Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今年は日本でラジオ放送が始まって100年そして昭和100年にわたるスペシャルイヤーというわけでそして歌詞で踊る超ベテランDJマーキーとこいつもどうぞよろしくお願いします
00:28関西FM界の朝の顔DJ大貫タクトがすぎるTVに登場
00:38彼は去年野球中継を抑えラジコで聞かれたラジオ番組1位を獲得したFM80にタクティインザモーニングを担当する
00:512位のABCプレーシャルベースボールなんですが前年1位だったんですがタクティインさんに抜かれてしまいました
00:59私は裏の裏側で裏側9位いってるの
01:01すごいんですよ裏側のやっぱりも
01:05そんなレジェンド2人がラジオブースを飛び出し
01:11それぞれがゆかりある町
01:13新西橋アメリカ村と
01:17普段はニュースで喋ってあるから
01:19天神橋筋商店街で思い入れの深い名店をご紹介
01:25さらに喫水の大阪人鳴海岡村も知らない昭和から続く街の魅力を街ロケで掘り下げる
01:39ラジオDJは一体どんなロケをするのか
01:45革命的ロケの始まりだ題してレジェンドDJが巡る地元に愛されすぎる街上
02:01スギルは何あの2人を育てようって言ってんのかもうもうダイベテランですけどねやりたいって言ってるのねスギルでもねラジオスギルラジオねスギルラジオもうめんなるみさんなんてめちゃくちゃ師匠の裏話とか持ってんね私ほんまあの許可取ってんね死んだ後に書いていいですかっていって何冊も出せませんか何冊も出せんでラジオでやりたいたまってるぐらいナルティたまってる!
02:29まずFM80にDJ大貫タクトがロケするのはやって来たのは大阪天神橋筋商店街見てください天神橋筋商店街に集まりました日本で一番長い商店街としておなじみですよね実は私がDJを務めるFM802
02:59天神橋筋商店街にあるんですよってことでお任せくださいこの商店街早速町村ロケ行きます
03:59天神橋筋商店街でも長い歴史をお持ちのクンクンドーさあいきましょうクンクンドーかっこいいクンクンドーよろしくお願い致します
04:29何で呼ばれてるんですか?
04:33普通に吉坊とかいろいろ言われて吉坊が営む江戸時代から続く和菓子のクンクンドーは落語の師匠たちも通う地元から愛されすぎるお店
05:03めちゃくちゃジューシー新鮮なもう氷屋でしょ5時間しゃべった後にこれやってはるんでしょこの商店街昔どんな光景でした?まあ今みたいにあの飲食店が立ち並ぶのではなくてあの物販のお店が多かったですね日用品の衣服の医療品関係のお店が多かったですねそうなんですね
05:23電車はねあのちょうどこの裏の道ずっといわゆる自伝って言われてるものがジューを無人に走ってました ええええだいぶ変わりましたねあのはい
05:32学生時代にやりたかったことって何なんですか?
05:35音楽関係のなんか裏方さん?あのいわゆるその表蓋に立つのはもうどうもちょっと苦手なんで
05:42じゃあもうほんと流しちゃうついてなかったら音楽関係のなんか仕事されてたんですか?
05:47うん流したかったです うわー
05:49ちょうどその頃あのニューミュージックっていうのが言われるのが流行りで始めて ちなみに何聞いてあったんですか?
05:55これねえっとアリス アリス!
05:58ライブも行きました 行かれましたそうですか分かりました
06:03ヨシボウの話聞いてですね 選曲します
06:08なにこれ もうこれ迷うなー すごー
06:13こうやってディグったでしょ?
06:14ディグですね
06:16ちょっと待ってくださいよ 見せられませんこれ?
06:18泥干されんな こっち向いておきます
06:20違う番組でやってそうやね これだな
06:23Turn the music on すごっ!
06:26それとも6代目なのか?
06:32悩みに悩んだよ志望 それを取ったのはなんと6代目の道 彼が作る和菓子こそ チャンピオンアリス!
06:41アリス! うわー すごー!
06:43うわー すごー!
06:45ようこんなん あのねえのね こんなんでいいですよ
06:48あのー 僕 暴海が乗ってしまうので ギルザラッキー
06:51暴海乗ったよね 今 仕事上
06:53ちょっと確かに もう一回だけ入れて 初めてみたいなやつですよね
06:56初めてみたいなやつですよね 多分ね
06:58さあ6代目なのか?
07:00ヨシボウがどんなリアクションするのか?
07:01音楽の道なのか?
07:02ヨシボウのリアクション注目 初めてみたいな顔さだ
07:05和菓子への道 彼が作る和菓子こそ チャンピオンアリス!
07:11わー あるせえか!
07:13ヨシボウ最高!
07:15すごいテレビ的にやってくれましたね
07:17やがてリングトー
07:201978年8歳や
07:23これええ思い出があるやん
07:29和菓子屋のお父さんやろヨシボウ
07:32ほんまやヨシボウや顔
07:34もう一度その足で
07:37そこまでヨシボウお兄ちゃん
07:39もう次の店行こうや
07:41ちょっと遊び入ってもてこれ
07:43和菓子が作るアンサンビこれはまさに音楽とも通ずるものがあるんじゃないかアリスチャンピオンでしたありがとうございますこの後も止まらないレジェンドDJテクニックこの曲ですマスターセコ赤いスイートピン芸人さんがやるこの街ぶらとかと全然違う全然違う!
08:13続いてはタクティが愛する街中華
08:18芸人さんがやるこの街ぶらとか
08:20全然違う!
08:22こちらでございます!
08:24福龍園さんです!
08:26すいません!
08:27すいません!
08:28どうもです!
08:30お久しぶりです!
08:31お久しぶりです!
08:32家族でも
08:33家族一回行きましょうね
08:34はい!
08:35育らせてもらいました!
08:361994年創業大阪天満宮の東側にある福龍園食べログ100名店に選ばれる実力派店主の浅見さんは日本における四川料理の父陳賢民の孫弟子だという福龍園の名物がこちらスーパーマーボード
09:11こだわりの手作り豆板醤と天麺醤が唯一無二の味を作り出しているこれおいしい!
09:28口の中はこうオイルにコーティングされ辛味と編みが絶妙なバランスであるっていうもっともっとお料理好きやったんですか?
09:36家の近くに中華料理屋さんがあったんですよそこがはやってたんで僕に向いてるかなと何が向いてた方だ?ダイナミックスとああなるほどアドリブの世界ですねへぇー中華はアドリブの世界アドリブの世界アドリブの世界なんですか?まあどっちかやったら調味料をパッパッと入れて生放送と一緒ですねそうですねそうですね
09:57海苔とグループ大事やからねそういうことですよね大抜きさんのマーボーと普通の人のマーボー違うんですかこれがええなあそうですかすごくないですかこれワン&オンリーいただけるんですよでは店主の中華料理屋に捧げる昭和の名曲をセレクト
10:19中華鍋を振って40年来るお客さんのその日の様子を見て今日は辛め今日は甘めその麻婆豆腐はまるでお客さんへの伝言のようであります今日はこの曲を洗い指ルージュの伝言
10:37デンゴン
10:41ありがとうございますその通りなんですよ
10:47すごいなと思ったねこのお父さんと心臓クエランカ社から見押さえたことがあります そういうことじゃないたまに逆らったらからですよ
10:55愛の伝言それがこのマーボードフレームさんの止め方が素晴らしい
11:05すいません一瞬だけいいですか曲選んでいいですか2人のためにいいですかこれをやってるんですよどういう関係ですかダンスの先輩後輩ですダンスやってるんですか何ダンスポップダンスって言ってカクカクした感じ
11:21ロボットダンスロボットダンスダンス歴になるね20年20年何がきっかけで中村さんがその昔一緒にダンスやってた方が自分の大先輩にもあたる人なんでその人はマシン原田さんマシン原田さん原田君ねお会いさせてもらったんですそうそうそうそう顔でかい原田君ね
11:40お名前何て呼ばれてます皆さんにダンスネームですサッチェって言われてサッチェ
11:45私はエレファントアリサですエレファントアリササッチェとエレファントアリサビートがあればいいよねビートが大事じゃないですかねビートが大事だと思う曲をこいつに託したいと思います
12:00ダンスを通して出会った2人男女7人さてエレファントアリササッチェはとにかくダンスミルーグをまだまだこれからも関西のダンスシーンを盛り上げてくれるか間違いをさレッツヨー僕たちにダンスを見せてくれるショーミー
12:20続いてラジオ本番終わりに立ち寄るベーカリーへ
12:361968年創業昭和の雰囲気が残る日清ベーカリーおよそ100種類の創作パンを求め終日お客さんがひっきりなしに来る人気店
13:06タツキーのおすすめは粒あんホイップデニス
13:24こちらがベーカリーを営む小野夫夫
13:36大学の同級生だったんです
13:40バレーボールのサークルで知り合ったのは知り合ったんですけどどっちから告白し合ったんですか?
13:54なんかメールやったからメールメールメールなんかメールでコンパクルいもしくはプロポーズもメールですかプロポーズなっちゃいますねプロポーズ電話電話全然直接ないじゃないかお二人を象徴する歌を私が持ってまいりましたこのレコードバック1曲ちょっとディグらせていただきたいなというふうに思いますね片手でできるからなすごいな今日はの名曲なんですよ
14:22大学生の時に2人は出会った赤い赤いスイートピーその4年間全く恋は発展しませんでしたその後なんとメールで告白そしてプロポーズは電話だけどずっと信じ続けていたその春がやってくることこの曲です
15:13ほんまや初めて買ったレコードが松瀬子さんのおうそうですかはい懐かしいですほんとに忙しくて最近あってやったことやな僕らそうなことでございますほら英コーナー合わせたら映りコマしてんのか?
15:29続いては72歳関西のレージェンドDJマーキンやって来たのは大阪アメリカ村はい岡村さんなるみちゃんいらっしゃいアメ村ですねここはよく遊びましたよ知ってるもんねアメ村よくねそれこそ何年とかっていうのもね分からないぐらいまあ大体1970年ですけどね分かってるのかいって話ですけどね
15:57FM心で月曜日から木曜日の夕方3時間ハイテンションDJを放送中マキーは若かりし頃からアメリカ村で遊び尽くしてきたまさに生き生人アメ村作ったメンバーって言ってもねアメ村思い出すのほんまはいここはですね
16:27今ビッグステップ昔は南中学だったんですよ校庭があって校舎があって廃校のまま置いてやっただから使えたっていうことなんですよねこれはやっぱ広い場所があるんでね遊べると思ってステージ作ってスケートボードのランプ作ったりして来てましたよここで
16:57レジェンドであるこれははしごかけて黒沢さん書いてた時は知ってるよねかっこいいこちらはアメ村のランドマーク世界的アーティスト黒田聖太郎の平均が1983年に完成し地球に平和をという意味が込められている
17:27アメ村といえばコウガリュウということでどうもお久しぶりです秋ですえー
17:34大阪の宝ですから何をおっしゃってるんですか何年なんねん僕50年です50周年なんです親父と母が初代なんです三角公園の向かいにあるたこ焼きのコウガリュウ
18:04抜いて絵は抜いてから食べてください
18:07あーこの熱いわ
18:16昭和からアメリカ村を見守ってきた黄河流当時の風景を聞くと三角公園も一応土で三角公園は土で滑り台がそこにあってこっち側にブランクがあってうちここにね今やから言われますけど犬小屋作って自分のところのトムっていう犬を作ってたんですよ
18:43遊びに行くときどこ行っとったの? 僕らめっちゃ真面目でしたねボウリング場とか行ってました それ何に好きな彼女も?
18:52高校のときに開会となって女の子らと一緒に車乗ってどこか遊びに行こうかみたいな
19:00そんな淡い初恋を思い出させる昭和の名曲を背でて
19:06また違うんかなマーキーセンターだって
19:09OK小狩り歌こ焼き思い出すこと数々
19:14親父も息子もその息子も頑張れサザンオールスターズオーバー
19:20思い過ごしも恋のうち
19:23忙しいながらこういうねキャンプも行ったということやね
19:429店舗までね
19:45だから
19:47これからの雨村はどんなイメージ?
19:51今までと同じように若い子らがいつまでも来たいなっていうような魅力のあるような街にしていかなあかんなと思っております
20:00アメリカ村に遊びに来ている今の若者は
20:12今は何仕事してるんですか?
20:14昨日国家試験終わりました
20:15えっ何の国家試験?
20:16美容師の
20:17はぁー
20:19で合皮は?
20:20まあおしゃれですけど自己採点は受かってました
20:22自己採点かい
20:24自己採点だって
20:25大事大事その結果にクリックしてない気がある
20:28なんか昭和って聞いたらなんか曲とか出てくる?
20:31西野かな?
20:32え?西野かな?
20:33昭和を知らない彼女たちに名曲のセレプト
20:48昭和なんかめちゃくちゃイントロかっこいいからね
20:50今イントロ入ってないから
20:53それでは道行く2人と出会って美容師メーカー
20:58夢を開けやっぱラッパーラッパー
21:01屋敷高陣やっぱ好きやねん
21:04もう一度
21:07いいね
21:09これからの阿部村はどうなってほしいかを
21:12知らのちゃん
21:13ちょっと聞いてみたいと思います
21:14リアの高陣さんももう見てないわ
21:16リアの女神がもっと大きくなってほしいなっていうのは
21:19ニューヨーク超えちゃって
21:21ニューヨーク超えるぐらいで
21:23大きく羽ばたいてほしいなって
21:25知らのんだわあんなとこにニューヨーク
21:27昭和カルチャーを受け継いでもらうためレコードをプレゼント
21:32さて雨村といえば古着ですよね古着屋さんはいた
21:39出てみるかここ失礼しまーすどうもこんにちはこんにちはまたすごい方がいますねフハハハハハこれ時代を感じさすというんですかいわゆる今回のテーマの昭和ドストライクなような感じの雰囲気ですけどそういうの全然今はおいくずですか?今僕今年で25になります25?はい。
22:0170年代をベースに今の世の中の流行りやったり取り入れたりとかは今結構何か若者の間で編み物みたいなめっちゃ流行ってたりするんでそこで自分なりにこのチェーンこれなこれは確かになかったなみたいな感じがするサスペンダー型のチェーンを自分で作ってかっこいいこれ自分であったってことないかこれ自分ではい一からたまめなことハセニーのコーナーの先生がこれは?
22:08では今流行っている古着用出着
22:38メリー・ボーランドの翔太郎今日はこのファッションです
22:41彼がこれからどういう変化をするのかそれは誰にも分からない
22:48翔太郎は今このファッションにハマっている最中
22:55彼の人生を粛して1曲お届けしよう!
23:02はい今日はフリンディー兄弟でこのメリー・ボーランドで買ったり出しましょう!
23:09どうが出てくるのか?
23:11メリー・ボーランドの翔太郎今日はこのファッションです
23:14彼がこれからどういう変化をするのかそれは誰にも分からない
23:17翔太郎は今このファッションにハマっている最中
23:19彼の人生を粛して1曲お届けしよう!
23:24はい今日はフリンディー兄弟でこのメリー・ボーランドで合体いたしました
23:36ロックレジェンドの曲がかかったところで雨村にあるロックの聖地
23:43もうここがですねまあ今はこういう感じですけど人が入るととってもないとこになるんですよここはだからここはねホントに日本よりも世界の方が有名なぐらいね何かが大阪にたらロコロコ行ってこいみたいなねちょうど有名で言ったらレディー・ガガとかピアノ・リーブスとかキアノ・リーブス3回ぐらい来てますねピアノ・リーブスよくんなあピアノ・リーブス大阪結構うろうろしてねんねんねん?
24:12こちらは夜な夜なDJタイムでぶち上がる伝説的ロックバーロックロッククイーンエアロスミスビーズンなどビッグアーティストが常連のお店DJで盛り上げる店主が作る名物料理がこちらのパティメルト
24:38国産牛100%の手作りパティを食パンで挟んだアメリケーンな一品
25:08いやーだから自分ならプライベートみたいな世界にちょっとあるよねえ?でもスイジはここやって?
25:14えっと95年からなんで今年で30年 本当にいろんな人に助けられたとても奇妙思いますね最近は
25:23コロナもあったから大変やったもんねんねん 時代のことも変化して今やっとここまで来れた感じで
25:28〈そんな店主のロック人生に捧げる昭和の名曲をセレクト〉
25:37雨村さん10年よくやったねロックロックバー岡田誠二これからも楽しく遊んでこんな音に乗って1曲捧げようキャロルファンキーモンキーベイビー歌っちゃうねはい太村さんなるみちゃんまた雨村で一緒に遊びましょう
25:58すごいですねお店に飛び込んでエピソードを聴いて曲に合わせてなんてさもうこれで一本の番組やんあれってやっぱその才能で曲も全部知ってないと尺が尺理解してないとちょっとテレビやし本番あとで疲れてなんかちょっとやっぱアリスの時にあの歌って
26:28僕もかぶったなと思ったのでやっぱご自身も分かってたみたいにもう一回やらせって言わなかったらさすがやなと拓斗さんは本番終わり5時間しゃべったあとマーキーさんはこのあとしゃべるっていうねまたすごいなそうやけど何よりロケ回しがうますぎてスタッフ一同が感動したと編集もしやすいし芸人やったらもう訳の分からんことやってどこでこれ終わったらいいんですかみたいなないっていうことですねそれこそ言うたけどパン屋さんに映ってる技術さんがみんな笑っとったもんね
26:58バラエティー豊かすぎる大阪モーニング調査
27:04コーヒーにトーストゆで卵など喫茶店で優雅な朝食を味わえるモーニング
27:14実は喫茶店の数が全国で一番多いのが大阪モーニング文化が根付きすぎているそこで今回はバラエティー豊かすぎる大阪のモーニングを紹介調査するのは早っ早っ早っ早っ暗い笑ってる本でおはようございます
27:40おはようございます。
27:42スキルTVではおなじみモーニング大好き藤谷さん1回目のモーニング調査では調査資金3000円で4軒のお店を走りオシャレなものからボリューム満点なものまで見事に食べ尽くした
28:125000円にアップしたものにどんぐりんにトーストさらにはビーフェまでペロー残されへんよねこういうロケルにということで今回の調査資金は8000円?
28:26今回も明日には行きたくなりすぎるモーニングをたくさん調査します。
28:48まずは隠れが的すぎるモーニング
28:57まだオープン前だが特別に取材に応じてくれた。
29:04まだオープン前だが特別に取材に応じてくれた。
29:13まだオープン前だが特別に取材に応じてくれた。
29:19オープン前だ。
29:26あかんわ。
29:34JR天満駅付近にひっそりと店を構える。
29:38これはひっそりやな。
29:39善途療養。
29:43モーニングは朝7時から10時半ばで知る人ぞ知る隠れが中華料理店。
29:51蒸し鯛の特製ソースや蒸し鶏のネギショウガソースなど朝から20種類以上もの本格中華料理が食べられるこれめっちゃおいしそうですね。
30:10あっメロ?
30:14たくさんのメニューの中から藤田兄さんが選んだのはお待たせしました。
30:25おいしそう朝にぴったりあっさりした鶏ガラスープのしるそばお値段たったの600円トッピングの蒸し鶏ザー菜ワンタンの皮などを入れお好みの味に仕上げるんだとかいやおいしそうやんか。
30:51おいしいですねあっさるげではいこれをどんどん味見してたらね生姜つくなったりしておくらおう大きいなおいしい大きな?
31:08これで半分ぐらいですしぶそばの他にもう一つ注文したのが人気メニューの麻婆豆腐500円朝からご飯が進むと出勤前に注文する人も多い
31:38行き過ぎたんじゃん。
31:40ラーメンとご飯。
31:41ラーメンとご飯。
31:42ラーメンとご飯。
31:43ラーメンとご飯。
31:44ラーメンとご飯。
31:45ラーメンとご飯。
31:46スパイシーな感じですね。
31:47夜は予約の方のみでの営業。倒れるわなそうじゃない。そう。実はモーニング以外にもランチ。さらにデナーは1組限定の貸し切りで営業。夜はそう。しかも。全てオーナー1人。
32:09それでは調査した結果を独自すぎる藤田チャートで爆表。
32:39あのあちらの人が並んでいるんですよ。
33:09今日平日ですよね。うわっ。すっごいめっちゃ並んでる。
33:17待つこと30分。
33:19ようやく店内へ。
33:24朝から並んで。
33:25ここはどういうお店なんですか。
33:27出し巻き定食を出してる朝ごはんのお店。
33:31出し巻き定食。
33:33大阪メトロ新西橋駅から徒歩2分。
33:37出し巻き定食のお店やわらぎ。
33:43オープンする早朝5時から行列ができる大人気のお店。
34:19あっとかけた美しすぎるモーニング1400円で朝からぜいたくすぎる朝食が味わえる。
34:29そして市場で仕入れたお作りの漬けも。
34:39そして市場で仕入れたお作りの漬けも。
34:46さらに具沢山のかす汁。
34:49かす汁か温まるな。
34:51あー最高やな。
34:544月から豚汁。
35:09かす汁の大根っておいしいですよね。
35:13先ほど汁そばと麻婆豆腐とご飯を食べたばかりなのに、全く勢いが衰えない藤田兄さん。
35:22物の10分であっさり完成こちらのモーニングを藤田チャートで表すと。
35:39もうちょっとなんか今日ちょっと喉の調子悪いんかな。
36:05続いてはSNSで話題すぎるかわいいモーニング今度は東成区に連れてこられましたと言っている藤田兄さんお店がこちら大阪メトロ新深江駅から歩いて5分の所にある
36:35酸味と異なる全国各地のブランドイチゴを常時10種類以上取りそろえているお店で前日女性客でにぎわっている。
36:46いやこんなん入った。
36:49白いイチゴ。
36:51この白い子が名前かわいいんです。天使のイチゴっていう。
36:55わーかわいい。
36:57果たしてイチゴを使ったモーニングとは一体どんなものなのか。
37:06お待たせいたしました。
37:07商品ご準備できましたのでよかったらこちらどうぞ。
37:16見るんですか?
37:17皆様あちらでお写真撮られるのでよかったらお写真撮っていってください。
37:21こちらがアンドカケのモーニングイチゴなナポレオンパン。
37:49ハート型に切ったトーストの上に奈良県産の甘みと酸味のバランスが取れたアスカルビを並べ甘いマスカルポーネチーズのクリームをのせてコトカをはじめ仕入れ値だけで1パック2000円以上する高級イチゴを4種類。
38:14見た目も鮮やかなかわいらしすぎるボールにあまりのかわいらしさにお客さんからの要望で撮影タイムが生まれたんだとかということで58歳藤田兄さんも撮影。
38:35めっちゃ乗ってますねこれそうなんですめっちゃ乗ってます
38:39おしゃれめっちゃおしゃれかわいすぎてほんま家に片付けだよ。
40:17かなり体食感な藤田兄さんということで続いては格安すぎるお得なモーニング調査資金3000円を残してやって来たのは西成。
41:05イサイトリーツなんでだんだん食欲がね割れてるんやつね。
41:12もう自腹でいきますね自腹で自腹で自腹で。
41:198000円もあったのに使い切った。
41:26100円オーバー。
41:33100円オーバー。
41:35もう自腹でいきますね自腹で。
41:398000円もあったのに使い切った。
41:43100円オーバー。
41:45100円オーバー。
41:47ありがとうございます。
41:48上塩炭めっちゃ綺麗ね。
41:52油ののった上塩炭が1260円。
41:57しかもかなりの厚み。
42:02さらに米沢牛の上赤身1350円。
42:07仲介業者を通さず仕入れているので安く提供できるんだとか。
42:13ごはんとレモンサワーを合わせても3,100円格安すぎるごはんもいけんねやわえすごいやんあぜいたくあつからねこんなあつから食べるじゃんねえもうでも掘り込むだいぶ前から口開けとったからなあ
42:41さらにあっさりとした脂が特徴の米沢牛の上赤身この日ご飯3杯目でもこの勢い思う存分浅焼肉を堪能した藤田兄さん。
43:09完成しましたそれではこちらのお店の藤田チャートを発表朝から格安で焼き肉を食べられる鳥坊主藤田チャートははいやっさ。
43:37お肉ねめっちゃおいしいです何よりも満足が焼き肉もいいということでうま満足しましたどうもありがとうございました夜中いっぱいなってきたんではいちょっとあの帰ります帰ります?
44:01いい仕事やな藤田さんからしたら。
44:03お前やね。
44:04お前やね。
44:05お前やね。
44:07お前やね。
44:08お前やね。
44:09お前やね。
44:10お前やね。
44:11お前やね。
44:12お前やね。
44:13お前やね。
44:14お前やね。
44:15お前やね。
44:16お前やね。
44:17大行列やそこのお店はね。
44:18お前やね。
44:19お前やね。
44:20お前やね。
44:21お前やね。
44:22お前やね。
44:23お前やね。
44:24夜もやってはるからあそこのご主人1個も寝てないね。
44:27大丈夫?
44:28藤田さんがしゃべってるときもうほんまに眠たかった。
44:31ここでお得すぎるお知らせ肉の王様近江牛サーロインを5名様にプレゼントお間違いのないようお電話ください
44:49でもやっぱりそのスイーツ途中ありましたけど。
44:51あった。
44:52あれもう若い子ばっかりやろ。
44:53ああいうとこにね。
44:55藤田さんに連れて行かんといてください。
44:57でも店主の方の娘さんもアルバイトでいらっしゃったそうなんですけど。
45:01帰り際にサインしてください。
45:03あれ。
45:04写真お願いしますと言われて。
45:06かなりご本人ご満えつだった。
45:08なんか面白かったやろね。
45:10いくつぐらいの子やらお子さんって。
45:11いくつぐらいだったんですかね。
45:12高校卒業して。
45:13高校卒業して。
45:14それにハマってしまった。
45:15高校生ぐらいの時って何でもおもろかったやん。
45:19その時期間に女子がキャーキャー言うみたいな。
45:22そんな時にさ。
45:23だって自分の周りにおらへんあんな人。
45:25確かに。
45:26そうですね。
45:27お友達いないタイプの人がいきなりお店に現れて。
45:30あのカフェにしかも。
45:32それは何か虜になるというか。
45:34夢中になると思う。
45:36いちごも下手のままカー食べて。
45:39ねぇ。
45:40おかずカップ!
45:42多いな。
45:43ブラジャー?
45:46ブラジャー?
45:48ホンマに?
45:52今はカシコなるカイヤはー。
45:54カシコなった。
45:55ありがたすぎる京阪神発祥バトル。
45:57百円ショップ!
45:59大好き!
46:01大好き!
46:02高島屋が運営していた10銭ストアというのが、大阪でございます。
46:07京都高島屋発祥です。すいません。
46:09これなんですよ。
46:10どれぐらいは好きですかね。
46:12This is what I'm going to do with this.
46:23ABC is an announcer.
46:26番組をもう一度見たい方はTVer、ABEMAでお気に入り登録すれば更に便利ですよ。

Recommended