ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
2006年3月12日放送
https://www.bilibili.com/video/BV1Zu411E7j6/?spm_id_from=333.1387.upload.video_card.click&vd_source=3a52d5f8f0749e9d437acf171a1dbde9
2006年3月12日放送
https://www.bilibili.com/video/BV1Zu411E7j6/?spm_id_from=333.1387.upload.video_card.click&vd_source=3a52d5f8f0749e9d437acf171a1dbde9
カテゴリ
📺
テレビトランスクリプション
00:00第1回ガキの使いやらへんで、チキチキ!これやってみたがってん第7弾、絶対においしいたこ焼き選手権!
00:10さぁ、加藤。炊き込み、ご飯、ピザ、たい焼き、茶碗蒸し、お餅、天ぷらが今回はたこ焼き。
00:18このコーナーやった後ね、中途半端に大してうまくないものでお腹いっぱいになってすごく嫌なんですけど。
00:24そうですね。それに帰り見ず。
00:30前回覚えてますか?天使が出たんですよ。
00:33あまりのうまかったから。
00:35私は食パン&コー、天使マーク出ましたね。
00:40ただこれなんかこう、いいのが出て商品化になるとかそういうのあるんですか?
00:44いや、今んとこ一切ございません。
00:48この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。
01:00トップバッターは田中。田中が選んだ注目の食材は?
01:041品目。こちらでございます。大学芋をタコの代わりに大学芋。
01:12甘いなー。甘いなー。
01:14甘いなー。
01:15甘いの入れてみようと。
01:16おやつを。
01:17ソースもつけるの?
01:18これはね、まんまです。
01:19あ、まんまね。
01:20これはひょっとするか、ひょっとするね。
01:22そうなんですよ。
01:23ちょっとおやつ的な。
01:24はい、おやつ的な。
01:25はい。
01:26で、2品目がこちらでございます。
01:29はい。
01:30よっ。
01:31え?
01:32仮の爪?
01:33仮の爪?
01:35仮の爪?
01:36ちびっこもまあ大好きですし。
01:38まあね、大人も大好きですよ、これは。
01:40これね、ちびっこはんずにたこ焼きがつくやから。
01:43ちびっこは好きなイメージないでね。
01:45あわさることによってまだこれ、時短に好きな。
01:47まずは、熱々の鉄板にたこ焼きの生地を流し込む。
01:52作ったことあるの?
01:54あります、あります。
01:55今後?
01:56たこ焼きパーツしたお前。
01:57あ、したことあります?たこ焼きパーツ。
01:59これぐらい入れても大丈夫。
02:00でかいな。
02:02そうなんですよ、これ。
02:03タコの代わりに。
02:04こうなんでいいですよ、残念。
02:05もう少し中焼き入れたほうが。
02:07これでも絶対うまいんじゃない?
02:09そんな感じで。
02:10絶対うまいって、これ。
02:11うちの爺ちゃんがたこ焼き屋やった。
02:14え、え、まじっすか。
02:15死ぬ直前ぐらいまで。
02:17直前ぐらいだけやけど。
02:19ないやろ。
02:20商売でですか?
02:22商売で。
02:23おー。
02:24肉入りたこ焼きがあって。
02:26クジランの肉だったんですけど。
02:27気持ちはあるんで。
02:29いや、聞いたことないですもん。
02:30みんな履いてましたよ。
02:31クジランの肉なんて聞いたことないですよ。
02:34たこ焼きで。
02:35大学芋の甘いタレと生地がどうマッチするかがポイント。
02:41カニでもらった。
02:422品目。
02:43カニの爪は爪の部分が外に飛び出す。
02:46これまで見たことのない焼き方。
02:51これは見たことないわ。
02:52そうでしょ。
02:53斬新じゃないですか。
02:54これ。
02:55いらんけど。
02:56子供から大人まで楽しめそうな、見た目も豪華な一品。
03:01田中の一品目は大学芋。
03:05果たして注目のお味は?
03:07これはいい出来じゃないでしょうか。
03:09ああ、ええ出来やん。
03:11ええ出来やんこれ。
03:13見た目はええ出来やん。
03:16これ匂いもなんかいいぞ。
03:18なんかね。
03:19わけわけして。
03:21なんて自分からへん。
03:23そういうとこあるから。
03:25わけわけして。
03:27うわー、甘みがほら、大学芋の。
03:32俺だけに言うやめて。
03:35すごい怖いから。
03:37大学芋自体が甘みがあるので。
03:39これで最初。
03:40いただきます。
03:42これ匂いは甘い匂いする。
03:46甘い。
03:51甘い。
03:53甘いけど、うまいでしょ。
03:55お祭りのところで打ったら、
03:57ぽっこぽっこ売れそうな感じ。
03:59まあ、祇園はちょっとあんまり正しくないけど。
04:02ぽっこぽっこ。
04:04いや、これ、うまー。
04:06ごまがめちゃめちゃ効いてる。
04:09金沢作ったの中ではやっぱり。
04:12マシな方。
04:13僕は7点。
04:15高いですね。
04:16まあ、ええとこかな。
04:17まあ、一発目は言うのもありますし。
04:197点、ええとこやな。
04:21じゃあ、7点で。
04:23めっちゃ高いよ、7点。
04:25高いよ、これ。
04:26次、どうなんですか、これ。
04:27どうなるのか。
04:28自信ある。
04:29いや、作ったお前が何でこう言えへんの?
04:31あんまよ、お前。
04:33ちょっとどっかれるよ、お前。
04:35残念すぎて、これもう。
04:376点。
04:38いやいやいやいや。
04:39おいしいの、それじゃ別々から。
04:41なんで?
04:42なんで?
04:43歯につく感じがちょっと。
04:455点。
04:465点。
04:475点。
04:485点。
04:495点。
04:505点。
04:51考案者、田中が食べきらなかった大学芋は5点。
04:55続いて、田中の2品目。
04:57カニの爪。
04:58その出来栄えは。
05:00うわー。
05:01ほー。
05:02綺麗なー。
05:03どうですか、これ。
05:04あれー。
05:05めっちゃええよ、これ。
05:07うわうわうわうわ。
05:08ちょっと楽しそうやんか。
05:09そうですよね。
05:10子供的には。
05:11そうですよね、ほら。
05:12怖いと言えば怖いよ、なんかカニが潜り込んだみたいな。
05:15ちょっと。
05:16これではカニが言うた。
05:18子供が喜ぶのはなんざらでもない。
05:20そうですよね。
05:21見たふうであります。
05:22いただきます。
05:23いただきます。
05:24いただきまーす。
05:25うん。
05:26カニが入ってくる。
05:31届けたな。
05:32うん。
05:33おい、うまーい。
05:35山ちゃん、なんでもうまい。
05:37悪くはないな。
05:39悪くはないっすね。
05:40あ、うまいな。
05:41うん。
05:43ちゃんと効いてますね、カニ。
05:45もっとソース勉強、研究して、もっと合うなんかが。
05:49いや、そうやね。
05:50もうちょっとマッチするはずだ。
05:51なんかあるわ、これ。
05:52タルタルとかのほうが。
05:54…。
05:55違いますね。
05:56www
05:57editing
06:00ソースとの相性がもう一歩だったカニの爪は7点。
06:03続いて挑戦するのは遠藤。
06:06遠藤が選んだ食材は?
06:08また一品目。
06:09はい。
06:10こちらでございます。
06:11ジャン!
06:12塩昆布です。
06:14あら。
06:15これは、今、僕どつかれますけど。
06:19またファッション会が来てる。
06:21これは僕絶対もっちゃ分かるぞ
06:25これは上手いんじゃん
06:27コストもねそんなかかりが高いし
06:29いやーこれはセレブの遠藤としては
06:31セレブの遠藤としては
06:33仲間入りしたらしいな
06:35セレブとしてはほんとにね
06:37仲間入りしたらしい
06:39分かんないですけど僕6000億で買収してるんです何かを
06:43あのー
06:45カミさんのお父さんが企業の社長さんなんでね
06:49その人がイギリスかなんかの会社の企業を
06:536000億で買収して
06:55じゃあもうセレブの仲間入りしたんだ
06:57今度社交会ですね
06:59いや嫁の親父か
07:01そうです僕何にも関係ないんですけど
07:03振りしましたほんまに
07:05あーそうなんよ
07:07でもう1品はこちらでございます
07:09どれこれこれ
07:11ティーパックでございます
07:13紅茶?
07:15これはちょっとソードまだつかないと思うんですけど
07:17調理の時に説明させていただきます
07:19まあまあこれやってみたいな
07:21フリスクよりましやま
07:23そうでしょ?お前フリスクは?
07:25お前フリスクどうしたん?
07:27今回はほんとにもう絶対やめてくれっていうことで
07:29お前ピンポコショウやな
07:31それでもセレブか
07:35折れちゃうし
07:37庶民の味塩昆布のしょっぱさが
07:41どこまで主張してくるのか
07:43もちろんこのティーパックで
07:45食べれないので
07:47これをこうやって丸めまして
07:49丸めましてこう
07:51エキスを入れろ
07:53入れちゃうの?
07:55これ入れるんですよこれ
07:57なんで?
07:59これ入れるんです
08:01紅茶の香りを
08:03たこ焼きに出して
08:05それを食べていただくと
08:07はい
08:09砂糖を加えたティーパックの紅茶の味が
08:11どう引き立つのか
08:13遠藤のひと品目
08:15塩昆布
08:17果たしてそのお味は?
08:19これ良さそう
08:21そうだよな
08:23そのままでく
08:25これもそのままで
08:27塩昆布の出汁が出てるんですね
08:29これ鶏皿はない?
08:31鶏皿
08:33折皿を会えて
08:37もう1カ所
08:39失敗やって切る
08:40消防を鳴らすな
08:41聖 polis
08:43があ
08:45很不不不不不不不不不不不 Hard
08:49こね好きだよ
08:51大返事
08:53テープ位弟 austinさんからやろ
08:55んな there
08:57オーナーの手羽蓋が甩まし
08:59うおまえ
09:01立らせ骨をかけて
09:02調子乗り上がって
09:04わーいいなこれでも
09:06じゃあいただきます
09:08塩昆布
09:10匂いもいいな
09:14うまい
09:16うまい
09:18うまい
09:20うまい
09:22これ焼酎片手に
09:24いけるで
09:26つまみでいけるわこれ
09:28これ40近いから
09:30うまい思えるの
09:32大人やから
09:34全員が思える
09:368くらい
09:388くらい
09:40これは天使でしょ
09:42ぶっちゃけ
09:44こんだけの低コスト
09:46しかも何も塗る必要ないんですよ
09:48手間が一切ないんですよ
09:50僕は天使だと
09:56山崎の主張は通らず
09:58塩昆布は発展
10:00続いて遠藤の二品目は
10:02食べ方も注目のティーパック
10:04ちちんゆらすんな
10:06ゆらせないで
10:08なんかあの見た目はね
10:10いいでしょこれ
10:129時
10:14あったね
10:16この時点では子供喜ぶわ
10:18せやな
10:20まあまあ頑張って
10:22抜き取るみたいな
10:24匂いと味を
10:26これはなんか
10:28食べてる見た目もあんまいいもんじゃないですね
10:30うわ
10:32確かに食べにくいな
10:34うわ
10:36ねこれ
10:38これね
10:40味です味
10:42味全然あれ苦い
10:44紅茶のなんかいい感じ出てません
10:48味がない
10:50全然ない
10:52山ちゃん何点やこれ
10:54これはね
10:566点
10:586点
11:00いや6でしょ
11:02だって味が
11:04そうですよ
11:05側は食べれたんで
11:061点って
11:07そうですよ
11:08絶対それぐらいで
11:091点ですよ
11:10あれがないねんもん
11:111か
11:12僕1
11:13違いますよね
11:14違うな
11:16遠藤くんがすごくいた
11:18なんで今日そんな甘いキャラで
11:19なんで今日そんな甘いキャラで
11:20先週からずっと遠藤くん
11:22確かに
11:24食べにくい上に味もないティーパックは1点
11:28続いて挑戦するのは本日祭典が甘々の山崎
11:321品目
11:331品目
11:34こちらです
11:35山森山ちゃん
11:36何これ
11:37あ
11:38あ
11:39これ嫌いやね
11:41これどうやろ
11:42嫌いやね
11:43甘いしもう意味わからんもん
11:45いや意味わからんってピーナッツバターですよ
11:47いやいやもううちうちゃかんねんこれ
11:49ちょっと
11:57おいしいですよ
11:58外人好きやけど
12:00山崎の1品目はのっけから空向きが怪しいピーナッツバター
12:052品目は青汁、羽根茶、トマトじゅうすを使った健康三食
12:12ほんで最後に串に刺してね
12:15三色団子みたいにしてくる
12:17なんで僕がため口聞かれたのか
12:21三色団子みたいにして
12:26そんなにいっぱい入れんの?
12:33これいっぱい入れましょう
12:34ほーたっぷり
12:35豪快にピーナッツバターを入れる
12:42そういうことですか
12:43大焼き食べていい?
12:49具は?
12:50具なしです
12:51生地が具みたいなもんや
12:54また食べるに聞かれた
12:56ここらに言ってください
12:59山崎の二品目は生地そのものが色とりどりな
13:04健康を気遣った一品
13:06さあ山崎の一品目
13:09甘さが注目のピーナッツバター
13:11ヘイナッツバターです
13:13これ美味しいですからね
13:15見た目は普通のお食べらけです
13:17固まって持ったから
13:19じゃあ食べましょう
13:21いただきます
13:22うわー行きました
13:27うまい
13:33嫌な予感がして
13:35誰よりもさっきうまいって言うな
13:37この甘みが全くないやんか
13:42なんですね
13:43全然ないです
13:44だから要するに
13:45あったかくなったから甘みが飛ぶんだね
13:48あったかくなったら甘み飛ぶんですか
13:50ね
13:50そうなんですよ
13:51いやもうこれなんで
13:521ナノもうまくないです
13:54ナノ
13:56ナノの単位ですか
13:571ナノも美味しくないピーナッツバターは当然の1点
14:03続いて山崎の二品目は見た目も注目の健康三色
14:07これ
14:08なるほど
14:09まず見た目から召し上がってください
14:14これたこ焼きには見えんね
14:16見えへんでしょ
14:17青汁、ウコン、トマトジュース
14:22はい
14:23いただきます
14:25いただきます
14:26青汁
14:27青汁
14:27おー
14:34おーおー
14:36ウコンはすごいな
14:39アイコンすごいな
14:40何ですか
14:40おー
14:41おー
14:41最後トマトジュース
14:42僕3つ食べ貸してもらいましたけど
14:43はい
14:44参加員まずかったんですよ
14:45ははは
14:46でもこれはなかなか
14:48は
14:49お前全部飲まして
14:50ははは
14:52しょうもないこれ
14:54千代さんの顔見てみよお前も
14:57はっはっはっは
14:58黒毛和牛や
14:59はははっはっは
15:01見た目を大きく裏切った健康三色は1点
15:05続いては高得点が期待される浜田のたこ焼き
15:10さあ、じゃあお母さんのふたしなめを
15:12たこ焼き
15:13こちら
15:14何これ
15:15何や
15:16ちょっと黒毛和牛じゃなくて
15:18いや
15:19こういうお金を尽くしてるんだけど
15:21たらなさん
15:22これいかすみです
15:23いかすみ
15:24これを生地に混ぜて
15:25はい
15:26いかをちょっと
15:27たこ代わりに
15:28はいはいはい
15:29なるほどなるほど
15:30さあ、ふたしなめは
15:31はい
15:32あっ、えっ
15:33普通のたこと
15:34海苔と米がある
15:35なんすかこれ
15:36浜田のふたしなめは
15:37通常のたこ焼きを巻き寿司にする一品
15:41ここに入れます
15:43これまたあるわ
15:44うわー
15:45大胆
15:46大胆
15:47え?
15:48黒身
15:49うまや
15:50黒身黒か
15:51ねえ
15:53そのターンやから
15:54これほんま店でやってたから
15:56何やってんのよ
15:57ほんまですよね
15:58ほんまですよね
15:59いかの具を
16:00あっ、なるほど
16:01そしてたこの代わりに
16:04いかりんごを投入
16:06これご飯とお好みありですから
16:09それはね
16:11おー
16:14なるほど
16:15はい
16:16これ人数分作ります
16:18はいはいはいはい
16:19一品目のいかすみ
16:22果たしてその出来栄えは
16:24どんな
16:25うわー
16:26すごいなー
16:27すごいなー
16:28これは
16:29アク
16:30アクの塊やなー
16:32これねー
16:33爆弾や爆弾
16:34うわー
16:35ブロテスムですけどねこれ
16:37これ見て出したからね
16:38びっくりする
16:39なー
16:40こうなりますかー
16:41じゃあちょっといただきましょう
16:42いただきます
16:43うわー
16:44うまー
16:45うまー
16:46うまー
16:47うまー
16:48うまー
16:49うまー
16:50うまー
16:51うまい
16:53いや、これめっちゃうまいで
16:54イカすみってこんな味ですもんね
16:56イカも聞いてませんかこれ
16:57イカいいっすね
16:58なんか入ってるのがでかい
16:59うまー
17:00うまー
17:01うまー
17:02うまー
17:03うまー
17:04何か入ってるのがでかい
17:06はい
17:08うか美味しいやん
17:10悪くないね
17:12これ元のカリカリに焼いたらうまかった
17:146点ぐらいでない
17:16最高は8ですからね
17:18そこまでいけへんから
17:206ぐらいでしょ
17:22まあまあじゃあ6いただきました
17:24ありがとうございます
17:26味は良かったが
17:28焼き加減が難しいイカスミは6点
17:30続く2品目は
17:32野菜人ならではの巻き寿司たこ焼き
17:34うわー
17:36人巻きですよ
17:38こうなるね
17:40説文ですわ
17:42なるほど
17:44バルカニーです
17:46こっちかの方向見てさあさあやってますか
17:48皆さん説文と
17:50やりましょう
17:54いただきます
17:56いただきます
18:02うん
18:04うん
18:06うまいな
18:08思ったより大したことないな
18:10なんかこう
18:12ちょんちょんとなんか足したい感じがある
18:14なるほど
18:16これ美味しいなぁ
18:18もうちょいやっぱりこう
18:20あとのサクサクで
18:22ソースをベーローンつけて
18:24マヨネーズ
18:25マヨネーズ
18:26マヨネーズ
18:27マヨネーズ
18:28絶対うまいわ
18:29ダークスコメン
18:31それ
18:32うん
18:34それは良いかもね
18:36どうですか
18:40だいぶ上がったね
18:42マジですか
18:43やっぱり味があるやったんですかね
18:45うん
18:47うん
18:48こんなんてんかな
18:49まあほいでも
18:514か5ぐらいですよ
18:52え
18:53マジですか
18:54違う?
18:55僕もっと上ですけど
18:56なんぼ?
18:59いやでも5か6ぐらいですね
19:014か5か6ぐらいですね
19:03そうでしょ
19:04なんかちょっとやっぱりこう
19:05先輩浜田の作ったやつやからって
19:07どうしても順庫揚げ終わりよくしてしまうよね
19:10これを長山きんにくんやと思ってみ?
19:132ぐらいでしょ
19:15期待を裏切った巻き寿司たこ焼きはたったの4点
19:19ラストを飾る松本
19:21松本がやってみたかったたこ焼きとは?
19:24斬新な企画を引き下げて登場しましたんで
19:27よろしくお願いいたします
19:28作っても困る
19:30またこれでございます
19:31え?
19:32え?
19:33フルーツたこ焼きでございますね
19:34おー
19:36これを焼いて
19:37ほいでですね
19:38チョコレートをつけまして
19:40うん
19:41そしてちょっとフリーザーで
19:43え?
19:44凍らしてみたいと思います
19:45いや
19:46シャービック風たこ焼き
19:48シャービックってな
19:50笑
19:51それで
19:52私今までいつも賛否やらしいです
19:55もうもうそういうね
19:57もう受けて物のね
19:58もうそういう遊びはもういいんじゃないか
20:00乗せ冷められへんか
20:01はいはいはい
20:02次2品目なんですけども
20:04これがオットセイの
20:06オットセイの
20:07コウガンでございますね
20:08コウガン?
20:09はい
20:10物でしょ全部
20:11はい
20:12入って
20:13ここの部分を
20:14使いたいなと思って
20:15非常に需要競争にいいということで
20:17これ水で戻したものが
20:19これになるんですけど
20:20わー
20:21すごいな
20:22めぐし
20:23めぐし
20:24めぐし
20:25めぐし
20:26まずは
20:27いちご
20:28バナナ
20:29みかん
20:303種類のフルーツで
20:31たこ焼きを作る
20:32そして
20:33あ、じゃあ
20:34ここに入れてもらって
20:35もうこのままでも
20:36全然おいしいんですけど
20:37いや絶対まあ
20:38あえて
20:40ここにチョコレートにくぐらすこと
20:42これをフリーザーで
20:43約2時間ぐらい
20:45え?
20:46結構ですね
20:47だから一旦解散
20:49えー
20:51やっぱやっぱあるでしょ
20:53あんな妲己のスタッフ
20:54そんな起点聞くわけない
20:55聞くでしょ
20:57聞くわー
20:58なんやそうよ
20:59なんやそうよ
21:00なんやそうよ
21:01おっとせいの高岩は
21:03特注のたこ焼き器で作成
21:05うーわ
21:07なかなか
21:09裏面がすごいな
21:10裏面もすごいね
21:11裏面
21:12チンミとしてあるってことだよね
21:13いや、チンミとしてあるんで
21:14そういうことだよね
21:15いや、聞いたことないわ
21:16ねえ
21:18一品目は
21:19あえて凍らせたチョコアイス
21:20果たしてそのお味は
21:22これ見たかこれ
21:24めっちゃうまそうやん
21:25なんやねんこれ
21:27うるさいねんね
21:29これめっちゃうまいっしょ
21:31ピノみたいな
21:33そうそうそう
21:34ピノみたいな
21:35確かに
21:36だから3種入れましたんで
21:38どれが当たるか分からないです
21:40いただきます
21:41いただきます
21:42いただきます
21:48たこ焼きちゃうわ
21:49これ
21:50たこ焼きはないですね
21:53たこ焼きあれやん
21:54デザーペンやん
21:56これミカン
21:57うわ、ミカンまずい
21:58ミカンまずいな
21:59まあ、食べれることはないかって
22:01いや、ひどいですね
22:02これ、こんだけの悪魔です
22:04悪魔なんて今までないがな
22:06あってドクロやろな
22:08なんやねん悪魔
22:12ドクロに限りなく近いチョコアイスはたったの1点
22:16そして松本の2品目、珍美、オット製の黄岩は?
22:20うわー
22:22普通のこれ、ジャンボたこ焼き
22:24見た目はね、おいしそうな
22:26気持ちよ
22:28こんな感じ入ってると思ったら
22:30えー、ちなみにあのー
22:32あのー、黄岩と
22:34差を合わせて2万円ぐらいなんですね
22:36だから、一番お金はかかってるんです
22:38うわー
22:40これはすごい
22:42自分でも中のやつも切ってくれなあかんない
22:44あ、ごめんなんか
22:46パン
22:48なんか出た
22:52これはあかん
22:54若干アンモニアっぽい匂いが今
22:56鼻をつぶだいたい
22:58これはあかん
23:00ヘポー
23:02ヘポ師匠
23:04ここだったときのヘポ師匠
23:06おしわがりください
23:08はい
23:10たこ焼きとかゆくもなし
23:12ちょっとかじってみたら
23:14きっとぜっ、ぜっ、全部全部
23:16ピッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
23:18うわぁ
23:20近所党ジャン発祥は
23:22うわぁ
23:23うわぁ
23:24うわー
23:25うわ fu
23:26くっっっっっっっっ荒くっっっっ
23:27くっっっっっっっっっっっっっっっっっ
23:28この番組はご覧のスポンサーの提供で
23:30お送りしました