プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 昨日
ネリ戦同様、井上対策が垣間見えた試合。今後もっと研究され苦しめられるかもしれない。個人的には実力のある変則ボクサーとの試合が見たい。今時そういうボクサーは少ない、いや、いない、いや、オレが知らないだけかな?(^o^)

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:004度目の防衛戦。4度目の防衛に成功しますと、4単体統一の世界スーパーバンジャム級としては、カネロ・アルバレスに並ぶ世界大記録ということになります。
00:12一方、ラモン・カルテナスはWBAの1位です。
00:16いよいよアメリカのファンの目が、本物の井上直弥に振り注ぎます。
00:334単体統一世界スーパーバンジャム級対戦のマッチ。井上直弥は後位相座4度目の防衛戦になります。
00:40第1ラウンドのゴンが上がりました。白いグロウ、そして白いトランクスが井上直弥。
00:45黒いトランクス、黒いグロウ、こちらが挑戦者、ラモン・カルテナスです。
00:55まずは、Wizの刻みながら距離を作ります。
01:00軽く腕をゆすりました。
01:02お、左のジャブです。
01:06村田さん、井上直弥選手の左ジャブというのは威力もあるし、素晴らしい。
01:10おー、いいパンチを放っていきましたね。
01:12ジャブが強いらしいんですよね。
01:14らしいですね。
01:15はい。
01:16早くて強い。
01:17スパーリングをやった選手は、ジャブが強い、ジャブが強いってみんな言うんですよね。
01:21そうですか。
01:22はい。なるほど。
01:23石岡さん、ちょっと距離を作りながら、でも狙っているとという雰囲気は出しています。
01:29そうですね。だからプレッシャーをかけると相手が縮まってしまうので、あんまりちょっと抑え気味でいっているような気がしますね。
01:35ちょっと引きながらみたいな感じもあります。相手を前に出させるような。
01:39そんな感じですね。
01:41左のジャブでバックステップ。おー、右ですオーバーハンド。
01:44かぶせてきました。
01:53ジャブをついていきます。カルデナス、フックからジャブです。
02:01カルデナスの方は非常に小さな構えでコンパクトに打ってきますよね。
02:06距離感よくて、絶妙な距離感でボクシングするんですけど、今日はやっぱりいつもよりガードをすごく上げてますよね。
02:15ちょっとL字にしたりする時もありますからね。
02:18井上永の方もガードを上げながら、そのガードの中から相手を見るフェードジャブ。
02:25この左のフック、速くて強い。
02:27左のフック、お互いです。
02:30村田さんが立ち上がり、どのようにご覧になりますか。
02:41井上選手はちょっと飲んでかかってますよね。
02:44そうですか。
02:45雰囲気が。
02:46もうパワーが違うよという感じで、完全に飲んで、左の相打ちです。
02:52どうやってやろうかって、今相手を見てる感じですよね。
02:55ガードを固めます、カルテナス。
02:57そのガードの上からでも打っていきます。
03:02西岡さん、かなり狭めてますね、カルテナス。
03:06そうですね、だからガードの上からどんなもんか、ちょっと井上選手のパンチ力を確かめてるような感じですね。
03:17プレスをかけていって、第1ラウンドが終了しました。
03:34西岡さん、第1ラウンドの印象を教えてください。
03:39カルテナスはガードを固めて、しっかり固めて様子を見ていた。
03:42はい。
03:43そこ井上選手も深追いはせずに、ただリードは何まで出ましたよね。
03:48やっぱりラウンドを含めて、有利に進めてましたね。
03:52さあ、シンゴとペーナの声も聞いてみましょう。
03:57ムラタさん、右のカバーはって言ってましたね。
04:00だから、左フック、相手が返す説明に対しては気をつけておこうってことだと思いますけど。
04:05ただ、もう1ラウンド目から、明らかなパワーの差が違いますよね。
04:10ジャブ一つ取っても打っちゃいますし。
04:14カルテナスはジャブ打つのがやっとじゃないですか。
04:18上選手、やっぱりパンチの種類が全然打ってる種類が違うので、
04:23やっぱり西岡さんはあるなっていうのが1ラウンドでもう分かりましたね。
04:26今、シンゴとペーナからは、ジャブに合わせてくるからというような声も聞こえてきました。
04:31さあ、第2ラウンドです。
04:34もう相手の動きは4打でしょ、井上奈良です。
04:41いや、本当に西岡さん、井上選手のジャブは強いですね。
04:47いや、本当にもうストレートですよね。
04:51最後で右ストレートが入ったシーンです、第1ラウンド。
04:56右のガードは顎の下、上げています。
05:00カルテナスの左のフックには気をつけたいという話もしていました。
05:09ここはアッパーのダブルから左のボディです、カルテナス。
05:13カルテナスのセコンドからはディフェンスはいいぞと、もっと攻めていけという、そんな声が飛んでいるようです。
05:25村川さん、ガードの上からでもジャブをもらうとちょっと体がぶれますもんね。
05:29このジャブでちょっとガードを空けさせて、その間を右ストレートとか入れるわけですよ。
05:38ここはちょっと右をかぶせてきました。
05:41おお、左右のボディです。右のボディが左のフック。
05:45いや、西岡さん、結構前に出てきてますね、カルテナス。
05:50馬のいい攻撃でしたけどね。
05:52ガードの上からワンツーです。
06:04左のフック、カウンターを狙ってました。
06:06岡石のフックです。
06:13井上直弥は自身のストロングポイントとして、このジャーナリスト、アメリカのジャーナリストの声に答えたのは、まず距離感、村田さん。
06:23そんな話もありました。
06:42思われるだろうけれども、そういった距離感、あとディフェンス、あと西岡さん、正解。
06:47右がありましたね。
06:49派内でてますかね。
06:51出ましたね。これはちょっと珍しい。
06:54今、右が入りました。カルテナス。
06:57西岡さん、結構強いパンチでしたか?
07:00そこまで印象的じゃなかったんですけど、何かもらったんですかね。
07:03派内で出しましたね。
07:05第2ラウンドは残り25秒です。
07:15大きく左振ってきます。
07:20ダウンだ!カルテナス、左のフック!
07:24メリセンに続いて、2度目のダウンです。
07:27二度目のダウンです。
07:32第2ラウンド終了。
07:36宮田さん、ちょっと気を抜きましたね。
07:39もう、パワーの差が圧倒的で、カルテナス、あとランラウンドを持つカルテナスのところに。
07:45ちょっとね、今日、ナオヤ選手が打って、その後、ガードが開けちゃいましたよね。
07:52はい。
07:53やっぱり、シンゴトレーナーが言ってた。
07:55右のガード。
07:56ヒライフ、打ってきてるだぞっていうのは、その通りの展開になりましたね。
08:01ちょっとシンゴトレーナーのところ、聞いてみましょう。
08:03タバーしっかりしながらな。
08:05タバーしながらだよ。
08:06で、向こう、腹いけるから。
08:08できれば、タバーから、下、上来てて、下。
08:11下打ったら、必ず振れよ。
08:13イースロークさん、このシーンです。
08:23練り線も左に倒されてるんですよね。
08:29だからちょっと、ここはもしかしたら、
08:33内を割りにね、練り線も左の内を割りにも大丈夫。
08:36左に合わされてるんで、ここはもしかしたらちょっと、
08:40何かしらの角度が、苦手な角度があるのかもしれないですね。
08:46イースロークさん。
08:47左フック、イノーセス、左フックをウィーリングした、そのまま、
08:50左フック返したんですよね。
08:52あれはちょっと、不足できないですね。
08:54ちょっとびっくりなシーンもありました。
08:562ラウンド、2度目のダウンを引きした、井上直弥です。
08:59練り線動いて、このダウンの後からは、もう、エンジン全開。
09:04全く違った井上直弥が、戻ってきました。
09:08ラウンドの終盤だったから、そのまま良かったですよね。
09:11はい。
09:13やっぱり、西岡さん、このラモンカルデナスは、
09:15低い率は50%ぐらいなんですけれども、
09:18一発あるんですね。
09:20井上選手とやるんですから、
09:23いつもの倍ぐらいの強さで、やっぱり来るわけですよ。
09:26だからもう、いつものこのイメージのラモンカルデナスではないですね。
09:31おそらく、アメリカのファンも、
09:35配信を通して見ている日本の皆さんも、また驚いたと思います。
09:40第3ラウンドです。
09:42森本選手は、足は結構、しっかりしていますよね。
09:45全然ダメージは引きずっていないので、ここは全然大丈夫だと思います。
09:50大きく左ボール振ってきます。
09:53これはかわしています。
09:54非常に学習能力が高いので、このパンチ打ったら、もう、左フック打ち返してくるんだなと思ったら、
10:00今まで、すっとバックステップするので、そこはやっぱり、井上選手の強さですよね。
10:07このラウンド、カルデナス、本当は行きたかったんですけどね。
10:11ここはフットワーク、足を使ってからしていきます。井上選手の時には、すぐにダウンが奪い返しました。
10:29ちょっと座がついています、Tモバイル。
10:31今のカルデナスのパンチ、結構、いいパンチ打ってますよね。
10:35上手なパンチ、見えますね。
10:36そうですね。
10:37軽率とは反して、すごく重そうですね。
10:44ボディから近づいて、ここが右のフックです。
10:52大きく振っている。
10:54今のは、結構良かったですね。
10:56今のは、左のフック。
11:00今のガードの上からですか。
11:02そうですね。
11:03ボディですね。
11:04伸びのフック。
11:05ちょっともらっているぞ。
11:10逆に、ただ、カルデナスも、これだけ打つと、引き出しますから。
11:15井上選手、逆にチャンスはありますよね。
11:19結構、引いてきてますね、カルデナス。
11:21一発当たったから、それでいい位置になって打ってるんですよね。
11:25ちょっとフェイントを入れて。
11:28最後のフックから、アッパーから見せていきます。
11:31今のフック。
11:33タイムが合ってますか。
11:35ああ、リトルフック。
11:40第3ラウンドが終わっています。
11:42大人の世界。
11:44大人の世界。
11:47それを得ることもある。
11:49それを得ることもある。
11:51それを得ることもある。
11:53これが取っていますよ。
11:54私カムターズです
11:59悲んでくれよ
12:00エッグキャラフィンからそういう状況が
12:02増えでも良いし
12:03下げでも良いし
12:05新のトレーナーから左のボディを狙っていけという話も出てきました
12:10西岡さんちょっとカルデナス
12:12ちょっとびっくりな立ち上がりなんですけど
12:14いやこれもね
12:16今までもカルデナスの3倍ぐらい強いですね
12:20あの映像で見ていたカルデナス
12:23今トップランクは練り戦のことと同じダウンだというふうにやってますよね
12:30同じ軌道のような感じには見えました
12:32こういった研究をこれから割いていくわけですよね
12:38第4ラウンド
12:46西岡さんカルテラスも引かずに出てきますもんね
12:50やっぱりちょっと死んでたんでしょうね
13:10スーパーバンタムウェイトではこれが6戦目の近江のストレート
13:15もともとスーパーバンタムウェイのクラスでも戦ってきました
13:20このラモンカルテラスです
13:22カルテラスのセコンドからはインサイドからボディとアップを
13:35という話が出てくるようです
13:37左の筆を引くってくれ
13:39フォーカルテラスのカード固いんです
13:44いろいろ選手はボディにやってると思いますね
13:46ジャブジャブで上に打っといて打っといて
13:49上に意識を持たせてその後決めて
13:52左ボディにバンチ
13:54岩田さんカルデナスのガードが硬いのですが宇野選手はボディに狙っていると思いますね
14:00ジャブジャブで上に打っておいて上に意識を持たせてその後詰めて左ボディワンチュー
14:08上に持っていって下に狙っているんじゃないですかね
14:10やっぱりシーンのトレーナーはそれを言っていたので
14:12左ボディを言っていますね
14:13おー聞いてくれたカウンターの左です
14:18支えの連打から
14:20まあでもガードを始めて前に出てきます
14:25第4ラウンド
14:28左のボディです
14:30この左のボディで何度も相手をキャンバスに這わせてきました
14:35おー今得意のフックです
14:44下がりながらのフックでネリカナもダウンを奪いました
14:48おー右
14:51入った
14:52もう一回右
14:53村田さんちょっとずつストレート入るようになる
15:00そうですね
15:01だいぶ今実力差が出てきましたね
15:04さあガードの上からでも威力はあります
15:07力いっぱい振ってきます
15:10いやー西木さん振り合ってますね
15:14いやーこれすごいですね
15:17でもカルデラスも勇敢ですね
15:19うん
15:20隙を見て打ち返してますからね
15:23大きく打ってくるようなおや
15:25第4ラウンドが終了しました
15:27大歓声に積まれているTモバイルアリーナです
15:31しっかりとしたボクシングを見せた上で中盤にKOというのが一番良い形だと
15:48KOで終わらせないといけない試合だと
15:51記録のためじゃなく自分自身のためにと話しました
15:55井上なのです
15:57でも西岡さん結構カルデラスもガードの上からもらってはいますんで
16:06これ結構ダメージくるかもしれませんよね
16:10そうですね
16:10精神的にもダメージありますし
16:13長い間自分はBサイドで戦ってきたと
16:192年前まではフードデリーベリーなどでも稼いでいたと
16:22深夜の仕事をしながら粘り強く練習して
16:26ホープに勝つことで今日のチャンスを勝ち取ったという
16:29ラモン・カルデュナス
16:30まずは2ラウンドに井上直弥からダウンを奪うという
16:33先制手なら立ち上がりでした
16:35第5ラウンドです
16:36中盤に入ります
16:37村田さん
16:44新がプレーナーから打ち終わりを相手が狙っているという声も飛んでいましたね
16:48そうですね
16:48スピードに差があるので
16:51右側を打ってなかなかいけなくて
16:53相手が打った後しか狙えないとかあるんですよね
16:57左のフックはクーを切っています
16:59このスピードですよね
17:00井上選手のスピードというのがいいですよね
17:02今度はカルデュナスが
17:05フェイントをかけて
17:06西岡さん
17:11最近の井上直弥戦でここまで果敢に前に出てくる全域というのも
17:17そうそういなかったですね
17:18いやーもういないですよ
17:19ここはちょっと下がったところです
17:23足を使います
17:24カルデナス
17:25浦田さん
17:35試合前はちょっとカルデナスの方に名前がないんじゃないかという声も聞こえてきたんですが
17:40蓋を開けてみたら実は違いましたね
17:42素晴らしい選手です
17:45WBAの1位
17:50西岡さんここはどういう形になっているんですか
17:58カルデナスもちょっと井上選手のパンチに慣れてきたんで自分も相打ち角度でタイミングがあれば打とうとしてるんですね
18:06そうですね
18:07ただ危なくはありますよね
18:09はい
18:10元々カルデナスディフェンスうまいよね
18:12うまいですね
18:13ちょっとねいつものようにちょっと左を下げて
18:15おお
18:16大きくとこれはかわしていきます
18:19ちょっと振りも大きくなっているか今は
18:22おお
18:25おおボディーどうでしょう
18:27ちょっと聞いたんじゃないですか今のね
18:32頭を付き合う展開
18:34左のボディーカルデナス
18:35おおっと振ってくる
18:36ボディー
18:41左のボディー入りました
18:43ボディー効いてますねカルデナス
18:45おおっと右です
18:46肩の後でしょうか
18:48ストレートが左のボディーです
19:03効いてますよ
19:04動く止まったか
19:05なお前に出るぞ
19:15右のストレート
19:16左のボディーを返しますカルデナス
19:18残り10秒
19:29第5ラウンド終了です
19:31私は有名じゃないけれども困難に対して前に進み続けることでここまでたどり着いたカルデナスが行っています
19:47コツコツコツでいいから
19:52求められているのは日本でやっているパフォーマンス気負いなく平常心ですという井上直弥選手ですこれから第6ラウンドです4段台と一世界スーパーバンタル級のタイトルマッチです高1チャンピオン井上直弥公一王座4度目の防衛戦ですカルデナスはグローブにガード上げてうまい
20:22カルデナスはグローブにガード上げています
20:27上から回しています
20:29内輪狙っています
20:32内輪狙っています
20:34左のボディー
20:40ちょっと下がったかな?
20:42動きを断され Hearaボディーは効果的な自分
20:47レバーですね
20:48ガード固めますカルデナス
20:52その上から打っていく今夜の
20:54結構近い距離です
21:04カルデナスが引かないんですよね
21:07いやもう本当に勝ちに来てますよね
21:10これも前に出て行きます
21:14頭をつけるところ
21:19右のボディがあった
21:33
21:34聞いたかな?
21:35来ましたよ
21:36さあ前に出るイドルの上が
21:39第6ラウンド
21:40最後のボディから大きく振ってくる
21:44さあ一気に行く
21:49ボルテージが上がる
21:50チームオイルアリーナ
21:51ボルテージが上がる
21:52ボルテージが上がる
21:53ボルテージが上がる
21:54ボルテージが上がる
21:59後退するカルデナス
22:01頭をつける左のボディ
22:03ボルテージが上がる
22:04ボルテージが上がる
22:05ボルテージが上がる
22:09ボルテージが上がる
22:11ボルテージが上がる
22:15カルベナス勇気ありますよね
22:20勇敢です
22:21一歩も引きません
22:24二人のヒットです
22:25今のジャグでやっぱ押し返せになりましたね
22:28まあそうですか
22:2830切りました
22:31第6ラウンド
22:32左のボディ
22:33背中がちょっと丸まったか
22:37一人アッパ
22:41右が一人
22:43さあランダ
22:45さあ進めに行く
22:47さあランダが
22:49持ってが出なくなった
22:50タイテルガルデナス
22:55先頭ぶりから
22:56うわぁ倒れません
22:58第6ラウンド終了
23:03いや村田さん力の入った
23:07攻勢でしたね
23:08ガルデナスの最後まで狙っているんで
23:11昨日選手からしても
23:14気が抜けないですよね
23:15井上さんどのようにご覧になりましたか
23:18第6ラウンド
23:19ただもうかなり追い詰められてきましたね
23:22ガルデナスはね
23:23自分の強さは粘り強さだと
23:28前の試合でダウンを喫した後立ち上がって戦い続けたんだと
23:32負けたくないというは強い気持ちと底力を示すことができたんだと
23:38いうふうに話しましたがもかれています
23:40これが第2ラウンドのダウンシーンでした
23:46村田さんこう前半ポイント的にはどうでしょうね
23:57もうそれは井上選手の選手
23:59ダウンと会えたランドともう一つぐらいじゃない
24:03第7ラウンドに入ります
24:10このランドは井上選手勝負に振るかもしれない
24:12これも仕組みに来てますね
24:14さあプレッシャーかけて
24:15まずはジャブから外から回していって
24:21ヒアルドボディーです
24:22もうこれはいきますね
24:24大きく振ってきますカルドラス
24:29現在世界戦は10連続KO中です
24:35井上直弥
24:36この試合もKOで勝ちますと
24:38KO勝ちの桂塚23
24:40あの上塁数を超えることになります
24:41井上コールでしょうか
24:50そのように引き越えます
24:51ちょっとカルドラスがなかなか前に出られなくなってきました
25:03もう効いた
25:04右チャンプルかな
25:05効いたけども笑うようになるんですね
25:11左のフックをこれは寸手でかわします
25:14まだディフェンスできる猛力がありますね
25:17来たなフック
25:18右強いパンチ
25:20イメージしながら狙ってますね
25:22カルドラス
25:22カルドラス
25:26アッパーこれはクイを切った
25:28足を使います
25:29ちょっとまた笑みが見えましたか
25:31アッパーから来たルーバリー
25:33見上り
25:33引いたな
25:34引いた
25:35アラフェンスの頭のフリーはうまいですね
25:42そうですね
25:42おーイトリー
25:43さあフィニッシュか
25:46ちょっと肩でカルドラスが押している感じです
26:01マイスながらのディフェンス
26:03牙でかわします
26:06左のフック
26:06今クリーヒット
26:08今度は逆に
26:11カルドラス
26:13ロープを背負う井上直也
26:14これは珍しいシーン
26:17いや村田さん
26:30またカルドラスが前に出てきましたね
26:31左肩を
26:33エルジガールみたいにして
26:35
26:35入った
26:36右はもらった
26:38下のフック
26:39今度は井上直也
26:41あー右ストレート
26:43これはダウンです
26:44ダイナマラウンド
26:48ついに右でダウンを取りました
26:49さあ残りが10秒
26:55もう一回右
26:56大きく振ってくるカルドラス
27:00アッパー
27:01ダイナマラウンド終了です
27:08井上がダウンを奪い返しました
27:10一発で気をつけろ
27:23相手一発で気をつけろ
27:24今のままでいいから
27:25一発で気をつけろ
27:26内割りのカバーだけ
27:27絞るだけ
27:28今のままでいいか
27:33一発だけ気をつけろ
27:38本当その通りだと思います
27:40西岡さん
27:42ついにカルデナスからダウンを取りました
27:44今まで頑張っていたんですけど
27:47いよいよちょっと限界に来たのかもしれないですね
27:51最初の右もきましたしね
27:53フォローから最後も右でした
27:56ただこの諦めない気持ちっていうのは
27:58カルデナスすごいですね
27:59すごいですね
28:00こうかわしてかわして体力温存して
28:03一発振ってきますからね
28:04私はリングの上では
28:06決筆の覚悟でいるんだというカルデナスです
28:08メキシコ出身の父からタフに生きていけるよう
28:12育てられたことで
28:14ここまで来られたんだというカルデナスです
28:17アメリカ生まれですが
28:19メキシカンの血が流れています
28:20魂が流れています
28:24さあ第8ラウンド
28:26ここはジャルの付き合いからです
28:30大きく振ってきます
28:31右です
28:44クエを切った
28:45アパーからフィアのどこに
28:48ローブに吹っ飛んだ
28:50サレンダー
28:51ああ試合終了
28:55レフリーが止めました
28:57第8ラウンドレフリーストップ
29:02テクニカルナックアウト
29:031415時ぶりのラスメガストリング
29:08テクニカルナックアウト防衛しました
29:11イノレのレフリーストップ
29:13イノレのレフリーストップ

お勧め