Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00生きてるラムカを触ってるついに出属して何て説明すればいいかなメガロッパ4世からチガニにいつぐらいの時期あるんですかね
00:25生き物を見ると人格の変わるこの男私は3月をもって日本テレビを退職し大学の研究所員に転職することにいたしました 2022年日本テレビを退社し今はこちらでございます
00:45京都にある同志社大学ハリス理科学研究所で助教として勤務し日々科学を伝える道を模索中そんなマスの研究魂を培った修行の場所がダッシュ海岸と同じ横浜にあるあ懐かしいな!
01:13すごい場所ですねここむちゃくちゃ近いですね白桂島シーパラダイスそうなんですよあの私の思い出はもう白桂島の横のあの砂浜ですねほんとに毎月通ってました
01:27海の公園っていう砂浜なんですけどあそこで僕大学院時代アサリの研究ずっとしてたんですよ23歳卒論の研究テーマは東京湾のアサリがどう成長しているか調べ方は地道に殻を削って成長線の幅や本数のデータを収集解析そのため大量のアサリが必要でここでオールしてましたからね
01:56冬って引き潮って真夜中なんですよヘッドライトつけながら一晩共同研究者と一緒に過ごして始発で帰るでも絶対周りからは飲んでカラオケ行って始発乗って寝てるんだろうなって思われたと思うんですけど
02:08クラボックスにアサリが入ってるみたいな感じ
02:12でもそれぐらいやっぱ天然のアサリがものすごくたくさんあるっていう東京湾で本当に数少ないスポットですよ今やねもう
02:18そうですねこれはねもともとは他のキワが海岸線だったんです
02:24そうなんですか埋め立て
02:26横浜市の海岸線延長って大体140キロぐらいあるんですけど
02:309割以上が植え立てられたので全員を取り戻そうとして作ったのが海の公園なんです
02:36なるほど
02:37ゴールデンウィークになると潮干狩り客が押し寄せる
02:41待つ青年が通い詰めたフィールド
02:44そしてここで獲っていたのはアサリだけでなく
02:48この辺といったらやっぱり名物は金太郎じゃないですかね
02:51金太郎?
02:52金太郎ですよね
02:53金太郎力強いですよね
02:54輝いて鍛えてるわ
02:56ああそういう金太郎ね
02:57やっぱり見て綺麗なのは美味しいですよね
02:59ものすごく美味しいんですよ
03:01そいつは金に輝く八景島海の大将
03:05東大時代マスが採取研究を重ね
03:09論文にして発表した江戸前名物
03:12慎太郎としてやっぱ金太郎に会いたいです
03:14そうですか
03:15ちょっと慎太郎さんに金太郎さん紹介してもらってもいいですか
03:19埼玉さんは金太郎ハンターで
03:22長年木村さんとともに海の環境を守る活動を行い
03:27農林水産大臣賞も受賞したスーパー漁師が
03:32案内してくれたのが
03:34その一帯はですね
03:35いい場所です
03:36金太郎の森
03:37そうですね森ですね
03:38ここ
03:39上から見た感じはなさそうですね
03:41ちょっと見ておりましょうか
03:42入れますね
03:43はーい
03:44お願いします
03:45どうだ
03:46うわあああ
03:48うわすごーい
03:51雑貫だなこれ
03:52うわーすごい
03:53ひれ
03:55赤もくはチリンのおよそ2倍まで高くなる大型海藻で健康にいいと今話題のスーパーフードホカホカご飯と相性抜群のネバネバシャキシャキは?
04:25ワカメより豊富な栄養成分フコイランを持ちお通じが良くなりダイエット効果も期待できるというが東京湾では
04:35横浜だと赤もくって本当に貴重でサイトさんたちがね 努力はして
04:43すごいわ 海のゆりかごですからね当然は大事ですよね
04:48そこには
04:50おー めちゃくちゃいっぱい魚いますよ 絹割りとか土器の中央がどちらか
04:58漁魚がものすごい量溜まってる 素晴らしい
05:02すごいなーなんかもう 海藻が薄そうとしてジャングルになってるから守りやすいんだと思います
05:06これから集まってくるから海藻があると助かりますよね 秘書地になるんですね
05:12しかもほら海藻の周りの海水ってもう酸素がもう 飽和状態ぐらいたっぷりになるって言われてるんで
05:18これは魚たちにとっては天国でしょうね えー えー ずっと見てられますね
05:24そう 燃えるでしょ 燃える
05:26はい
05:28あの五感でどう感じてください よろしくお願いします
05:30ありがとうございます いいな
05:32それでも長いですね 長い
05:34やっぱりワカメコンプとはまた全然構造違いますよね 同じ階層といっても 木っぽいというか
05:39あー 確かに
05:40どー あー いたいたいたいた
05:42ちゃんと我からもいますよ えっ おー
05:45ちゃんと擬態してますね 赤黙色に
05:48はい
05:49やっぱでもわさわさこの枝分かれしてると 我からも隠れやすいでしょうしね
05:54ねー ほんと見分かんないですもんね
05:55ウオーリー状態だな
05:57まあでもこう見えても立派な広角類というか エビカニの親戚ですから
06:02かわいいですね
06:03まるで七節のような体
06:06細長いボディには節がいっぱい
06:09これを活かし カクカクと動き回り
06:13僕はあれに見えるんですよ
06:15昔のうちの事務所のライブで出てくる ダンシングバルーンってのがあって
06:19あー 空気入れて
06:21空気入れてこう踊るやつ
06:23はい ガソリンスタンドの前に時々いるやつ
06:25そうそう そう そう
06:26もうあれに見えて仕方ないですね 僕は
06:28そういうこと言うともう次ライブ行ったら 全部あれはあれからに見えてくるじゃないですか
06:31いやーでも金太郎はエビカニ大好きですから
06:35そうですね
06:37そう海の金太郎は足柄山ならぬ赤もくの森に割れからやそれを狙って集まる魚をパクパク食べることで光り輝く体にではその赤い旗がですねスタートになってますへえ
07:13暗くて狭い所が大好きな金太郎がすてきな寝床があると思い筒の中へ入るが小さい子どもは逃げることができる斉田さんが研究者と考案した魚に優しい漁を
07:31動きますよ よし 来てる来てる
07:33おお 来た 来た 来た 来た 来た
07:35よし よし 来た 来る
07:37ワクワクするな
07:39入ってるかな
07:57〈ラッシュではおなじみ日本全国の深海から浅瀬に暮らしニョロニョロだからウナギとは名前が付くが全く別の種類〉
08:13〈無鎮とは上島もお肌の保湿に使ったことがあるヌメヌメ成分ヌタウナギは体の表面にあるヌタ栓から無鎮を出すことで大きなサメに襲われても
08:38食べたほうが呼吸困難になり吐き出すほどヌメヌメ2017年アメリカの高速道路でトラックが横転荷台から数千匹のヌタウナギが落下し一年つるんつるんに後続車がスリップする大事故が起こるほど
09:00貴重な水産資源ですけどね そうですよね 美味しいんですけどねヌタ
09:06今回目的と違うということでリリースします ちょっと
09:10見てないぞまっさん
09:12全然リリースされちゃダメ
09:14よーし
09:16ちょっと待って
09:20ちょっと待って 無鎮の森です
09:22集まる無鎮の森
09:24どうしたらいいんですか これ
09:26遊園地の目の前だよね
09:28面白いですね こんな場所で撮ってるんだ自分たち今
09:30I can't hear you.
09:32I can hear you.
09:34I can hear you.
09:36I can hear you.
09:38And now, the next one.
09:40Here we go.
09:42What's the name?
09:44What's the name?
09:46What's the name?
09:48This is...
09:52This is...
09:54This is...
09:56This is...
09:58How to get a great.
10:00It's got a great design.
10:02This is nice.
10:04This, I can't do this.
10:06How it does it must be here.
10:08This is a great design.
10:10It's a big design.
10:12And it's a big design.
10:14The logo and the definition.
10:16It's amazing.
10:18Wow.
10:20And the attention is cool.
10:22This is the favorite design.
10:24It looks very nice.
10:26It looks beautiful.
10:27That's it!
10:28That's it!
10:29It's a big deal!
10:30Yeah, it's big!
10:33It's been a long time!
10:35I was really grateful for the time.
10:37I've been a big deal with this, Muts.
10:40I'm so excited!
10:42The name is M-A-N-G!
10:44M-A-N-G!
10:45The name is M-A-N-G!
10:47This is M-A-N-G!
10:49Wow!
10:50Wow!
10:52This is M-A-N-G!
10:57It's P-A-N-G!
10:58Don't you notice, M-A-N-G!
11:03It's a little.
11:09I used M-A-N-G!
11:12I used M-A-N-G!
11:17I used M-A-N-G!
11:19When I eat a real time, I really eat it, right?
11:23This is why it's a real thing?
11:25Simon
11:26We have 2 years to live, and we have 3 years to live, and we have 3 years to live
11:31It's this thing, right?
11:33It's the same thing, the same thing, in the root of the root of the root of our root
11:37Yes, so
11:38Ichiika
11:38I don't know how to tell you to just not understand
11:41It is already
11:41It's now
11:42It's now
11:43But it is
11:43It looks beautiful with her son
11:45It's so beautiful
11:48磁石とは頭蓋骨の奥にある平行感覚を保ったり音を感じるのに必要な期間で1日に1本まるで日記のようにその魚が過ごした時間が刻まれるためこの筋の成分を調べることでそのアナゴが何歳の時にどこにいたかなどが読み取れる相変わらず
12:13ほかの色でございます 光ってる光ってるこの光ですよね エラまで黄色くなってるよね
12:21これなんで光るんだろう やっぱり栄養状態がすごくいいと黄色になるというふうに聞いたことありますけどね
12:28ってことはじゃあこの場所がすごくいい場所だってことですね その場所を支えているのが赤木たちっていうことなんですかね
12:37そうですね まさに赤木を増やさないとなー 欲しいですね頑張りましょうよ
12:43始まりですもんね 金太郎が来たりするのと
12:46よし では東京湾本来の姿を
12:50いいねー いいねー いいねー
12:54自分たちの海にも 体操の山ジャングルですよ
12:59もっさもっさの赤木が生えれば
13:02赤木あるからにはちょっとこれやっぱ金みたいですよ
13:06どじょう?
13:06あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは 違うんだちょっとこの今あの悪気ないナイフが一番傷つく
13:17正解でございますさらにこんな生き物あふれる海になるはずでもどうやって増やすのか着手したのは去年の3月
13:45
13:47あかもくの種て紹介たいなと思いまして
13:49あー 成熟してるんで
13:51うわぁ あらっ ありがとうございます
13:52あらっ 楽しみに見ていただければと思います
13:54ここには ワзッとしてるわ feast
13:56あ沢山もう すごいっガネ
13:59ああ 本当だぁ もう伸びてる伸びてる
14:01もうもうだってここ目の前や途中で
14:03うわぁ やっぱり зн Н ult Karena
14:05すごいですよ
14:06すごいすよ
14:07ちょっと触っていいですか amb El Duyons
14:09Oh it's right yes
14:11Really as
14:12It shapes
14:12Yes
14:13It's LS
14:14Now it's oh
14:15We were just
14:19Jaffeku looks Is
14:21?,
14:21The LARG
14:22Jaffeku is
14:24Yejib defense
14:25What is
14:25LARG
14:28It's flunk
14:31It's
14:31It's
14:32a
14:33говорит
14:35Jaffeku
14:36Sm cross
14:36This
14:37the first time of the shrimp
14:39...
14:41...
14:42And
14:43...
14:46It's a
14:50...
14:53...
14:54...
14:59...
14:59...
15:00...
15:01...
15:04...
15:06...
15:07That's what the name of the Opus.
15:09This is a great idea of the Opus.
15:11It's the same thing.
15:13So, that's why I asked him a lot of the Opus.
15:15See you later, he's a big one.
15:17He told me a lot of the Opus.
15:19He's a big one.
15:21He's a big one.
15:23He's a big one.
15:25He's a big one.
15:27So, he's got a gun.
15:29Look at this.
15:31Look at this.
15:33He's got a lot of his food.
15:35Wow
15:37Oh
15:39It's a bad thing
15:41It's a bad thing
15:43That's a bad thing
15:45I'm going to go through
15:47It's a bad thing
15:49It's a bad thing
15:51It's delicious
15:53Thank you
15:55Thank you
15:57Thank you
15:59Excitet SLU
16:05Slip
16:13It's a bad thing
16:15It's a bad thing
16:17It's a bad thing
16:19It's a bad thing
16:21Last, a jelly
16:28Wow
16:31Oh
16:33It's a good time
16:35I'm trying to get the water bottle
16:38I'm trying to get the water bottle
16:41I'm trying to get it
16:45I need a water bottle
16:48Yeah
16:49It's a water bottle
16:52The water bottle should be made
16:54But I have to get into it, but I don't know how to collect it.
17:12I have a time to make it so I'm going to get to the test.
17:24You know, private is private.
17:26Are you private?
17:27いや, wait a minute.
17:28試験会場は遠くなかったですか?
17:30試験会場めちゃくちゃ遠かった
17:31めちゃ遠いですよね
17:322時間くらい 限らして車で
17:34カメラは履いてないの?
17:35入ってないです
17:36海岸で力になれる事は何だろうとなったときに
17:41なんと大きな何かをやるとなると
17:43やっぱり潜水士が必要だと
17:44じゃあ、俺が取っておかなきゃだねと思って
17:49試験に…
17:51結構難しいですよね
17:53難しいですよ
17:54Are you talking about his own?
17:57Since then, I was in high school for the first time, which is a great job.
18:01This is a great job!
18:04I think that it is a good job.
18:06It is a good job!
18:08Why did you go to come to come?
18:09You can't buy it!
18:10You can buy it with me
18:12I can buy it with you
18:14You can buy it with me
18:15I can buy it with you
18:16You can buy it with me
18:18You can buy it with me
18:19You can buy it with me
18:21Let's go!
18:23Let's get started!
18:25Yes!
18:26Take care!
18:28Let's go!
18:30Let's go!
18:31Let's go!
18:32Wow!
18:34Wow!
18:36Wow!
18:38Wow!
18:40It's so cool!
18:42Wow!
18:44I can't believe it!
18:46I can't believe it!
18:48I can't believe it!
18:50あの川から出てきた濁水が揚げ潮で上ってきてるんだと思いますやばいな今日のダッシュ海岸
19:07まずは横浜アルプスを探さないといけないのだが泥水の中での潜水がまるで暗闇の中の作業だ
19:18仲間の位置が分からず、はぐれて海の中で迷子になってしまう危険性も
19:25これはね、はぐれないようにいきましょう、潜水士3人とも
19:29マジで見えないな!
19:31この距離で、この距離で高畑さんの足ひりが見えない!
19:36全く見えない!
19:38全く見えないな!ちょっと待ってこれ!
19:40高畑さんの体から、迷子になってきているんだ。
19:42本当に、あなたの身を背負ってきているんだろうたら、すべてにどうなってくるんだろうたら、その上では行くんだろうたら、やるんだろうたら、こいつのコミュニケーションに入ってきたんだろうたら、その下に行ってきますが、
20:01The way to Finch.
20:05Yes, it's so cool.
20:11It's right here.
20:16Here I go.
20:21It's good.
20:26The beginning of Boone is very quiet.
20:30よし、完璧です。
20:35なんかいいコンビだな、これ。
20:39やったー!
20:41撃てた?
20:42撃てましたね。
20:43撃てましたね。
20:44よく撃ったね。
20:45すごい。
20:46立派、立派。
20:47すごいな、このチーム。
20:48じゃあ、次行く?
20:51本当に大変でしょうかね、こっち。
20:54鬼コーチですね。
20:56そして40分かけて計6本打ち込めばOKいいですねすばらしいです全部岩の近くには打ったんでおそらく卵は全部岩に落ちてくれると思いますいやよかったよかったこれで赤もくの種が広がっていけばいいですよねうんうんでもね750万の卵があっても20株生き残れば大成功ってレベルなんですよ
21:26このあと受精した卵は袋から落ちて潮の流れに身を任せて漂い海岩にたどりつけたものだけが根を張ることができるのだがうまく育つのは0.1%以下しかも一つ問題がさあどうかな海の森プロジェクトねえアルプスの岩肌を見てみるとうわっ!
21:56えぐっ!
21:58これはショックだなすごい積もってるえぇこれ結構あの深海で有名ですけどマリンスノーみたいなものが多いかもしれませんねマリンスノーですねいわゆるプランクトンの死骸がすごいですねやっぱり言葉の響きはいいですけど赤もくにとってあんまり良くないですよねうんかぶっちゃうと死んじゃいますよねはい呼吸ができなくなってまいったなぁうん
22:28寿命が短く命のサイクルを次々と繰り返すことで大量の死骸が雪のようにアルプスに降り積もる卵岩にしがみつくことができない上もししがみつけてもマリンスノーが覆いかぶさり呼吸ができず死んでしまう
22:49掃除してあげた方が良いかもしれませんねはいその方が良いですねこれ例えばああいうのを使うのはどうですか船のボールを使う?
22:59なんかこれちょっと長めにして縛るとかこうやってかき混ぜるとかあーなんか昔うちの不動にあったそれねえありますよねえ草津でやってるじゃないですかねえ
23:11ウモミだウミモミ要するウモミウモミそう
23:15草津名物湯モミの横浜バージョンで
23:23その海を漕いで行けお前の手で漕いで行けお前のオールを任せるな
23:35あああああ結構取れてますよ
23:37ああいいですねえ
23:39見事に舞うなこれ
23:41面白い面白い
23:43かなり綺麗な家です
23:44いいと思うなこれ
23:45この横浜アルツ州くらいの規模ならねこれで行けますよ
23:48それで頭も制裁してくれたらいいなあ
23:51この作業を
23:53せーの
23:55夏の間も
23:58海は広いな大きいな
24:10赤木の芽が育つ秋を目指しみんなで栽培開始から213日目
24:19今もし出てれば小さいのがあるということですか そして少しドキドキします
24:25めちゃめちゃうまくいくかもしれないし外すかもしれないし
24:28顔が見れるといいじゃん
24:30頼む scratch
24:32どうぞ
24:36ちょっとドキドキしますね
24:38めちゃめちゃうまくいくかもしれないし外すかもしれないし
24:41顔が見れるといいじゃん
24:44頼む scratch
24:47Look!
24:48Ah!
24:49What are you doingились leaving?
24:51What?
24:52What?
24:54What are you
25:11There was a chicken here
25:13確かにしかも調べてみるとアルプス全体にいや750万粒の卵の中から生きる場所か知った18株ですよ森じゃなくてジャングルになるポテンシャルを感じますね
25:43ジャングル海底俺って言ってますよほぼタイトル言っちゃってますけど大丈夫ですか嬉しいなぁ いやなんか心ときめえたら浴びた瞬間さらに1週間後
25:54アカモクの周りにあああああああああ ああああ
26:02うわあめっちゃいるあああってああああいいだ 僕らですね村ですね
26:07That's right.
26:09The fish is growing and growing.
26:13It's a fish and a fish.
26:17It's a fish and a fish.
26:20It's a fish.
26:23It's a fish.
26:25It's okay to eat it.
26:28It's okay to eat it.
26:30It's okay to eat it.
26:34マリンスノーヤ海底の堆積物が大好きしかも海藻を傷つけずに食べることができるため水族館でも雇われる掃除のエキスパートその口は特別仕様であっ何この口面白いでしょこれ。
26:57That's a part of the entire shape.
26:59Yeah, I'm anOSEichi.
27:01Just like this, it's a 40-year-old.
27:03It works for a face to take off the window by olhos like this.
27:08I've got a lot of lips with a nose to nose and there are little points.
27:13I've got to stretch the nose like labels on the face.
27:18This is a photo that looks down to us.
27:21I can see that the mirror's face now started.
27:22The announcer, the New浦浅美 announcer, was in the Newtel in the試験,
27:26he was a girl's face.
27:28That's amazing.
27:31He was shocked, but he was not a girl's face.
27:36He was a girl's face.
27:37He was a girl's face.
27:42This is a girl's face.
27:43But it's high.
27:45How many people know the girl's face?
27:49I was a girl's face.
27:51I'm just going to get it.
27:53Yeah, so.
27:54So, Miu-la-na.
27:56I'm going to take a look at the time.
27:59It's going to be a big thing.
28:02I'm going to get it.
28:06Yeah.
28:08Oh, it's going to get it.
28:10It's going to get it.
28:12It's going to get it.
28:13Oh, it's going to get it.
28:14It's going to get it.
28:151.5cm of the baby.
28:18It's going to be small, but it's going to be 3.
28:22I'm going to sit down.
28:24I'm going to sit down.
28:26I'm going to be able to get it.
28:27I'm going to be happy.
28:30But, 3 days later.
28:31I'm going to be able to get it.
28:32I'm going to be able to get it.
28:34Alps周辺の異変をアヒルカメラマンが捉えた.
28:38What?
28:39What's that?
28:40What?
28:42I'm going to be able to get it.
28:45I'm going to be able to get it.
28:47It's very small.
28:49It's very small.
28:50Just wait.
28:51Wow.
28:53It's a big big.
28:55It's bigger.
28:57It's bigger.
28:59It's too big.
29:01Yeah.
29:01It's the black line.
29:03It's so big.
29:04It's awesome.
29:06It's so big.
29:07The first time I've seen have been, first.
29:08Really?
29:09Wow.
29:11What about the隊員 group?
29:16Why are they so good?
29:18The Kuro Dai is in the middle of the river.
29:23The concrete and the water are also very good.
29:28The Kuro Dai has a number of people in Tokyo.
29:31But in this small sea,
29:34there are about 70 species of群れ.
29:37The Kuro Dai is in the middle of the river.
29:39The Kuro Dai is in the middle of the river.
29:45It's a big deal.
29:47It's a big deal.
29:49Do you like it?
29:51Do you have any food?
29:53I don't have any food yet.
29:55I don't have any food yet.
29:57I don't want to eat it.
29:59You can eat it.
30:01I'm going to eat it.
30:03I don't want to eat it.
30:05I'm going to eat it.
30:07I'm going to eat it.
30:09It's been a problem in the world.
30:13エビやカニ、貝などが食だおなかが減れば海藻もあっという間にむしりとる赤もくがこんなふうにならないように先手を取らねばそれを聞いて海の専門家リーダー今おいしい時期ですよ
30:43本来味のポテンシャルでいえばねそれこそマダイとかと同じようにできるかもしれないような魚ですもんね鍋壊しっていうぐらいこの時期はそこらがのってておいしいのであっそうなんすかちょうど。
31:01昔は高価なマダイの代わりに身近なクロダイはよく食べられていたがマダイの洋食技術が上がり安く手に入るようになると存在感は薄まり関東ではあまり食べられなくなったしかしその味は奪い合いになって鍋が壊れるほどだというそこでこんなこともあろうかと?
31:29ちょっとね秘密兵器これをねちょっと使えないかなと思ってほうなんだこれは刺し網なんやけど
31:37刺し網江戸川の加工で漁師さんに教えてもらったんやけど網をこう張っていくんですかいつか私海外でも使えるようにって事前に県の方に漁具申請させてもらってて
31:49勝手にはできないから下準備バッチリしすぎません? そうなのよちゃんときちんとこういうのはねやって
31:55リーダー凄いっすね
31:57いやそうなんでもそうよ届け出しとかんど
31:59事前にこう今申請してたからこそ
32:03黒ダイがいっぱい出てすぐ対応できるけど
32:05準備してなかったら今から申請して
32:08あとこだやってたらもう多分食われちゃってるって事ですね
32:11社長凄いじゃないですか
32:13いや
32:15そう以前からダッシュ海岸ではデジタリアンたちの被害がちょくちょくそこで6年前に学んだカーテン上に垂らした網に獲物が刺さる伝統料をいつか必要になるとスタッフと申請しておいた何とかして絶対守らないといいですからね
32:43守ろう我々しかいない守る
32:46横浜アルプスを守るように設置して空間認知能力がいいというか
32:52いろんな視野的にも結構見えるらしい
32:56へぇー
32:57ツイートもなんか似てるんちゃうかって話よ
32:59あなるほど何だあの透明なキラキラしたものはとか
33:03かっこよっ
33:05マダイに比べ白目が多い黒ダイは眼球の可動域が広い
33:11周辺を見渡す能力が高く光ったり動くものに敏感
33:18よっしゃー
33:20これで様子見ましょう
33:22長さ20メートルを暗闇で引っかかるように一晩垂らして
33:29よし
33:30じゃあ上げますか
33:31ほい
33:32おっ何かいますよ
33:34おっおー
33:35あー
33:36すごーい
33:37暴れてますよ
33:38あーほんとあ
33:39うわー
33:40こいつを
33:41熱々豪快料理に
33:44うまっ
33:48あー
33:49すごーい
33:50暴れてますよ
33:51あーほんとあ
33:52うわー
33:53デカ
33:54すごいすごい
33:55うわー
33:56これ完璧そうじゃん
33:57うわー
33:58おー
33:59デカ
34:00デカ
34:01デカ
34:02デカ
34:03黒ダイ
34:04黒ダイいましたね
34:05デカ
34:06うわー
34:07立派ですねいいサイズですよね
34:09すごい
34:10重い
34:11これはかっこいいぞ
34:13うわーわーわー
34:14すげえ
34:15これがだってうじゃじゃじゃーって言えるわけですもんて
34:17よくないわー
34:19この歯がバリバリちゃうよね
34:22すごいっすね
34:23何でもかんでも大事なの
34:25魚も食べるし海藻も食べるし
34:29これはそんな歯になりますね
34:31人間の歯と同じように前歯で獲物を噛み切り奥歯で細かくすりつぶす
34:39さらに
34:40うわっ
34:41もう一匹いる
34:42でっかい魚へ見えると思ったらまた
34:44黒ダイ
34:45これも大きい
34:47これは猫そぎ食べてくよこのままやと赤目
34:51では海のジャングル再生のために
34:55増えすぎた黒ダイをその食べ方は事前に
34:59わんぱくな森本さんでも満足するようなちょっとわんぱくな料理方があって。
35:05なんかタイをメンチにすると結構な何かぜいたく品な感じしますね確かにうまみをガツンとストレートに子どもも大好きな料理になるというよしじゃあ
35:22楽しみだやりましょうまずは鱗を落とし3枚に
35:29どう
35:31ああ。海藻を食ってますね。
35:32え?
35:33ほら緑すもん。
35:35あ、本当だ。
35:36うわわわわわ。
35:37.
35:45.
35:51.
35:53.
36:02.
36:07.
36:07a tiny bit
36:10a little black
36:12a little black
36:13a little black
36:14yeah
36:16a little black
36:17a little black
36:19and a little
36:20a little
36:22the
36:23one
36:24one
36:26a little
36:27it's a
36:28so
36:30I like
36:31it's
36:32I like
36:33it's
36:34a little
36:35This is really good.
36:37This is a really good movie.
36:39It's like a big bio.
36:41It's like a big animal.
36:44That's a big body.
36:46It's pretty good for me.
36:48I've got a lot of people in the body.
36:50I've got a lot of people here who are not in the body.
36:52I don't know if they're even a lot.
36:54But I don't know if they want to know what they're doing.
36:56I don't know if they're not familiar with it.
36:58I don't know if they're not familiar with it.
37:00The texture is so good.
37:03So...
37:07It's an oil taste.
37:09When I'm at the difference, I think it's different.
37:12The texture is nice, and the texture is nice.
37:18This is an oil taste.
37:22The texture is nice.
37:24I'll take a bite.
37:26I'll take a bite.
37:28It's like a hamburger.
37:30It's like a hamburger.
37:32And I'll take a bite.
37:34And the pan.
37:36Wow, it's delicious.
37:38It's delicious.
37:40It's a little bit.
37:42It's like a curry pan.
37:46It's delicious.
37:48It's delicious.
37:50I'm incredibly used to be my hand from the kitchen.
37:52She's eating the carrot and it was very shops.
37:56That's a huge house.
37:58It's a dream.
38:00It's a Jim.
38:02Infoited by it with várias foods on Sheikki .
38:08Here's a curl will take a bite.
38:10She's ready to drink the millet food in the region.
38:12It is a combination of The rare rice pie.
38:14I want you to cook.
38:17I'll come back home.
38:18出来ねえよ。
38:20出来るかな。
38:22いや。
38:24むずい。
38:26ゆっくりだったらね。
38:28いいんでゆっくりで。
38:30やっぱカッコつけたいじゃないですか。
38:32せっかくやるんだったら。
38:34そこで相談したのが。
38:36俳優の山本浩二さんから千切りの方法、楽にできる方法を聞いたんです。
38:44ふわっとした千切りキャベツができるって聞きました。
38:48しかも昨日。
38:50あ、そうなの?
38:52いろいろやってんな。
38:54動画で送ってきてくださいました。
38:56まだ僕はチャレンジしてないんですが。
38:58ちょっとここでやってみましょうか。
39:00指だっけ。
39:02なんかこう。
39:04片手でもちろんここを回すんですって。
39:06で、この上をこう滑らすんですって。
39:10すごい。それは箱だね。
39:12お店みたいにこうふわっとなるよって。
39:14へぇー。
39:15あの人はもうなんでもうまいからね。
39:18ボーイの真似もうまいし。
39:20ボーイですか?
39:21うん。
39:22布袋さんとか。
39:23あ、そうなんですね。
39:25この真似ね、上手よ。
39:26でもこう、ほら。
39:27いつもよりふわっと。
39:29すごい。
39:30プロの技。
39:31すごいじゃん。
39:32でも初めてでこれですよ。
39:33初めてでこれだったらすごいよ。
39:35山本さんに感謝。ありがとうございます。
39:37おーすごい。
39:38と、そろそろメインのほうが。
39:41繰り返します。
39:42うわーいい色。
39:44うわーいい色。
39:45いい色。
39:46いい色ですね。
39:47最高。
39:48素晴らしい。
39:49あーあれだ。
39:50やべー。
39:51うまそう。
39:52幸せだ。
39:53キャベツの横にドスンと盛れば。
39:56香りが高い。
39:58すごい。
39:59これはおいしいやつだ。
40:00うわー楽しみ。
40:01いただきます。
40:02いただきます。
40:03いただきます。
40:04割りますか?最初。
40:05割ります?
40:06ほい。
40:07えー。
40:08オープン。
40:09うわー。
40:10すごい。
40:11うー、うまそう。
40:12いい色。
40:13うーふー。
40:14白身仲名をちょっと上げたりすると、
40:15パサパサするじゃないですか。
40:16やっぱね、どうせもね。
40:18うん、それが。
40:19しっとりしてそうですね。
40:20うーん、しっとりしてる。
40:21いただきます。
40:22うまーす。
40:31うまっ。
40:32へー。
40:33へー。
40:34黒鯛、おいしい。
40:35おいしい?
40:36あの。
40:37お肉に近いですよ、食感が。
40:40へー。
40:41やっぱ歯ごたえ、すっごい近いするで。
40:43やっぱりちょっとこう、
40:44粗めと細かめとやったから。
40:46めちゃくちゃうまいこれ。
40:47すごいそう。
40:48これしかもヘルシー。
40:50魚だから。
40:51こんなにおいしいとは思わなかったです。
40:53うーん。
40:57おいしいね。
40:58おいしいですね。
40:59あ、これなんか他の白身やったら、
41:00たぶん、もっとあっさりするんやろうけど。
41:02うん。
41:03黒鯛からグッとこう、力強さがあって。
41:05パンチあるね。
41:06パンチありますね。
41:07うまみがある。
41:08あ、いい。
41:09キャベツ合う。
41:10キャベツ合いますね。
41:11うん。
41:12いや、山本さんに感謝だな。
41:14すぎるね。
41:15うん。
41:16いや、うますぎる。
41:17幸せです。
41:182匹の大物を平らげたら、次の紐を。
41:23刺さってます、刺さってます。
41:25よいしょ。
41:26うわ、これも立派なサイズ。
41:29こんなのがいっぱい来てんのか。
41:31あ、やばい、逃げられた。
41:33こんなこともありながら増えすぎた黒鯛をそして次の料理はまず助教が調べたこれ最近僕結構研究調べてるんですけど黒鯛の味の研究してるとこがあってほう味の研究
42:03そのおいしくなる調理法でまず助教によると岡山県水産研究所が瀬戸内名物黒鯛のおいしい食べ方を科学的に検証そのベストは焼くという?
42:30味っていろんな基準があるんですけど焼くと旨味後味がグンと上がるっていう研究成果があって
42:39マッサーやっぱり先生だな。
42:41食べた後の飲み込んだ時の余韻がすごく上がるんですよ。
42:45すごい分かりやすい。
42:47そうなんちゃう。
42:49乗ってきた乗ってきた。
42:53角度いいですね。
42:55ずわーっとした脂。
42:57おーたまんない。
43:00七輪で脂を見せる角度。
43:02ちゃんと湯滴が垂れる尺まで考えてコメントとなりました。
43:06すごいですよね。
43:08あと何秒ぐらいで垂れるなっていうところまで。
43:10ディーダってこういうのやる時って頭でカメラ側の絵を想像しながらやるんですか?
43:16そう。
43:17あのカメラ側の…
43:19あっ今アバレ出てるな。
43:20よしギュッっていう集中力を感じるんです。
43:22あーなるほど。
43:24あーそうそう。
43:25あー出てる出てる。
43:27うーたまんないって。
43:30ちょっと出てたやん。
43:31だが火から遠くなるので。
43:34今あの絵の事考えてたけどあんま焼けてない。
43:37ではこんがりと両面を焼いて旨味を凝縮させたら。
43:44うわーいい匂い。
43:45同志者助教がわざわざ持参したもので。
43:49あのちょっとちょっとわがま聞いてもらっていいですか?
43:52はい。
43:53あら?
43:54俺これ大好きなんですこれ。
43:56それ親子丼とかで?
43:57焼き黒鯛を親子丼ふーって。
44:00うわー。
44:01イケてません?
44:02美味しそう。
44:03いいっすねー。
44:04しかも、毎親子鍋を持つ慎太郎が。
44:09友人に作り、3杯もおかわりするほど大好評だったという慎太郎流。
44:16親子丼をリクエスト。
44:18そのポイントは。
44:21よし。
44:22家で作る森本利親子丼。
44:24森本利親子丼。
44:25もうこの時点で違いますね。
44:26あ、もう違え、なにこれ。
44:28あ、なるほど。
44:30軽く焼くのか。
44:32僕は軽く炒める派です。
44:34いいっすね、これは。
44:35確かに炒めると甘み出るからな。
44:37いいかも。
44:38えー。
44:39なるほど。
44:40結構香ばし系の親子丼。
44:42親子丼。
44:44しんちゃん。
44:45うわー、なんか。
44:46すごいよ。
44:47なんか音でも見せるタイプの料理に。
44:49豪快。
44:50ちょっとゴロっとした方が。
44:52そうっすね。
44:53どっちがいいんですか?
44:54その松さん。
44:55俺ブロック系が好きっすね。
44:56あ、じゃあ大きめのゴロっとで。
44:57大きめのゴロッチョか。
44:58いいなー。
44:59ゴロっと。
45:00ダダンと。
45:01いっちゃいます。
45:02いやー。
45:03幸せな気持ちなんだ。
45:05いい香り。
45:06最高。
45:08火入ったかな。
45:09ちょっとめちゃくちゃ美味そう。
45:11いやー。
45:12何これ。
45:13やばいやばいやばい。
45:15黒鯛に味が染み込み、
45:17玉ねぎがしんなりしたら。
45:19ほら、美味そう。
45:21美味そう。
45:22しんちゃんの美味しそうなの。
45:23やっぱりやってるだけやって。
45:24いい。
45:25これはすごいわ。
45:27火を止めて余熱を通せば。
45:30おー、いた。
45:31おっ、うまい。
45:32そうそう。
45:33ふわっとろ。
45:36うまいなー。
45:38素晴らしい。
45:39素晴らしいなー。
45:40最高だな。
45:41とどめに。
45:42うわー、うまそう。
45:43いいっすね。
45:44これはすごいぞ。
45:46とろっとろ。
45:47わー、いい。
45:48最高じゃないですか。
45:49やっぱ親子飲んでいいな。
45:50いや、親子飲んでいいな。
45:51いい。
45:52意地からある。
45:53もう、ずるいわ、これ。
45:54素晴らしい。
45:55じゃあ、いただきまーす。
45:56いただきまーす。
45:57いただきまーす。
45:58そうだろう。
46:01うん。
46:02うん。
46:03すごっ。
46:04うわー。
46:05すげー。
46:07うん。
46:08なにこれ。
46:09皮、弾力あって。
46:11すげーうめ。
46:12野性味あるな。
46:13大正解じゃないですか。
46:15うん。
46:16完成の高い。
46:17うん。
46:18うん。
46:19うん。
46:20うん。
46:21焼いて正解。
46:22香り豊か。
46:23飲み込んだ後の残りもすごいですね。
46:25うん。
46:26うん。
46:27口の中の広がり方と。
46:28うん。
46:29黒鯛だからできる。
46:30本当に。
46:31料理って感じですね。
46:32いやー、森本さんの料理法と黒鯛の荒々しさはこれ相性ピッタリですね。
46:36ありがとうございます。
46:37その後も。
46:38おー、かかってる、かかってる。
46:40あー、または、いいサイズがかかってますね。
46:43果目保護のため。
46:45おにぎりにしていました。
46:46あー、すごい。
46:47ちょっと生姜も効かせて。
46:48うん。
46:49うん。
46:50うん。
46:51うん。
46:52おにぎりもいいですね。
46:53うん。
46:54うん。
46:55こいつも、しかも。
46:56黒鯛を美味しくいただけば。
46:59よーし。
47:00どうだー。
47:02どれくらい成長してるかなー。
47:04もう楽しみっすね。
47:05おおー!
47:06ちょっと待って。
47:07おーおー!
47:08おーおー。
47:09Oh!
47:10He's a big fan.
47:11It's like up to the ball.
47:12It's big.
47:13You can't do it.
47:15You're a big fan.
47:16Yeah, it's good.
47:17I'm so happy.
47:18It's good, I'm so happy.
47:20It's like sitting in the ball.
47:21You're so happy.
47:22I'm so happy.
47:23You're not happy, baby.
47:25It's like this one!
47:26You got to give it a little.
47:28It's like a animal.
47:29It's so much.
47:31Yeah, I'm happy.
47:32This one looks real well.
47:34Hey!
47:36One month of the year,
47:37〈ここまで来れば春に向け1週間で10cmも伸びるといわれるたくましき生命力が〉
48:07本当じゃこの下に森ができるってことですね 理想の海になるっていうね
48:13楽しみだろう 昔の東京湾の姿生き物あふれる海の森になるかがまさかの
48:24え、これじゃなさい 何もなくなって
48:29嘘でしょ これそうですよね多分 これ
49:04水田でブロッコリーを作ってるんだ
49:13ああうまい! ああうまい!
49:14うまい!
49:15オーブン!
49:16終了!
49:17最後!
49:18終了!
49:19終了!
49:20終了!
49:21終了!
49:22終了!