18機能性も抜群で仕切りがあるからどんなシーンでも使いやすかったり!
05:24ボックスの底に付属の保冷剤を入れられる仕組みになってて安心!
05:30よう考えられてるよ!
05:32さらに蓋の内側には仕切り部分にぴったりはまるシリコンシートがあるからしっかり密閉できてなんと縦に混ぜるわ!
05:42縦に混ぜるわ!
05:43縦に入らんのめっちゃ便利!
05:45溺れたら嫌ですもんね!
05:47味混ざってなんか気持ちの時あるもん!
05:49こっちご飯がイチゴの味!
05:52やから水気の多いものでも盛れにくい!
05:56ヨーグルトとかでもペチャラやで!
06:00スリムに運べるしあえて見せて運ぶっちゅうのが最新でイケてるねんて!
06:07こわい!ヨーグルト入ってるね!
06:10ここヨーグルト!
06:11ここヨーグルト!
06:12うわー!
06:13うわー!
06:14うわー!
06:15うわー!
06:16うわー!
06:17うわー!
06:18うわー!
06:19うわー!
06:20うわー!
06:21うわー!
06:22えー!
06:23じゃあお弁当食べようっと!
06:24うわー!
06:25うわー!
06:26うわー!
06:27うわー!
06:28うわー!
06:29すごい!
06:30なんにもなってない!
06:31なんにも!
06:32ちゃんとめっちゃきれい!
06:33ヨーグルトも無事ですね!
06:34うわー!
06:35なんにもなってない!
06:36ヨーグルトいた!
06:37ヨーグルトがあるけど!
06:38えー!
06:39うわー!
06:40うわー!
06:41うわー!
06:42うわー!
06:43うわー!
06:44うわー!
06:45うわー!
06:46《お弁当で便利なアイテムをもういっちょ》
07:07It's a recipe for storage and a container that is very easy to put it on the bottom of the bag.
07:15This also is important.
07:19It's a recipe for a plate that is sweet, and it's a recipe for a plate.
07:25This is a recipe for storage for a plate.
07:31口の大きさを変えられるっていう目印になってるねさらにこの袋は抗菌シートでできてるから入れてるだけで食中毒の対策にもつながるらしいね人生活が始まると人が集まるおよがれが増えてお寿司とかオードブルを買うことも増えるよな?
07:59そんなときにちょっと揺らしたもんなら中身が偏ってしまう幅の広い容器の持ち運びって不安定で難しいねんなそんなときに役立つのがこれフラットな食品を入れるためのトートバッグテイクアウェイル!
08:28スマートに持ち運べるしレジャーシートで使われるようなしっかりとしたポリエチレン生地でできてて袋が型崩れしないから中でトレーがずれにくく安心感抜然さらに2つ折りにすれば手下げバッグのようになって500mlのペットボトルやと10本も入る!
08:51これだけの役やったら嫌やもんね いやな帰り…えぎしだんこうやって持って行って帰りにジュースもらって帰って…
08:58バーベキューやキャンプなどお出かけ中の洗い物を劇的に助けてくれるアイテムが!
09:07去年発売したばかりのクショクフでできてる超便利なグッズ!実は水に濡らして軽くモンと…えぇー!あれ?なんか浜たってきたでー!すごい!すごい!すごい!えぇー!
09:09実は洗剤が染み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込み込
09:39How can you help the regular items?
09:41And I like it.
09:45It's a good experience.
09:47It's a good experience!
09:49It's a good experience!
09:51But, it's a good experience.
09:52It's a good experience.
09:53I have a lot of experience.
09:54It's a good experience!
09:55And I have to walk through this.
09:57I have to use it again.
09:59I don't know.
10:01Yeah, I have to try to get it.
10:02Yes, it's a good experience.
10:07方が解消してくれる便利アイテム届きにくいし洗いづらい水筒の底直接ごしごし洗いたい人も多いはずそんな悩みを解決するため当社から去年発売されたセンレスバタンで一見普通の水筒に見えるんやけど実はこれ!
10:36底を取り外しできるこれが今までなかったねこれ保温バッチリのステンレスの真空二重構造でありながら底が外せるっていうのは革命的な技術で交渉に10年もかけたらしいで面積の広い底が開くっていうことは大きな氷もどんどん入れられる
11:02底が外れるだけで何段階も便利にこれは最強すぎるで
11:10お出かけ便利グッズと一緒にこの春はどこへ行こうかな
11:16知らんもんばっかりやったな
11:18すごいすごいこれは洗いやすいわ
11:22しっかり置く
11:24もうここ入らないけどそれは洗いやすいまで
11:28入るかも
11:30そこ頑張るとこじゃない
11:34でもほんまに今お母さん方朝急いでここちゃんと閉めてあげてな
11:38すごいね
11:40たまにさここがお母さん閉めてなくて結局教科書ビショビショ
11:46ゆるゆるでね
11:48お母さん忙しいから
11:50お母さん確認だけお願いします
11:52こちらとこちらお願いします
11:542カ所ね2カ所
11:56そして皆さんに何かおすすめの便利グッズがあるそうでまずなじゃさんからお願いします
12:00メイクボックスからこれ私のメイクポーチです
12:04プライベートで
12:06香水あるでしょ
12:08香水って瓶を持ち歩くの重たいし
12:10だからアトマイザーにこうこれぐらいのアトマイザーやねんけど
12:16ダイソーに売ってる
12:20こここれをキュッて刺してでキュッこうやると勝手にここに充填されていく
12:26えー220円やろってやっそう
12:28220円やろ
12:30そう僕以前お仕事でちょっと紹介してるの見て初めて知ってごっつ気になってたやつなんですけどこれシャカシャカウォッシュバッグっていうこのねこのサイズなんですけど怖いでしょ怖い怖いでしょじゃないんですよ怖いから紹介したんじゃなくて怖いから天敵みたいに
12:48これだからレジャーとか旅行先に行ってちょっとだけ洗濯したいってあるじゃないですかインナーとかパンツだけとか靴下だけとか水と洗濯したいものを入れるだけであとはこうやって振るだけほんならこの中に水流が生まれるから手でもみ洗いしてる感じにしてくれるっていうこれめちゃくちゃいいんですそれ下穴開けたら姉さんそうなんですよそれが大事やねんここをほんまにこう開けるだけ
13:17で排水できるってこれこれめっちゃ嬉しいかも確かにでも下の水出すやつじゃないやつはサーフィングって結構あんのねそうなんやめっちゃ重い水をこうやって返さなきゃんねん
13:35この穴が欲しいのよこれめちゃくちゃ便利ですよねはい大きい方はどれくらい大きいですかこの大きい方かなり大きいんですけどいいですね
13:43いいですねいいですねこっちだTシャツとかもいけますね本当ですねいけちゃうんですねあとね海に遊びに行った時にこの中に真水入れとくんですよこっちでもいいですこっち重たかったらこっちに真水入れとけばベタベタするじゃないですか海から上がった時に水欲しいすぐ
13:57その体とか手洗うような水も持っていけるしあと防災グッズですよ飲用水入れといてもいいわけですねこれも一石何鳥やねんっていう商品なわけですよ
14:09なんで怖んなって
14:11なんで怖んなって
14:13多分誰も喋らん
14:15感動してんねん
14:17感動してんねん
14:19感動ですよね
14:21これ買います
14:23これもそうやけど下から何かって
14:25安いよね
14:27下から
14:29下から
14:31下から下から下から
14:33上から下から上から下から下から下から逆流してない
14:45ムーディーも驚いてるからここで使える
14:47僕はですねこれ折り畳み傘
14:51そんなに進化してないでしょ折り畳み傘は
14:54これマジでちょっと持ってほしいんですよ
14:57むっちゃ軽いんですよ
14:59ウエハース
15:01軽い
15:03ウエハース
15:05これ毎日もカバに入れてるんですよ
15:07全然邪魔にならない
15:09これはストレスならないね
15:11軽いしでこれね7本僕のは骨が
15:13今8本のやつとか
15:15俺全部少なかったりするんですよ
15:17でもしっかりしてるしここがちょっとこう斜めになってるから風とかでコウモリならないんですよ
15:23あー
15:25ちゃんと大きいね
15:27大きいっすよ
15:28重いとカバンに入れておかれへんが
15:30やっぱ軽いのいいですよね
15:31全然こうこんなもんできる
15:32おぉ
15:33いやいや
15:34アクサムクロードのカクテルやん
15:35うわー
15:36ウエイ
15:38ウエイ
15:39ウエイ
15:40ドライマティリー
15:41チャラチャラチャラ
15:43なんでやめんそれ
15:45安智さんなんか買い物用行ってるから便利グッズなんか他に詳しい
15:49詳しい
15:50すごいなってもんいっぱいあるもんね毎回
15:52いやそうでしょ
15:54あれがこないだ便利やった石鹸の細切れみたいになったやつとか全部一緒に放り込んでガサガサガサってやったらここからちゃんと泡が出てくるような
16:05うわーめっちゃいいえ
16:07もうちっちゃくて使いにくい石鹸とか入れてもらう
16:09入れて
16:10えり袖とかはやっぱ石鹸のほうが落ちるっていう感じするよ
16:13熱лыの石鹸とかはちっちゃくなったらやりにくいかそこにねシャカシャカしゃカーシャカシャカーシャカシャカこれやめでんやめて
16:21アマイモの好きは生クリーム食べだしたら手が止まらんすっかりとりこになってまんまと沼にハマってまんアイドルの沼って結構深いよな推しのことならお金も時間も惜しませんすごい!
16:51これが幸せやで一回ハマったらなかなか抜け出せへん沼って舞うものってあるよな三大臣500人に今沼ってるもんを聞いてみたら今はやりのスマホゲームやポケモンカードコンビニアイスとか激辛好きな人は新作を毎回チェックして舞うらしいで皆さんも散財するほど好きだよ
17:21ちょっとドハマりしてるもんあるんとちゃいますか?
17:25決めつけ!一度知ったら抜け出せ!私今これに沼ってる!
17:32今ってパッと一つのものが流行るとスピードも速いやんだってスニーカーだって好きな人めっちゃいたのに今もっと多くなってないヴィンテージのものめっちゃ多いよね
17:44え?ポイカツってものを掘るって事ですか?
17:46低い!
17:48段車のじゃな?ポイント
17:50ポイポイ!
17:52アヤマンジャパンへんねん
17:53本家のテンション高いやん、びっくりした?
17:55アヤマンジャパン活動ないでしょ?
17:57ポイカツってなに?
17:58ポイント貯めていこうやん、貯めるやつ
18:00At the same time, the police womxer停 at it?
18:03A的人 labor on the radio, in front of us .
18:06We don't have to put a bullet.
18:12We got to put a bullet for you or share .
18:16Finally hit it.
18:18Good man, really.
18:20pat combat war and no matter how much was this hard for me.
18:24เซっこういどして。
18:29こっちがもう何かすごい気持ちいいですよな。
18:32そんな感じで言うと僕もあーって思えたのがあって激辛料理 これ料理ってなってるんですけど僕は唐辛子が好きでめっちゃ
18:41一味とか七味とかあっち系ですねは もう家に絶対置いてないといいやっていうちょっと紹介したいおすすめのとこ!
18:49This is a real dish.
18:51It's a very beautiful dish.
18:54It's very products.
18:56It's so yeah, it's pretty good.
18:59It's really good.
19:03It's really good.
19:05It's so good.
19:07It's so good.
19:11This is so good.
19:13I don't care about it.
19:17Oh
19:47嬉しい!
20:15さあそしてなじゃさん最近ハマってるものはだいぶ前からなんかこれハマってる人多いって聞いたこともあるんですけど私は今それを見るのが好きでyoutube の動画で小花とかの角栓っていうのをスッキリ動画すっきり動画あれをさピンセットで
20:45スッポってぬいくのすごいアップでずーっとそれを撮ってる動画があってこの辺のそれが黒いちっちゃい点やのにそれを引っ張るとずーってこんな長かったのが
21:01めっちゃ長いの出てくるほんまにこんなに中始まってんのってめっちゃ面白い俺それ見ながら酒飲んでますもん
21:09すごいいやでも分かる分かるずっと見えるから僕はですねえっとアメカジが出た37歳なんですけどちょっと年齢いったんでちょっといい革ジャンを買おうと思ってちょっと20万ぐらいの革ジャンを買わしてもらったんですよやってみたら自分の服のジャンルが決まったらすごい服が買いやすくなってそっからちょっと今アメカジにどんどんどんどん今はまっていってるってことは
21:11キムはいつもテーマあるもんで昔もんだってすごい奇抜な格好してたもんね
21:15そうっすねアメカジしてほしい diz
21:17俺の状況
21:19分かる分かる分かれるぞ
21:21分かる分かる分かる分かるずっと見えるから
21:23僕はですねえっとアメカジが出た
21:2737歳なんですけどちょっと年齢いったんでちょっといい革ジャンを買おうと思ってちょっと20万ぐらいの革ジャンを買わしてもらったんですよ
21:32やってみたら自分の服のジャンルが決まったらすごい服が買いやすくなってなるほど
21:34そこからちょっとアメカジにどんどんどんどんどんハマっていってるってこと
21:37Yeah, I mean, I think it's a really cool.
21:40Yeah, so it's good.
21:41Yeah, so it's very light.
21:43Yeah, it's good.
21:45I think it's like a new uncle.
21:48Oh, sure, right, right, right.
21:49But today, the shoes are great.
21:51I'll wear it.
21:53I'm sure you're not wearing it.
21:55Yeah, well, I'm wearing it.
21:56I'm wearing it.
21:58I'm wearing it.
21:59My favorite.
22:01I'm wearing it.
22:03I'm not wearing it.
22:04I'm wearing it.
22:06I don't know.
22:36早すぎない?
22:38いっぱいありそうやなって
22:40イメージといえば所さんじゃないすか
22:42ちゃんとやっぱり挨拶行きましたからね
22:46だからやっぱり舗装行けや
22:48エレベーターでお会いしたときに
22:50一応アメカジちょっとやらしていただきます
22:52っていうのを自由にやっておいて
22:56別にアメカジの元締めじゃないんですけど
22:58一応アメカジの元締めじゃないんですけど
23:00すごいやん言ってみた?
23:02言ってみました。いいじゃんその感じで
23:34えぇーマジで?
23:36最近
23:38書籍の売り上げ不況で
23:40本屋さんが消滅する?
23:42なんて言われてるけど
23:44ひそかに書店が進化して盛り上がってるって知ってた?
23:48実は今空前の書店ブームが来ていてですね実際こう大手書店さんだともう昨年度過去最高の売り上げを更新したりだとか本を書店さんが売るだけっていう時代を終わって本を読まない人でも楽しめる書店さんっていうのがすごく今熱いんですなるほどそう話すのは京都在住文芸評論家の三宅佳帆さん
24:12年間500冊もの本を読むという自他ともに認める文芸オタク
24:18自身のYouTubeでは全国の書店を回ったりまさに本の世界を知り尽くしたスペシャリストやでそんな三宅さんに本を読まない人も思わず行きたくなる驚きの最新書店事情を教えてもらうでぺろぺろで読んでる人おらんけどな本やこれ本を買うだけの時代はもう終わり!
24:46グルメに!ショッピングに!運動まで!こんな書店見たことない!
24:53さらに本の世界に没入できるホテルにキヨンさんも大興奮!
25:01グルメに!見せれないけどな!
25:08すごいね!
25:10このやり方したら200%楽しめる遊べる書店編
25:19遊べる書店?
25:20あんま書店ではしゃいでたらおこわれそうですしば遊んだらあかんとかやけど本は全然読んでない
25:27読んでる本?
25:28僕はどっちかというと本好きなタイプだと思うんですけどでもみんな一回はあると思うんですけど部屋の9割を一旦全部捨てたことがあるんですよ
25:35ないよないよ!みんなないよ!
25:37ベッドとテーブルだけになったことがあるんですけどその時に電子書籍っていいやんってなっちゃったタイプなんですよ
25:43僕らも今日楽しめるような本屋さんなんでしょうか?めっちゃ気になる
25:46本屋さんは本を買う場所っていう概念を捨ててください!
25:49本を読まない人でも絶対楽しめる人っていう感じなので
25:53あんま本の時にファイティングボールがなくなった
25:59ということでまずは食べて飲んでくつろぎ放題本を読まなくても楽しめる進化系書店
26:08やって来たのは大阪のど真ん中にある商業施設ルクアイーレ
26:14ここの9階にあるらしいねんけど
26:18あっつたや書店さんや
26:21あっつたや
26:22漢字のタイプな
26:23ここですか?
26:24つたや書店っていうのが本当に文房具とか雑貨っていうのを扱う
26:28ライフスタイルを提案する書店として2015年に誕生して
26:32そこからどんどんどんどん店舗が増えていってるんですよね
26:35へぇー
26:362015年とかで
26:37はい
26:38すごいおっきい
26:39こんなんなってんねん
26:40見てなんかすごいな
26:42この辺も映えるのがいいなと思うんです
26:44確かにね
26:45インスタグラムしたろ
26:46そうなんです
26:47インスタグラムしたろ
26:48うわ映えや
26:49映え
26:51映え
26:52映え
26:53バッチリ
26:54俺インスタやってないねん
26:57梅田のつたや書店は1200坪もの広さでぐるぐる回りながら楽しめる円形の本棚があって
27:05書籍はなんと15万冊も置いてるねん
27:09すごいな
27:10本好きにはたまらへん空間やけど本読まへんっていう人も200%楽しめるつたや書店の回り方紹介するねん
27:19まずは
27:20食べ飲み放題のマルチスペース
27:261日中遊べる仕掛けがいろいろあるんですけど2つ目はこのシェアラウンジなんですよラウンジシェアラウンジ1時間1000円ぐらいでドリンクとかアルコールとかもう飲み放題食べ放題で過ごせちゃうってとこなんですえー呼んでいいの呼んでいいんすよねカフェ行くよりめっちゃいいやん2023年6月にオープンしたシェアラウンジ
27:55関西最大級の176席あってお茶をしたりコワーキングスペースとして使ったり自由に使える優雅なスペースが書店の中に登場
28:08簡易登録は無料で1時間1100円から1日おっても3850円で過ごせてしかも食べ飲み放題やねん
28:20ここがね本当に暑いバトルファイザーもあるぞハイボール出てくんのペロペロで呼んでる人おらんけどな本やこれ会議出るのにビール飲みながらの行けに行っている
28:38バレへんしなリモートやったら確かにすげーこっちにねお菓子があるのがすごいんですよ
28:46ほんまや何あれオシャレなオシャレな何これこれめっちゃオシャレじゃないですかオシャレ
28:52こんなもん高いねん食べ思たらこんなんいいやんこんなんいいやん
28:58おいしいよねこれ回し反応
29:00さらにみんなみんなパンや
29:07え焼けるんや
29:12私もパンゴ食べ放題っていうことになってるので
29:17本を読みながらパンゴも食べられる
29:19結構このラインナップは吉本お笑いライブのお得
29:23ケータリングと似てるか
29:25他にもヨーグルトとかゼリーとかもあって
29:29これが全部食べ飲み放題ってめっちゃお得じゃない
29:33しかもモニターとかブランケットとかACアダプターとか
29:39アメニティーもちゃんと
29:40すごい充実してる
29:42場所ないなって言うと
29:44気分変えるときいいでしょうね
29:46つたや書店にある本は3冊まで持ち込みもOKやから
29:51本を買わんくても楽しむことができるねん
29:56やっぱり書店さんでどうしても静かにしなきゃいけないとか
29:59本好きな人しかいっちゃいけないっていう
30:01固定観念があったと思うんですけど
30:03それをすごい崩していくのがもつたや書店で
30:06ネタとかも書いていい
30:08もちろんもちろんここでたくさんネタを作って
30:11やるここで
30:11ナンバーに行ってください
30:12やらってここで
30:13髪型漫才は多分何となく書けないですよ
30:17そんなん言うてたけど
30:20ちゃっかりロケ終わりにネタ合わせもできてもうたで
30:24お待たせしました木崎です
30:28そこ書かなあかんねん
30:32いつも言ってるよ
30:33さらに去年リニューアルオープンしたTSUTAYAブロックスドア氷園にはシェアラウンジだけやなくてジムやピラティスも併設した全国初の施設が本を参考にしながらトレーニングもできるんやってもう書店の域超えてますやん
30:57〈ステイ書店を200%楽しむ方法続いては〈センス抜群厳選アイテム〉
31:39本屋本屋本屋かこれすごいぞ
31:43実は本以外にも雑貨をたくさん取り扱っているんですね
31:51つたや書店さんといえば雑貨っていうくらい実は雑貨にも力を入れていて雑貨専門のバイヤーさんっていうのがいらっしゃるので本当トレンドを抑えたおしゃれな雑貨っていうのがいっぱい売っているんです
32:03えーじゃあ普通に雑貨見に来る人もいるってことですねそうですねもうほんとギフト買いにちょっとこの辺来ようかな百貨店だと混んでるかお伝えしようとてに来ようかなっていうかなるほどなるほど
32:13しかもちょっとこう後ろを向くと食器の横にこう結構食器関係の本っていうあっうまいことしてるなぁいいねギフトいいよなぁ
32:28バイヤーが全国から厳選した調味料やカメラ関連の本の横には超本格的なカメラ屋さんまで
32:37有名パティスリーとコラボした限定のお菓子を販売していたり 書店とは思えない充実ぶり
32:46めっちゃいいやんこのバラとかも ギフトにめっちゃいいこうやって
32:53インスタグラムちょっとした
32:54見合う インスタしてないねんだから
32:59インスタシューかなぁ
33:02ショッピング目当てに足を運ぶ人が増加 これまで書店に縁のなかった人も本に触れ合う機会ができたことで売り上げは3年連続アップしてるね
33:14さらに伝え書店では本の表紙が見えるように陳列してて インテリアとして本が欲しいって人も選びやすくなってなんて
33:26私本は飾ってるわ玄関に 表紙がオシャレやから
33:31ありますよね好きな本
33:33めっちゃ向いてますね 表紙で買おうって思うこともありますよね
33:36表紙で買おうって思うこともありますよね 焼け替えしますよね
33:39焼け替え
33:40なんか表紙かっこよかったら 結構気が合いそうな気がして
33:43気が合いそう
33:45その人として扱いもやめてさ
33:47人みたいな気持ちで見てるんで
33:49でもいざ本を読みたいってなっても何を選んだらいいか分からへんって思ったことないつたや書店さんにはもうほんとそんな方のためのコンシェルジュっていう方がいらっしゃるんですよコンシェルジュはいでそのことに聞けばこんな本読みたいんですけどって言うだけであっじゃあこの本がおすすめですっていうおすすめをしてくれるんです実は梅田のつたや書店には本のことを知り尽くしたことがあるんですよ
34:18コンシェルジュが10人もいてて自分に合った本探しを一緒に手伝ってくれてん
34:26目印はこのオレンジの名札
34:29こんな本読みたいって聞いたら教えてくださるってことなんですけど
34:32本の内容が全部頭に入ってるってことですか
34:35はい
34:37自分のジャンルは頑張って読むようにして
34:40すごい
34:41僕ら若手の劇場で一番年上になっちゃったんですよ
34:45芸歴が
34:46若い人と仲良くしたいんで
34:48若くなれる本でありますか
34:51若い気持ちでいられる本
34:53ちょっと考えますね
34:55はい
34:56青春を
34:57青春ですか
34:58はい
34:59ぴったりの本が
35:00早い
35:02検索のワード何個か入れた方がかかりやすいね
35:04青春
35:06こんなふうにイメージを伝えるだけでコンシルジュさんの知識と感性で即座に提案してくれるねん
35:14木崎さんの若さと青春ってワードでどんな本が出てくんねやろか
35:22何これ
35:23おすすめしたいのがこの死んだ山田と教室っていう本で
35:29山田くんっていう高校生がいるんですが
35:32車に跳ねられて死んでしまって
35:34教室のスピーカーに生まれ変わるんですよ
35:37えー
35:38何その話
35:39すごいコントみたいな設定ですね
35:42男子高校生が普段喋っている本当にくだらない会話のノリがもう見事に再現する
35:50面白そうな
35:52最後はもう本当に泣けるっていうすごくいい小説です
35:57プレゼンうまい
35:59うまい
36:00興味が
36:01読みたなるな
36:02他にも1942年創業の京都の老舗大垣書店では
36:09オリジナルの雑誌を創刊したりして
36:12店舗数も右肩上がり
36:16出町柳にあるサバブックスは
36:19映画の上映スペースにカフェもあって
36:22映画好きにはたまらん書店
36:25楽しみ方はいろいろ広がってんねんな
36:28逆に本を知らないからこういうとこがあるのも知らないし
36:35さっき本出して読んでる人ってやっぱりかっこいいってちょっと思う
36:40めっちゃ分かります
36:41自分はそれがないから
36:43だからこうしたまでいったら次の段落分からなくなる
36:47数えて書いたりしてるって
36:50でもほんま読み慣れてないとはあるわ
36:52それがきっかけなんじゃないですか
36:54何か今この友子さんに言わなきゃいけないとか
36:56訴えなきゃいけないことを書いてるかも
36:58ああ
37:00絶対読めへんかもしれない
37:02明るいリアクションやった
37:04続いては全然本好きじゃなかった人も本の中にもう入り込んでしまうようなところです沼ってやつだそういうことですね
37:22体験ができるって一体どういうこと?本の世界に没入できるらしいある場所とは?
37:41なんとこちらブックホテル京都九条店さんっていうブックホテルですかそうなんですここは実は本を読むためのホテルとして去年できたばかりのホテルなんですへえ本が読めるホテルなんかな寝る前の本はめっちゃいいんやって脳がリセットするとね3分でもいいらしいあそうなんや
38:04今書店じゃなくても本に没入できる施設が注目されてて水族館の中で本が読める神戸のあとはや絵本の世界に浸りながらグルメが楽しめる絵本カフェとか話題の施設がたくさん絵本いいよね中でもこちらのホテルでは本好きのスタッフさんが厳選したおよそ2,000冊もの本が読み放題
38:32優しい気持ちになるとか自分探しとかテーマごとに分類されてて宿泊者は24時間好きな本を選べねんもちろん部屋の中にも本を持ち込めるから寝落ちするまで本を楽しめるって人気やねんそんなホテルにはより本を読みたくなるこんなサービスも
38:57例えば誕生日に合わせて本を選べるようなシステムになってたりだとか日付の366日全てにまつわる本がそれぞれ選んでくれているので本好きじゃなくても絶対一冊本が見つかるというか
39:19ということで2人の誕生日の本探してみるでーす
39:25コレやあ
39:27えっ!
39:28菅さん!
39:29菅さんの本や!
39:30あら!
39:31菅さん大先輩!
39:32ほんまに?
39:33唯一呼んでますわ僕
39:35えー1897年の6月18日に京都大学が設立されました
39:41京大ねえ
39:43でも宇治原さんやから
39:45僕は12月27日
39:47そしてトモ子姉さんと全く一緒に
39:50あーそうなんですね
39:51だから多分気になってはると思う
39:53あら12月27日
39:56あっ!
39:57えー!
39:58ピーターパンの冒険やん!
40:00うれしいなんか
40:039月27日イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇ピーターパンが初公演されたことにちなんでピーターパンのヒーロー
40:12やっぱどうこれで呼んでみようと思う?
40:14なる!
40:15親近感をわくピーターパン
40:18これ楽しい!
40:19めっちゃ楽しいですね
40:20なんかすごい
40:21手に取る理由になるからおいしいですよね
40:24はぁ
40:25姉さんピーターパンですって
40:26はいありがとうございます
40:27だからなんか私はこう子供の心を忘れてないみたいな
40:32いい捉え方やなぁ
40:35さらにあえて本の名前も見ずにテーマだけ選んで購入できるドキドキのサービスも
40:42めっちゃいい小説ですよ
40:47いい小説なんですよ
40:48めっちゃいい小説なんですよ
40:49見せれないんですよ
40:51ごめんなさーん
40:52楽しみにしてる方もいるということで
40:54すいません
40:55読書初心者の方こそねこういうガチャガチャで本を手出してる
40:59もしかしたらこれが運命かもしれないですよ
41:01いや確かに
41:02擬音か月の合間にちょっと来させてもらいますよここ
41:05本の世界は魅力がいっぱい読んでも読まんくても楽しめる書店に行ってみてー
41:14大人やねんから食べ方汚いのアカン!
41:17こちらでございます
41:19こちらでございます
41:20これはもうちょっとねちゃんとあっそうやなって思いますよね
41:24そうですよね
41:25大事っていうもんね
41:26大事やと思うんですよ
41:27家柄を見たりっていう
41:28そういうことっすね
41:29ちびっこがねちょっと散らかして舞うとか食べ方が来たいな分かるんですけど
41:34ちびっこやからここから覚えていくことですから
41:36ただね大人でね汚いっていうのはなお好きなかったやんけって言っちゃう
41:41ずっと今の時代なんてYouTubeそれこそ調べたら食べ方とか箸の持ち方とかペンの握り方全部出てくるじゃないですかすぐ自分で矯正できるわけですそれをしてないのも意味わからんし何よりねうちの相方ですよキムこの食べ方が汚いこれねちょっと特殊なんですけども麺類ってそれはもちろんみんなすすって食べるじゃないですかキムはね麺以外もね全部すすって食べるんですよこれ意味わかんないですよ
42:10これ意味わかります?米とかおかずとかもボボボボボボボってこいつね吸い込んで食べるんですよ
42:17いやなんかなるべく早くご飯を口に入れたいんで気づいたらちょっと吸ってもらえる
42:22早いねな
42:24そんな距離開けないですよカロリーちゃうんですから
42:28そんなカロリーちゃうんですから
42:30お手込みでお手込みじゃない
42:32吸引力はないですけどダイソンじゃないんでそんなことになれないですけど
42:35花粉の時期とか鼻詰まってる時に口をちょっと開けてしまう時もあれ
42:40あれは私もなんか鼻が自分が詰まるからしっごい気をつけてる
42:43そうですよね気をつけますよね気をつける
42:45僕も一応これ言われるんで気をつけるようにはしてるんですけど
42:49例えばこの蕎麦みたいなこの棒状のものがどうしてもちょっと吸い込んでしまうと
42:55でもさパスタはすすっとあかんや
42:57パスタはダメですね
42:58蕎麦はすすっていいや
42:59はい
43:00ってかその麺類でもあるじゃないですか
43:02いや分かりますね
43:03音を鳴らしていいものと鳴らしてあかんもののその
43:05パスタもたぶんぐるぐるを巻くんですけど
43:07巻いてこのたぶん口のところに来た時にフッて吸ってますから
43:11え?
43:13その吸引力でフォークを抜くみたいな
43:15わけわからなくいくらするんですよ
43:17口で迎えに行ってしまうんですよ癖的に
43:19これでもフォークも一緒に吸ってしまうでしょ
43:21その人ってねガスがめっちゃ溜まるのよ
43:23なるほど
43:25だから僕ねおならめちゃ出るんですよ
43:27でしょ?
43:29そうなんですか?
43:30そうなんですか?
43:31そういう人おならすごい出るのよ
43:32ヘコッキキム?
43:33ヘコッキキム?
43:34やめてください
43:35ヘコッキム
43:36ヘコッキム
43:37可愛くしないでください
43:38なんか
43:39ヘコッキム
43:40焼きそばが私分かれへん
43:41これってどのジャンルなんですか?
43:43焼きそばは私すするのはやめてるけど
43:46はい
43:47隣の人見たらすすってる人いる
43:49すするの?
43:50え?
43:51難しい?
43:52ぱぱぱぱぱぱってなる
43:54ミンネさん
43:55ここ下に食べ物の表現がさ
43:58ジョウゾウみたいなのさ
44:00パパパパパパパ
44:02ヘコキムはどうですか?
44:03お魚は?
44:04お魚も僕この
44:05魚自体は好きじゃないし
44:07ちょっとお母さんが撮ってくれてたんで
44:09that's what I'm saying!
44:11Oh, what's your favorite?
44:13I love it!
44:15I love it!
44:17Look, what I mean!
44:19I'm so excited.
44:21I got a fish, and I can't eat the fish.
44:27I can't eat the fish when I'm in it.
44:33I got a chicken.
44:37心の中で体重になるとここの三角がパカッパカッと開けるんですよ。
44:40骨丸見えになってパカッパカッとやったら頭と骨と尻尾しか残らないんです。
44:45むちゃくちゃきれいに食べれるんです。
44:47でも魚きれいに食べる人は見せても気持ちいいよね。
44:51気持ちいいなと思って僕ずっと見てる。
44:54気持ちいいやん。
44:55自分ができたら最高やん。
44:56魚を自分で食べるタイミングがないから練習しようっていう気にあんまならないんですよね。
45:00だからね。
45:02一人暮らしやった時とかはできひんから食べてないと。
45:06今結婚して奥さんあるから奥さんに骨を取ってもらってると。
45:09これが二児の父親の言うことですかこれ。
45:12奥さんがあんまり骨がついてないお魚を選んでくれるので。
45:15何て言ったかなそれ。
45:17何て言ったかなそれ。
45:19骨がない。
45:21骨がない。
45:23骨を選んでくれるので。
45:24骨がない。
45:26骨だらけやで魚は。
45:28むちくんは全然きれいなん?
45:29めっちゃきれいなんですよね。
45:31自分はまあまあ食べ方きれいな方やと思うんです。
45:33だから気になってまうんですけど。
45:35だから僕みんなで飯食ってる時にお前食べ方汚いぞとかこうやれとか言うわけじゃないんです。
45:39言わないです。
45:40ただ見られてるよっていうのを伝えたいんですよ。
45:42いやわかる。
45:43めっちゃわかる。
45:44今度肘もな。
45:45肘な。
45:46こうやって食べる人私ほんま嫌やな。
45:48安尾もすごい言う。
45:50でも結局家の癖が外に出るやん。
45:52そうやね。
45:53それがやっぱりだからちょっと怖いなとは思う。
45:55それこそ花粉敷きで一回ちょっと口開けて、このここ決めつけやってんけど、口開けて食べてたんですよ私が。
46:02そしたらすーぐ電話かかってきて。
46:04えっ?
46:05えっ?
46:06えっ?
46:07えっ?
46:08えっ?
46:09えっ?
46:10えっ?
46:11えっ?
46:12えっ?
46:13えっ?
46:14えっ?
46:15えっ?
46:16えっ?
46:17えっ?
46:18えっ?
46:19えっ?
46:20えっ?
46:21えっ?
46:22えっ?
46:23えっ?
46:24言い方AI。
46:25確かにでもそれはやっぱり言ってもらってでも、花粉で話すとすごいしんどかったかもしれんけど、でも見てるとなんか口の中見えの気持ち悪いとかやる。
46:32いやな。
46:33いやでもわかる人だからなかなか注意されないからそれはありがたい。
46:36そう。芸人さんで急にコーンは食べられへんっていうのもあるやん。
46:40確かに。
46:41じゃあはい。
46:42はい。
46:43あの私すっごい自分ではちゃんとやってるつもりなんですけど、すっごい絶対こぼしてるんですよ。
46:49こぼしてる?なるほど。
46:50はい。
46:51どうしてでしょうか。
46:52いやもうおかしいでしょうか。
46:53いやもう先生じゃないから。
46:55ノートレース。
46:56乗せすぎてるんじゃない?スプーンにしろ。
46:58確か。距離感。もう年いってるからここがもう口として落としてるか。
47:02ああそうかもしれない。
47:03でもこれはちょっとあるかもしれない。前ねダイヤの津田さんとね、飲ましてもらってるときね、そこまで落としてないと全然。
47:09なんですけど、酔っ払ったのもあって、これぐらいの距離でハイボール傾け出して。
47:15なんか口までまだこうやって離れてる。
47:17ええ?距離感が。
47:19びっくりしてぞ。
47:20意外と見られてるのがやっぱ、飲食、外で食べた後、おしぼりを最後にどうやって帰るか。これ結構見られてますよ。
47:29でワンパクでバーッと食べてもおしぼりがきれいにおいてると、あ、最後ちゃんとして。
47:35なるほど!なるほどね!してます。
47:37おしぼりはどこだけしてんのよお前!いらんわお前!お前のそれはもう!いらんいらん!お前のか抹茶色でええねんぐちゃぐちゃで。
47:47一回でも一回おしぼり食ってやっていかないの?
47:54TVer缶テレ動画で無料配信中!